戻る

モデル地域福祉計画策定取組状況(8月末現在)


1.自治体情報
自治体名 滋賀県大津市
人口
294,243人(平成15年3月31日現在の住民基本台帳による)
面積
302.33km2(平成14年10月1日現在の「全国都道府県市区町村別面積調」による(国土交通省国土地理院公表))
高齢化率
16.1%(平成15年3月31日現在の65歳以上の人口構成比)

2.策定スケジュール
年月 取組事項
★大きな流れ  
平成15年度
自分のまちのことを考え、みんなで決めていく方法を開発する。
(手法・ツール等技法づくり⇒地域福祉計画ワークショップ研究会)
平成16年度
生活課題の把握と集約・解決のあり方を検討する組織・体制として「地域福祉を話し合う会」として「小学校区単位」と「市民有志型」を位置づけ、地域福祉活動を展開する。
平成17年度
平成16年度からの事業を継続しそれぞれの目指すまちづくりを実現する。
(まちづくり/計画づくり⇒計画書作成)

年月 取組事項
★個別要素  
平成15年度
庁内体制設置(10月〜)
地域福祉計画ワークショップ研究会設置(9月〜)
ニーズ調査(基礎調査/2月〜) ・講演会(11月)
シンポジウム(2月)
平成16年度
意識調査(意識調査/9月〜)
小学校区単位と市民有志型にて、地域福祉活動を展開(生活課題の把握と集約・解決のあり方を検討/計画づくり秋位から)
計画策定委員会の設置(秋位から)
平成17年度
16年度に引き続き、小学校区単位と市民有志型にて、地域福祉活動を展開
市民フォーラムの開催

3.生活課題把握のための住民の意見を集約する方法
集約方法 参加人数 開催時期
基礎調査(聞き取り) 日頃声が聞けない人を対象 平成15年度
意識調査(聞き取り調査) 31学区 平成16年度
ワーキングチーム (庁内所属) 平成15年度〜
ワークショップ等 31小学校区単位と市民有志型 平成16年度秋

4.庁内体制
庁内組織名称 地域福祉活動ワーキングチーム(庁内検討会)
設置時期 平成15年10月
構成部署 福祉保健部、企画部、市民部、産業振興部、環境部、建設部、都市計画部、教育委員会、消防局、社会福祉協議会、龍谷大学
構成員数 約30名(必要に応じて充実有り)
構成員の役職 補佐級
開催回数及び検討事項 年3回〜4回
庁内の統一を図る工夫  
設置要綱  

5.計画策定委員会
(1)委員会の全体構成等について
委員会名称
16年度秋ごろの設置予定であり、現在メンバーの構成を検討中。
設置時期
策定委員の人数
策定委員の所属
開催回数及び検討事項
設置要綱

(2)住民委員の取り扱いについて
募集方法 募集人数 募集パンフレット
     

6.住民に対する広報
広報事項 インターネット並びに広報おおつ
広報時期  
広報上の工夫  
広報物  


トップへ
戻る