社会保障制度改革の工程と主な論点について |

社会保障給付費の推移 |

資料: | 国立社会保障・人口問題研究所「平成16年度社会保障給付費」、2006年度(予算ベース)は厚生労働省推計 |
(注1) | 図中の数値は、1950,1960,1970,1980,1990及び2004並びに2006年度(予算ベース)の社会保障給付費(兆円)である。 |
(注2) | 2006年度の「一人当たり社会保障給付費」は、給付費総額を平成18年1月1日時点(概算値)の人口総数で除したもの。 |
社会保障の給付と負担の見通し (平成18年5月推計) |

注1) | 前面のグラフは、2004年年金制度改革、2005年介護保険制度改革及び2006年医療制度改革案の効果を織り込んでいる(改革反映)。 背面のグラフはこれらの改革が行われなかった場合(改革前)。 |
注2) | 公費は、2009年度に基礎年金国庫負担割合が1/2に引き上げられたものとしている。 |
社会保障改革の基本的視点 |
![]() |
|
|
||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||
|