戻る

別添1
あっせんの例

○上司からのいじめ・嫌がらせをめぐるあっせんの事例
事案の概要  申請人は、営業課長と営業に出かけることが多かったが、課長は何かにつけ、申請人につらく当り、仕事上のトラブルを全て申請人の責任として会社に報告するなどの嫌がらせが続いていた。ある日、営業課長と得意先周りをしていたところ、対応が悪いと理由も説明せず頭部を殴打された。申請人は会社にそのことを報告したが、上司に対し注意を行う等もせず、放置された。
 この一週間後、申請人は支社長に呼び出され、営業課長等に取り囲まれ、「客からクレームがきているので、始末書を書け。書くまで帰さない。」と威圧的に言われ、クレーム内容の説明もないまま、「客からクレームを受けましたが、以後このようなことのないよう職務に専念します。再度クレームを受けるようなことをしたときには、私の処分を会社に一任します。」という旨の始末書を書かされた。
 会社は、営業課長の報告をうのみにし、申請人を退職させようとしているが、本人は退職の意思はなく、(1)暴行について上司本人が謝罪し、会社は上司の管理責任を認めること、(2)始末書を書かせた理由を明確にすることを求めてあっせん申請を行った。

 あっせんの結果、(1)会社が、申請人の上司が申請人に行った行為について監督責任を認め謝罪文を提出すること、(2)申請人が書いた始末書を破棄すること、で紛争当事者双方の合意が成立した。
あっせんの
ポイント
 会社に対し、申請人の受けている嫌がらせの実態を十分に把握させることで解決に導いたもの。

○復職と慰謝料を求めたセクシュアルハラスメントに係るあっせんの事例
事案の概要  申請人は、支店長から受けたセクシュアルハラスメントについて、
会社の責任を認めるよう求めたが拒否されたため、紛争となり、申請人が会社に対し慰謝料等を求めて、あっせん申請を行ったもの。

 申請人(セクシュアルハラスメントを受けたことによる精神的苦痛から体調不良を訴え休職中)が復職を希望していることから、(1)申請人の休職期間、(2)休業補償の額、(3)慰謝料の額等、会社が講ずべき具体的措置について、当事者双方の主張の調整を行い、当事者双方に対し、(1)申請人が1か月後に復職すること、(2)会社が申請人に対し、慰謝料として150万支払うことというあっせん案を提示し、これを双方が受諾したことで合意が成立した。
あっせんの
ポイント
 紛争当事者双方とも、セクハラの事実と慰謝料の支払については、争いがないものの、慰謝料の額に大きく隔たりがあった事案。
 「申請人が復職をするとともに、会社に対し、休業補償及び治療費を含む慰謝料を払う」とするあっせん案を双方とも受諾し、合意が成立したもの。


トップへ
戻る