トピックス  報道発表資料  厚生労働省ホームページ

平成13年2月1日

厚生科学研究子ども家庭総合研究推進事業
公開シンポジウム開催のお知らせ

『21世紀の母子保健を考える』

◇目的

 「健やか親子21」を踏まえ、今後の子ども家庭総合研究事業等の進め方について探求する。

◇対象

 母子保健医療、児童家庭福祉、学校保健及び産業保健分野等の研究者、行政担当者及び実務担当者並びに一般希望者(入場無料・参加自由・定員450名)

◇日時

 平成13年2月 27日(火)午前10時〜午後5時40分
28日(水)午前10時〜午後4時10分
◇場所

 JAホール(東京都千代田区大手町1−8−3 JAビル9階)

◇申込方法

 参加希望者は、はがき又はFAXにて住所・氏名・年齢・職業及び電話番号をご記入の上、下記あてにお申込みください。

(あて先)
社会福祉法人恩賜財団母子愛育会
子ども家庭総合研究推進事業事務局
〒106−8580 東京都港区南麻布5−6−8
電 話 03−3473−8301
FAX 03−3473−8300
◇内容

27日(火)午前
<基調講演1> 「我が国の母子保健の20世紀の回顧と21世紀の展望」
<基調講演2> 「健やか親子21“2010年までの母子保健に関する国民運動計画”」

27日(火)午後
<講演1> 「IT時代の母子保健“各種母子保健・医療情報の集積・活用に関する研究”」
<シンポジウム1> 「思春期保健対策の強化と健康教育の推進」
<シンポジウム2> 「妊娠・出産に関する安全性と快適さの確保と不妊への支援」

28日(水)午前
<シンポジウム3> 「小児保健医療水準を維持・向上させるための環境整備」

28日(水)午後
<講演2> 「児童虐待防止法と厚生労働省の取組」
<講演3> 「児童虐待予防に対する母子保健の役割」
<シンポジウム4> 「子どもの心の安らかな発達の促進と育児不安の軽減」


厚生科学研究 子ども家庭総合研究推進事業公開シンポジウム(プログラム)

2月27日(火) 午前10時開会
 挨拶 社会福祉法人恩賜財団母子愛育会理事長  金田 一郎
 挨拶 厚生労働省雇用均等・児童家庭局長  岩田 喜美枝
 10:10
 基調講演1
 「我が国の母子保健の20世紀の回顧と21世紀の展望」
 恩賜財団母子愛育会日本子ども家庭総合研究所長  平山 宗宏
 11:00
 基調講演2
 「健やか親子21“2010年までの母子保健に関する国民運動計画”」
 厚生労働省雇用均等・児童家庭局母子保健課長  藤崎 清道
 13:00
 講演1
 「IT時代の母子保健“各種母子保健・医療情報の集積・活用に関する研究”」
 山梨医科大学医学部保健学II講座教授  山縣 然太朗
 13:30
 シンポジウム1
 「思春期保健対策の強化と健康教育の推進」
座長: 国立公衆衛生院長 小林 秀資
渋谷区保健所地域保健課保健婦 岡本 千草
千葉大学教育学部助教授 高橋 浩之
神奈川県厚木保健所保健予防課長 岩室 紳也
宮城県保健福祉部技術副参事 本間 博彰
(社)日本家族計画協会クリニック所長 北村 邦夫
15:40
 シンポジウム2
 「妊娠・出産に関する安全性と快適さの確保と不妊への支援」
座長: 九州大学医学部付属病院長 中野 仁雄
(社)日本母性保護産婦人科医会副会長 新家 薫
山梨県立看護大学教授 遠藤 俊子
バ−ス・エデュケ−タ− 戸田 律子
松下電工(株)本社健康管理室長 長井 聡里
慶応義塾大学医学部教授 吉村 泰典
 17:40 終了

2月28日(水)
 10:00
 シンポジウム3
 「小児保健医療水準を維持・向上させるための環境整備」
座長: 国立大蔵病院長 柳澤 正義
神戸大学医学部附属病院長 中村 肇
国立公衆衛生院母子保健学部長 田中 哲郎
豊島区池袋保健所長 澤 節子
子どもの難病ネットワ−ク事務局長 小林 信秋
東京都立保健科学大学助教授 野村 みどり
 13:00
 講演2
 「児童虐待防止法と厚生労働省の取組」
 厚生労働省雇用均等・児童家庭局 総務課児童福祉専門官  前橋 信和
 13:30
 講演3
 「児童虐待予防に対する母子保健の役割」
 国立小児病院小児医療研究センタ−客員研究員  松井 一郎
 14:10
 シンポジウム4
 「子どもの心の安らかな発達の促進と育児不安の軽減」
座長: 恩賜財団母子愛育会日本子ども家庭総合研究所長 平山 宗宏
(社)日本小児科医会会長 天野 あきら
三重県立小児心療センタ−あすなろ学園長 清水 將之
京都府宇治児童相談所長 工藤 充子
山梨県精神保健福祉センタ−長 近藤 直司
こころの子育てインタ−ねっと関西事務局長 原田 正文
 16:10
 閉会挨拶
 厚生労働省雇用均等・児童家庭局母子保健課長  藤崎 清道


照会先:厚生労働省
雇用均等・児童家庭局母子保健課
椎葉(内7933) 川岸(7937)
  (代表)03-5253-1111
  (直通)03-3595-2544


トップへ
トピックス  報道発表資料  厚生労働省ホームページ