ホーム> 政策について> 審議会・研究会等> 健康局が実施する検討会等> 水道水源における消毒副生成物前駆物質汚染対応方策検討会> 平成24年度第1回水道水源における消毒副生成物前駆物質汚染対応方策検討会の開催について




公開

頭撮り可

平成24年7月11日

(照会先)

健康局水道課

担当係長 池本 忠弘(4033)

担 当   福士 哲雄(4034)

(代表) 03-5253-1111

(直通) 03-3595-2368


平成24年度第1回水道水源における消毒副生成物前駆物質汚染対応方策検討会の開催について

厚生労働省では、下記のとおり第1回水道水源における消毒副生成物前駆物質汚染対応方策検討会を開催しますので、お知らせいたします。






本検討会の趣旨


我が国の水道水源の多くは河川水等に依存しているが、上流に大量の化学物質を使用し又は処理する施設がある場合には、上流からの有害物質等の流入によって水質事故が発生し、取水停止や給水停止に至るおそれがある。平成24年5月には、ホルムアルデヒド前駆物質の廃棄物処理施設からの流入により、首都圏で広範囲の取水制限、給水制限が発生する事態となった。
水道施設は水道水源におけるリスクに係る不測の事態に備えることが求められており、現行法制度の規制対象外である消毒副生成物前駆物質についても、今般の事態の再発防止の観点から、原因となり得る化学物質の抽出、生成メカニズム、水道施設における低減方策等の検証を行うことにより、水道水源における水質事故のリスクに応じた施設整備及び管理のあり方をとりまとめ、事故発生時における安心・快適な給水の確保の推進を図る必要がある。



1.日時

平成24年7月20日(金)10:00~12:00


2.場所

中央合同庁舎第7号館(金融庁)13階共用第1特別会議室


3.議題

(1)検討会の設置について
(2)利根川水系におけるホルムアルデヒドによる水道への影響について
(3)消毒副生成物及びその前駆物質に係る知見及び規制内容等について
(4)論点及び今後のスケジュール
(5)その他


4.傍聴者申し込み要領

・ 会場設営の関係上、傍聴希望の方はあらかじめ登録をお願いします。
・ 傍聴の申し込み〆切は7月17日(火)18時15分(必着)までとします。
・ 傍聴の申し込みは、下記の記載事項を記入の上、電子メール又はFAXにて下記申込先まで送付してください。
・ 傍聴人数は約30名を予定しています。希望者が傍聴可能な人数を
超えた場合は抽選といたしますので、予め御承知おき願います。
・ 傍聴可能な方には、7月18日(水)10時までに電子メールにてご連絡
いたします。(傍聴不可能な方には、ご連絡いたしません)
・ 検討会当日においては、水道課からのメールを印刷したものを傍聴
券としてお持ち下さい。
※申込先 :
厚生労働省健康局水道課水道水質管理室
電子メールアドレス suishitsu@mhlw.go.jp
FAX番号 03-3503-7963
※ 記載事項 :
タイトルは「第1回水道水源における消毒副生成物前駆物質汚染対応方策検討会の傍聴申込」とし、傍聴希望者の 1.「お名前(ふりがな)」、2.「連絡先電話番号・FAX番号」、3.「勤務先・所属団体(差し支えなければ)」、4.「回答先メールアドレス」を記載。
なお、傍聴に関するお問い合わせは以下連絡先にお願いします。
担当:福士(ふくし)
電話 03-5253-1111(内4034)

ホーム> 政策について> 審議会・研究会等> 健康局が実施する検討会等> 水道水源における消毒副生成物前駆物質汚染対応方策検討会> 平成24年度第1回水道水源における消毒副生成物前駆物質汚染対応方策検討会の開催について

ページの先頭へ戻る