ホーム> 報道・広報> 報道発表資料> 2011年11月> 「厚生労働省省内事業仕分け監視・検証チーム」による監視・検証の実施(第2回)



平成23年11月29日

省内事業仕分け室

(担当・内線) 若林(内7980)

          左藤(内7780)

(代表電話) 03(5253)1111

(ダイヤルイン) 03(3595)2160

  公開撮影可  

「厚生労働省省内事業仕分け監視・検証チーム」による監視・検証の実施(第2回)


 標記について、下記のとおり、平成22年度に実施した省内事業仕分け結果を踏まえた改革案の進捗状況について、「厚生労働省省内事業仕分け監視・検証チーム」を設置し、外部の民間有識者による監視・検証を実施する予定ですので、お知らせいたします。   
なお、本件については、一般来場者に公開する予定です。傍聴に際しては、下記の「8.傍聴の際の注意点」を遵守していただくようお願いいたします。




1.開催日時

 平成23年12月1日(木)15:00~17:00

2.場所

 中央合同庁舎5号館 厚生労働省専用第23会議室(19階国会側)
  (東京都千代田区霞が関1丁目2番2号)

3.議題

(1) 平成22年度に実施した省内事業仕分け結果を踏まえた改革案の監視・検証
   ※ 以下の所管法人について外部の有識者による検証を実施します。
    (対象法人)
    ・雇用・能力開発機構
    ・勤労者退職金共済機構
    ・中央職業能力開発協会
    ・国立病院機構
    ・福祉医療機構
    ・ヒューマンサイエンス振興財団

(2) 今後の事業仕分けの在り方について

4.チーム構成員

 草間 吉夫:高萩市長
 田代 雄倬:元川崎製鉄株式会社環境エンジニアリング部長
 中山 弘:元学校法人ホンダ学園常務理事
 長谷川 裕子:日本労働組合総連合会参与
 宮山 徳司:埼玉医科大学医療政策学特任教授
 山内 敬:日本元気仕掛け人・わいわい社中代表

5.議事の公開

 議事は、公開で行います。

6.傍聴について

◇ 会場設営の関係上、予めご連絡いただきますようお願いいたします。
◇ 傍聴を希望する方は、別紙傍聴申込書をFAX又は以下の事項を記載の上、電子メー
 ルにてお一人ずつお申し込み下さい。
◇ 記載事項(電子メールの場合)
 「厚生労働省省内事業仕分け監視・検証チームによるヒアリングの傍聴希望」
 傍聴者の「お名前(ふりがな)」、連絡先の「電話及びFAX番号」、(差し支えなけれ
 ば)「勤務先」・「所属団体」
◇ 申込み締め切り日は11月30日(水)12時までです。

7.申込み及び問い合わせ先

厚生労働省政策統括官付政策評価官室政策評価第二係 伊藤
〒100-8916東京都千代田区霞ヶ関1-2-2
TEL:03-5253-1111(内線7780)
FAX:03-3502-6373
E-mail:itou-nagisa@mhlw.go.jp

8.傍聴の際の注意点

◇ 入館の際、受付にて本人確認を行っておりますので、開催通知、傍聴申込書(電子メ ールによるお申し込みの場合には、送信メールを印刷したもの)、
 写真付身分証明書(社員証や免許証など)をご提示下さい。
◇ 限られた時間内で円滑に審議を進行させるため、係員の誘導・指示に従って下さい。
◇ 事務局の指定した場所以外に立ち入ることは、できません。
◇ アラーム付き時計、携帯電話等音の出る機器については、電源を切って下さい。
◇ 会議場における言論に対して賛否を表明し、また拍手をすることはできません。ま  た、傍聴の方からのご質問はお受けいたしません。
◇ 傍聴中の飲食及び喫煙はご遠慮下さい。 
◇ 危険な物を持っている方、酒気を帯びている方、その他秩序維持のため必要がある
 と認められる方の傍聴はお断りいたします。

 

PDFファイルを見るためには、Adobe Readerというソフトが必要です。Adobe Readerは無料で配布されていますので、左記のアイコンをクリックしてダウンロードしてください。

ホーム> 報道・広報> 報道発表資料> 2011年11月> 「厚生労働省省内事業仕分け監視・検証チーム」による監視・検証の実施(第2回)

ページの先頭へ戻る