ホーム > 東日本大震災関連情報 > 健康・医療 医療機関・医療従事者の方へ > 患者さんの診療等について

東日本大震災関連情報

健康・医療

患者さんの診療等について

受診に関するもの

被保険者証の提示について

平成23年7月1日以降は、原則として、通常どおり被保険者証等の提示により資格確認を行って下さい。(被保険者証等を紛失等した患者の方に対して、被保険者証等の再交付を申請するようお伝え下さい。)

公費負担医療を受けている方に関する情報

被災に伴い手帳等を提示できない場合でも、氏名、生年月日等を申し出ることで受診できます。

計画停電の影響により、公費負担医療の受給者証等に記載のある契約医療機関及び指定医療機関を受診できない場合には、その他の契約医療機関及び指定医療機関でも受診できます。

ページの先頭へ戻る

治療に関するもの

人工透析を実施している透析医療機関の皆さまへ

かかりつけの透析医療機関で透析を実施することが困難な場合は、社団法人日本透析医会災害情報ネットワークで透析受入可能な医療機関の検索等ができますので、ご活用願います。

インスリンを必要とする糖尿病患者向けの情報

インスリン入手のための相談連絡先を、社団法人 日本糖尿病学会ホームページにて掲載しております。

リウマチ患者向けの情報

災害時リウマチ患者支援医療機関の被災状況及び診療体制、医薬品情報等についてはリウマチ情報センターホームページをご覧ください。

緊急通行車両確認標章の発給等について

病院・診療所・訪問看護ステーションが被災地において往診・訪問診療および訪問看護を支障なく行うことができるよう、被災地に往診等で赴く車両について「緊急通行車両確認標章」が発給されます。

情報通信機器を用いた診療(遠隔診療)等に係る取扱いについて

被災地の患者さんについて、医療機関においては電話等による遠隔診療(薬剤の処方)の実施、薬局においてはFAX等により送付された処方箋による調剤等が行えます。

循環器専門医による電話相談窓口の設置について

独立行政法人国立循環器病研究センターに医療関係者向けの相談窓口を設置しました。

被災地において服薬中断が疑われる精神障害者への対応について

薬物治療を受けていた精神障害者の中で、被災により服薬中断状態となっている患者さんについては、服薬状況の確認、適切な治療への誘導等を行ってください。

避難所等への患者の搬送について

被災地から避難所等への患者搬送に際して、医療関係者による付き添い、常備する医薬品の携行、診療録等による患者の病状等の情報の伝達をできるだけ行うよう留意してください。

ホーム > 東日本大震災関連情報 > 健康・医療 医療機関・医療従事者の方へ > 患者さんの診療等について

ページの先頭へ戻る