第5回 保険者による健診・保健指導の円滑な
実施方策に関する検討会
| 日時: | 平成19年2月28日(水) 12:30〜14:30 | 
| 場所: | 霞が関東京會舘(35階) ゴールドスタールーム | 
次第
1 開会
2 議題
| (1) | 「標準的な健診・保健指導プログラム(暫定版)」の見直し(報告) 
 | ||||||||||
| (2) | 特定健診・特定保健指導の準備状況 
 | ||||||||||
| (3) | 特定健康診査等実施計画における目標値及び後期高齢者支援金の
加算・減算について
 【資料8】 | ||||||||||
| (4) | 特定健診・特定保健指導の委託について 
 | 
3 閉会
【配布資料一覧】
| 
 | 標準的な健診・保健指導プログラム新旧対照表 (1〜3ページ(PDF:289KB)、4〜6ページ(PDF:525KB)、7〜9ページ(PDF:531KB) 10〜12ページ(PDF:529KB)、13〜15ページ(PDF:529KB)、16〜19ページ(PDF:525KB) 20〜23ページ(PDF:535KB)、24〜26ページ(PDF:522KB)、27ページ(PDF:522KB) 28〜30ページ(PDF:693KB)、31ページ(PDF:601KB)、32ページ(PDF:701KB) 33ページ(PDF:723KB)、34ページ(PDF:695KB)、35ページ(PDF:614KB) 36ページ(PDF:606KB)、37ページ(PDF:517KB)、38ページ(PDF:524KB) 39ページ(PDF:412KB)、40ページ(PDF:516KB)、41ページ(PDF:513KB) 42ページ(PDF:516KB)、43ページ(PDF:522KB)、44ページ(PDF:420KB) 45ページ(PDF:538KB)、46ページ(PDF:514KB)、47ページ(PDF:522KB) 48ページ(PDF:521KB)、49ページ(PDF:422KB)、50ページ(PDF:421KB)、 51〜55ページ(PDF:560KB)、56〜59ページ(PDF:485KB)、60〜70ページ(PDF:561KB) 71〜74ページ(PDF:525KB)、全体版(1〜74ページ(PDF:1,480KB))) | |
| 
 | 後期高齢者の保健事業について (1〜5ページ(PDF:258KB)、6ページ(PDF:139KB)、全体版(1〜6ページ(PDF:1,042KB))) | |
| 
 | 日本人間ドック学会提出資料 (1〜2ページ(PDF:557KB)、3ページ(PDF128KB)、全体版(1〜3ページ(PDF:968KB))) | |
| 
 | (財)結核予防会提出資料(PDF:359KB) | |
| 
 | (社)全国労働衛生団体連合会提出資料(PDF:302KB) | |
| 
 | (財)予防医学事業中央会提出資料 (1ページ(PDF:349KB)、2ページ(PDF:297KB)、3ページ(PDF:1,618KB)、 4ページ(PDF:1,069KB)、全体版(1〜4ページ(PDF:4,723KB))) | |
| 
 | (社)日本医師会提出資料(PDF:144KB) | |
| 
 | 特定健康診査等実施計画における目標値及び後期高齢者支援金の加算・減算
について
(PDF:65KB) | |
| 
 | 集合契約の実施上の論点について(案)(PDF:39KB) | 
| 
 | 健診・保健指導機関が「標準的な健診・保健指導プログラム」の基準を満たし
      ているかの確認方法について
      (PDF:60KB) | 
| 
 | 
