平成18年10月27日

公開・頭撮り可
照会先  健康局総務課がん対策推進室
 佐々木(内線2945)
 安里 (内線4603)
 小山 (内線2946)

がん対策の推進に関する意見交換会の開催について


 標記会議を下記により開催いたしますので、お知らせいたします。

1 日時  平成18年11月20日(月)9時00分〜12時00分

2 場所  厚生労働省 共用第8会議室
 東京都千代田区霞が関1−2−2 中央合同庁舎5号館 6階

3 議題
 (1) がん対策の現状について
 (2) その他

4 傍聴手続  傍聴希望者は下記により事前に申し出てください。
 傍聴者は、別紙「傍聴される方へ」を厳守してください。
 また、会場の都合により、希望者が多数の場合は、報道関係者、構成員随行者の状況を勘案の上、希望者の中から抽選により、傍聴できる方を選定することといたしますので御了承ください。抽選ではずれた方のみ事前に御連絡いたします。
 なお、同一の所属先(企業、団体等)の方が複数おられる場合には、抽選の前に調整させていただく場合がございます。

5 事務局  厚生労働省健康局総務課がん対策推進室
 電話番号 03−5253−1111(内線2946、4603)
 FAX 番号 03−3595−2169


【傍聴希望者の申込方法】
11月15日(水)17:00(必着)までに、氏名(ふりがな)、住所、電話番号及びFAX番号、所属先(企業、団体等)を明記の上、FAXにより事務局宛お申し込みください。


(別添)

傍聴される方へ


1. 事務局の指定した場所以外の場所に立ち入ることはできません。

2. アラーム付き時計、携帯電話、ポケットベル等音の出る機器については、音の出ないようにしてください。

3. 写真撮影やビデオカメラ等の使用は事務局の指示に従ってください。

4. 会議場における言論に対して賛否を表明し、又は拍手することはできません。

5. 傍聴中、飲食及び喫煙は御遠慮ください。

6. 静粛を旨とし、会議の妨害となるような行為は慎んでください。

7. 会議中の退席は慎んでください。

8. 銃器その他の危険なものを持っている方、酒気を帯びている方、その他秩序維持のため必要があると認められる方の傍聴はお断りいたします。

 以上の事項に違反したときは、退場していただくことがあります。



がん対策の推進に関する意見交換会開催要綱

 趣旨
 今後のがん対策の推進に当たって参考とするため、幅広い観点から、これまでのがん対策の再点検と課題の抽出等を行うために、がん患者やその家族又は遺族、がん医療従事者及び有識者による意見交換会を健康局長が主催し、開催するものである。

 意見交換会の名称
 「がん対策の推進に関する意見交換会」とする。

 意見交換会構成員
 構成員については健康局長が選任する。

 内容
 がん対策について、がん患者やその家族又は遺族、がん医療従事者及び有識者による意見交換を実施する。
 また、広く国民に意見募集をかけるとともに、患者団体や関係学会等から幅広くヒアリングを実施する。

 その他
(1) 意見交換会は、原則として公開とする。
(2) 意見交換会の庶務は、厚生労働省健康局総務課がん対策推進室において行う。



がん対策の推進に関する意見交換会構成員
(構成員就任手続中)

氏名 所属・役職
ウチダ   タケオ
内田 健夫
社団法人日本医師会 常任理事
ウミベ   ヨウコ
海辺 陽子
癌と共に生きる会 事務局長代行
オオエ  ユウイチロウ
大江 裕一郎
日本臨床腫瘍学会 理事
国立がんセンター中央病院 医長
カキゾエ タダオ
垣添 忠生
全国がん(成人病)センター協議会 会長
国立がんセンター 総長
カクタ   ナオエ
角田 直枝
社団法人日本看護協会 専門看護師認定実行委員会委員
財団法人日本訪問看護振興財団 主任教員
タジマ   カズオ
田島 和雄
日本癌学会 理事
愛知県がんセンター研究所 所長
トガシ    ミサコ
富樫 美佐子
あけぼの会 副会長
ホンダ   マユミ
本田 麻由美
読売新聞編集局社会保障部 記者
モンデン  モリト
門田 守人
日本癌治療学会 理事長
大阪大学大学院医学系研究科 教授
ヤマダ  ショウゴ
山田 章吾
日本放射線腫瘍学会 会長
東北大学大学院医学系研究科 教授
(50音順、敬称略)

トップへ