第1回 研修・技能実習制度研究会議事次第


平成18年10月18日(水) 10:00〜12:00
場所:厚生労働省職業安定局第1会議室


議題
 「研修・技能実習制度」について (フリーディスカッション)



【配付資料】

  資料1 研修・技能実習制度関係資料
  (1〜3ページ(PDF:513KB)、 4ページ(PDF:550KB)、 5〜9ページ(PDF:475KB)、
  10〜20ページ(PDF:498KB)、 21ページ(PDF:413KB)、 22ページ(PDF:372KB)、
  23〜24ページ(PDF:509KB)、 25〜26ページ(PDF:481KB)、 27〜28ページ(PDF:582KB)、
  29〜30ページ(PDF:480KB)、 31〜32ページ(PDF:596KB)、 33〜34ページ(PDF:554KB)、
  35〜36ページ(PDF:566KB)、 37〜40ページ(PDF:352KB)、 41〜46ページ(PDF:481KB)、
  全体版(1〜46ページ(PDF:7360KB)))

  資料2 研修・技能実習制度に係る各種提言 (PDF:289KB)

  資料3 検討課題(案) (PDF:34KB)

  資料4 技能実習にかかる受入団体等へのヒアリングについて(案) (PDF:33KB)

  資料5 スケジュール案 (PDF:11KB)


(照会先)
職業能力開発局海外協力課外国人研修推進室
TEL:03−5253−1111(内線5952)
03−3502―6804(夜間直通)
FAX:03−3502−8932



PDFファイルを見るためには、Adobe Readerというソフトが必要です。
Adobe Readerは無料で配布されています。
(次のアイコンをクリックしてください。) Get Adobe Reader



研修・技能実習制度研究会開催要領



1.目的
 研修・技能実習制度については、制度創設以来13年余りを経過し、研修生・実習生の数も大幅に増加しているものの、技能移転の実効性や労働条件の確保などを中心に制度の適正化についての問題点が指摘されており、政府内等においても制度の見直しが提言されているため、専門的な見地から問題点の整理・検討を行うため研修・技能実習制度研究会(以下「研究会」という。)を開催し、同制度の見直しについて検討する。

.研究課題
 研究会においては、以下に掲げる事項を中心に検討を行う。
(1)実態と問題点
(2)制度の適正化に関する事項
(3)制度のあり方に関する事項

.構成
(1)研究会は厚生労働省職業能力開発局長が学識経験者の参集を求めて開催する。
(2)研究会の委員は8名程度とする。
(3)研究会に座長を置き、座長は研究会の運営を掌握する。

.運営
(1)研究会の議事については、別に研究会において申し合わせた場合を除き、公開とする。
(2)研究会の庶務は厚生労働省職業能力開発局海外協力課外国人研修推進室が行う。
(3)この要領に定めるもののほか、研究会に関し必要な事項は職業能力開発局長が定める。



研修・技能実習制度研究会委員名簿


いまの  こういちろう
今野 浩一郎
(学習院大学経済学部教授)
 
かみばやし ちえこ
上林 千恵子
(法政大学社会学部教授)
 
きたうら まさゆき
北浦 正行
((財)社会経済生産性本部社会労働部長)
 
たんの  きよと
丹野 清人
(首都大学東京都市教養学部准教授)
 
ひぐち  よしお
樋口 美雄
(慶應義塾大学商学部教授)
 
もりなが  たくろう
森永 卓郎
(獨協大学経済学部教授)
 
やまかわ りゅういち
山川 隆一
(慶応義塾大学大学院教授)
 
わたなべ ひろあき
渡邊 博顕
((独)労働政策研究・研修機構主任研究員)
 
(注)◎は座長(予定)(敬称略、五十音順)

トップへ