連絡先
厚生労働省大臣官房厚生科学課
担当  林 (3803)
 荒木 (3820)
電話  03-5253-1111(代表)
 03-3595-2171(直通)

平成18年3月22日


厚生科学審議会科学技術部会
第1回パーキンソン病遺伝子治療臨床研究作業委員会
議事概要


1. 日時   平成18年3月20日(月) 15:00〜17:00
   場所   厚生労働省 専用第17会議室(中央合同庁舎第5号館 16階)
2. 出席委員   笹月委員長
  金子委員 神田委員 島田委員 濱田委員 早川委員 水野委員
  (事務局)
  厚生労働省 林研究企画官 荒木バイオテクノロジー専門官
  文部科学省 大家学術調査官
3.  議事概要
 概要は以下のとおり。

 平成18年1月25日付けで自治医科大学附属病院より申請のあった「遺伝子治療臨床研究実施計画(進行期パーキンソン病)」について、審議が行われた。
 まず、実施計画について申請者の自治医科大学医学部・神経内科 中野 今治教授らより説明を受けた後、委員間で実施計画の妥当性等についての審議が行われた。
 各委員の意見については、事務局で整理し、申請者に検討を依頼することとされ、その結果を基に再度審議することとされた。
(遺伝子治療臨床研究実施計画の内容は別紙参照。)



(別紙)遺伝子治療臨床研究実施計画の内容 平成18年3月20日審議分
研究課題名 AADC発現AAVベクター線条体内投与による進行期パーキンソン病遺伝子治療の臨床研究
申請年月日 平成18年1月25日
実施施設及び
総括責任者
実施施設: 自治医科大学附属病院
総括責任者: 自治医科大学医学部・神経内科 中野 今治 教授
対象疾患 進行期パーキンソン病
導入遺伝子 ヒト芳香族L−アミノ酸脱炭酸酵素(hAADC)遺伝子
ベクター 2型アデノ随伴ウイルス(AAV-2)ベクター
実施期間及び
対象症例数
厚生労働大臣より了承された日から10年間
9例
治療研究の概要 本研究は、進行したパーキンソン病患者の線条体に、hAADC遺伝子を組み込んだAAV-2ベクターを定位脳手術的に注入し、その安全性を検証すると共に、経口投与するL-DOPAによってドパミン産生を促し、パーキンソン症状を改善することを目的とする。
その他(外国での状況等) 米国のカリフォルニア大学サンフランシスコ校(UCSF)及びコーネル大学において、パーキンソン病に対するアデノ随伴ウイルスベクターを用いた第I相臨床研究が実施されている。UCSFにおける導入遺伝子は当該研究と同様hAADC、コーネル大学においてはγ-アミノ酪酸(GABA)である。

トップへ