戻る

今後の社会保障改革の方向性に関する意見のポイント
−21世紀型の社会保障の実現に向けて−

※このポイントは、意見書を基に事務局(社会保障担当参事官室)で作成

図


社会経済との調和

セーフティネット機能の維持
国民皆年金・皆保険を基本に、すべての国民を対象とした普遍的給付を実現
(例) 年金は老後の生計の主柱
すべての所得を公的年金等に依存している高齢者世帯は約6割
社会保障の果たすセーフティネット機能は、今後とも堅持
  社会保障の所得再分配効果は年々拡大
国際的にみると、再分配後の所得格差は中程度

再分配後の所得格差の国際比較

再分配後の所得格差の国際比較


経済・財政とのバランス
今後、少子高齢化に伴って社会保障負担は増加
国際比較、家計ベースでみても、負担不可能な水準ではないが、今後、給付の在り方等とともに国民に選択を求めていくことが必要
経済・財政とのバランスが図られるよう、給付と負担の両面から不断の見直しが必要

社会保障負担(対国民所得比)の国際比較

社会保障負担(対国民所得比)の国際比較


家計支出の将来見通し(勤労者世帯)

家計支出の将来見通し(勤労者世帯)



世代内・世代間の公平性の確保

急激な人口変動の中で、特定の世代に過重な負担とならないように、また、ライフコースを通じて特定の時期に給付や負担が偏らないようにしていく
  ライフコースを通じた給付構造の見直し
凍結されている年金保険料の早期引上げ
高齢期にも応分の負担(税・社会保険料)

40歳到達時点の全年代給与所得者の平均保険料率

40歳到達時点の全年代給与所得者の平均保険料率


ライフコースを通じた社会保障サービス等の給付と負担

ライフコースを通じた社会保障サービス等の給付と負担


施策・制度の総合化

制度間の給付の総合化
制度間の給付の総合化
 
施策の総合的な対応
−生涯を通じた生活保障の
    在り方の改革(生活保障改革)−
施策の総合的な対応


21世紀半ばを見据えた社会保障改革(イメージ)

21世紀半ばを見据えた社会保障改革(イメージ)



トップへ
戻る