目      次

名  簿

第1部門  金属材料製造の職業等

第2部門  金属加工の職業

第3部門  金属溶接・溶断・めっき工、その他の金属加工等の職業

第4部門  一般機械器具組立・修理の職業等

第5部門  電気機械器具組立・修理及び電気作業関係の職業

第6部門  輸送用機械器具組立・修理の職業等

第7部門  染色・紡糸等、繊維製造の職業

第8部門  衣服の職業

第9部門  建設の職業等

第10部門  タイル張り、左官、建築板金工及び建設機械運転の職業等

第11部門  植木職、造園工等の職業

第12部門  窯業製品製造の職業等

第13部門  木・竹・つる製品製造の職業等

第14部門  食料品等製造等の職業

第15部門  生活衛生サービスの職業

第16部門  飲食物調理及び接客サービスの職業

第17部門  内張工・表具師・塗装工及び内装仕上工の職業等

第18部門  広告美術工・製図工・包装工、その他の職業

第19部門  装身具等身の回り品製造の職業

第20部門  その他の職業

被表彰者都道府県及び団体別一覧表

技能者表彰規程

技能者表彰審査委員名簿


第1部門




職 種 名 ふ り が な 所 属 名 技  能  功  績  の  概  要
推薦都道府県
・推薦団体名等
氏     名
(年 齢)
非鉄金属精整工 のぐち なおとし

(株)神戸製鋼所
真岡製造所

アルミ板製造における表面塗装業務に従事し、表面塗装工程の技術改善、設備改善、コスト低減に取り組み、技術向上と安定生産に多大な貢献をした。

また、精整ラインのスペシャリストとして、現場の第一線で後継者を育成している。

栃木県 野口直俊
(五十七歳)
金属熱処理工 さたけ くにあき 田村工業(株)

連続炉の燃焼方法を改良することにより燃料消費低減、炉内温度分布の向上を実現し、生産コストの低減、品質の安定向上、生産環境の改善に貢献した。

また、焼き入れ工程において多発していた不良品の発生を、冷却作業の改善により減少させ、品質改善に大きく貢献した。

神奈川県 佐竹久仁昭
(五十八歳)
機械込造型工 とりい ひでとし (株)豊田自動織機
東知多工場

一貫して鋳造作業に従事し、特に繊維機械の部品の鋳込において高度な技能を有している。

また、多くの改善を重ね、生産性向上に大きく寄与する他、社内に鋳物道場を開設し、後進の育成に尽力している。

愛知県 鳥居秀俊
(五十八歳)
神鏡・和鏡製作工 やまもと はちろう (株)山本合金製作所

長年、和鏡・神鏡の製作一筋に従事し、鋳型から鋳造、切削、鍍金の仕上げ加工まで自ら制作をしており、世界でも類のない技法・技術の伝承者として、真土型法という伝統的鋳造法により和鏡作りを忠実に現在まで伝えている。

作品は、宮内庁や全国各地の有名神社に納めている。

京都府 山本八郎
(七十六歳)
原材料試験検査工 かじや きよたか

造幣局

貴金属地金の分析に優れた技能を有しており、金分析法における分金工程での温度、酸濃度との関係を検証し、金分析法の標準化を立案実行した。これは貴金属地金の品質管理分析における基礎となっている。

大阪府 加治屋清隆
(五十三歳)

 

鋳物仕上工 いで あきら (株)クボタ
阪神工場

ダクタイル管の加工過程においては、管接合部の加工精度やリング溶接が最も重要であるが、氏の卓越した技能は、口径七十五〜二六○○ミリの鉄管を〇・〇一単位の精度で加工することを可能にした。このほか、B法溶接というリング溶接方法を開発し、生産性向上に貢献した。

兵庫県 井手章
(五十七歳)
金属熱処理工 ふなびき やすひろ 新日本製鐵(株)
広畑製鐵所

箱形焼鈍炉は、鋼板の強度、靱性、延性などの品質を決定づける極めて重要な巨大設備である。氏は、この設備の操業安定化と品質確保に向けて数多くの改善開発活動に取り組み、燃料原単位二十パーセント改善等の実績を残してきた。

兵庫県 船引泰洋
(六十五歳)
製銑工 ごとう ひでお 中央電気工業(株)
鹿島工場

連続操業のフェロマンガン製練において、炉況判断に関する卓越した技能を基に昼夜間の負荷段差操業を確立し、電力コスト低減による国際競争力の向上に貢献した。

サブマージド・アーク炉によるフェロマンガン製錬技術を、廃棄物溶融に発展適用し、環境リサイクル事業の確立に貢献した。

(社)日本鉄鋼連盟 後藤秀男
(五十八歳)

第2部門




職 種 名 ふ り が な 所 属 名 技  能  功  績  の  概  要
推薦都道府県
・推薦団体名等
氏     名
(年 齢)
中ぐり工 ひろせ じゅんじ (株)日立プラントテクノロジー
社会・産業システム事業本部
機械システム事業部土浦事業所

大型の送風機や大型ポンプ及び各種産業用圧縮機や変速機の機械加工に従事している。

特に、変速機のギヤケーシング及び圧縮機ケーシング加工に卓越している。

また、技能五輪全国大会において優勝者を輩出するなど、後進の育成にも貢献している。

茨城県 廣瀬潤治
(五十七歳)
10 金属手仕上工 ふじわら つねお 富士電機機器制御(株)
吹上事業所

金属手仕上工として従事し、特に、試作工法や治工具を自ら考案し、設計者の意図する試作品を精度高く、早く作る技能に卓越している。

また、多くの技能者の育成等に尽力している。

埼玉県 藤原恒夫
(五十七歳)
11 金属手仕上工 はるやま ひでお (株)美秀

精密な工芸品や理化学製品の製作に長年従事し、鍛金技術を有している。

さらに、ヘラ絞り加工に卓越した技能を有している。

東京都 春山秀夫
(五十六歳)
12 フライス盤工 まちい としお 日立ビアメカニクス(株)

工作機械の機械加工に従事し、特に精密フライス盤、中ぐり加工に優れた技能を有している。また日立製立て型フライス盤の開発にも貢献した。

また、第十七回技能五輪国際大会においては銅メダルを獲得した。

神奈川県 町井利男
(五十九歳)
13 金属手仕上工 こぞう ゆきお 中村留精密工業(株)

長年にわたり、仕上げ組立に従事し、特に高度な技能を必要とする摺り合わせ作業に卓越した能力を発揮し、製品品質の向上に寄与している。

また、後進技能者の指導・育成にも貢献し技能者の模範となっている。

石川県 小藏幸雄
(五十六歳)
14 理容・美容鋏製造工 うちやま あきよし (有)シザーズ内山

理容・美容鋏の刃の研ぎ技能において、刃先を〇・三ミリまで細くすることができる技能を有している。

また、全国各地で鋏の研ぎ方、素材の選び方等の技能講習会に講師として携わり技能向上に貢献した。

福井県 内山昭克
(六十八歳)
15 研ま盤工 まつなみ のぶゆき 岐阜ギヤー工業(株)

長年精密歯車の製造に従事しており、歯車研削盤を使いこなし多種多様な歯車を高精度に加工する技能に優れている。

また、後進の指導育成にも尽力している。

岐阜県 松波信之
(五十一歳)
16 金属手仕上工 うの じゅんいち 小島プレス工業(株)

金属手仕上工として長年従事し、自動車部品金型製作及び生産設備の分野において、卓越した技能を有している。

また、その技能を生かし、多くの考案・改善を重ね、原価低減、生産性向上に大きく寄与するとともに、後進の育成に力を注いでいる。

愛知県 宇野順市
(五十六歳)
17 旋盤工 のした よしはる 三菱電機(株)
受配電システム製作所

電気開閉装置の開発試作段階で、複雑形状部品や特殊材料、メンテナンス部品の加工に、品質を損なわず、生産効率や作業性等の加工条件の設定を的確に行う卓越した技能を有している。

香川県 野下好治
(五十三歳)
18 旋盤工 なかがわ よしゆき オークマ(株)

旋盤工として工作機械の主軸加工技能に極めて優れている。また、測定技能・切削理論にも精通している。

さらに、工業高校での技能指導や中央技能検定委員として技能者の育成活動に長年取り組み、多くの技能者の育成に貢献している。

(社)日本工作機械工業会 中川義行
(五十八歳)
19 旋盤工 おおはし まさあき アイシン精機(株)
試作工場

機械加工に関し、長年培ってきた工程設計から段取り・加工・測定までの幅広い知識・技能を発揮し、工法・治具・装置等の考案、改善を図り生産性や品質向上に貢献した。

また、社内外を問わず人材育成に尽力し優れた技能士を輩出している。

(社)日本自動車部品工業会 大橋正明
(五十五歳)
20 旋盤工 かとう さいじ 三菱重工業(株)
名古屋誘導推進システム製作所

航空機エンジン部品に使用される非常に粘り強く硬い耐熱合金やチタン等の難削素材の機械加工に対する幅広い知識と技能を有している。その経験を生かして、生産性の向上と品質安定化に寄与するとともに、後進の指導・育成にも貢献した。

(社)日本航空宇宙工業会 加藤才治
(六十歳)

第3部門




職 種 名 ふ り が な 所 属 名 技  能  功  績  の  概  要
推薦都道府県
・推薦団体名等
氏     名
(年 齢)
21 アーク溶接工 あべ たかし 東日本旅客鉄道(株)
郡山総合車両センター

卓越した溶接技能により踏切事故等における故障車両の早期復旧や新幹線運行における高架橋の耐震補強の製作等、鉄道車輛の安全・安定輸送に多大なる功績を残している。

また、鉄道車両の改造において高品質の車両の提供を行っている。

福島県 阿部隆
(四十九歳)
22 製かん工 むぎさわ たかみ (株)日立製作所
日立事業所

火力・水力・原子力発電機器の製缶、組立作業に精通し、特に大型溶接構造物の製缶業務に卓越している。

また、国家技能検定委員(鉄工職種)として後進の育成にも貢献している。

茨城県 麥澤隆巳
(五十四歳)
23 金属彫刻工 はった かくいち 自営

長年にわたり、錺金職人として活躍し、その独自に創意工夫された道具により仕事の正確さ、製品の完成度の高さ、納期の確実さ等に卓越した技能を発揮している。

京都府 八田確一
(七十九歳)
24 アーク溶接工 いがり つかさ 橋田技研工業(株)
本社工場

ガスタービン部分の特殊合金の溶接に卓越した技能を有している。特に、耐熱性が高く、溶接条件の選出、溶接速度の均一性等高度な溶接技能が要求される超合金の溶接技能に優れている。

大阪府 猪狩司
(五十四歳)
25 鉄工 なかの とみお 三菱重工業(株)
高砂製作所

蒸気タービン車室・静翼、ガスタービン車室、燃焼器等の溶接構造物の製作に従事している。

特に、長年培った経験から身につけた板金、調整、合わせの技能は特に優れており、工期短縮、コスト低減等の作業効率の改善にも大きく貢献した。

兵庫県 中野富雄
(五十九歳)
26 アーク溶接工 おおくら いわみつ 三菱電機(株)
電力システム製作所

卓越した溶接技能により、発電機・交流電機・開発品などの重要溶接部品の製造に従事し、電力の安定供給に貢献している。

また、技能五輪選手の指導者としても大きな功績をあげている。

兵庫県 大藏岩滿
(五十三歳)
27 溶融めっき工 つじもと やすお 住友金属工業(株)
和歌山製鉄所

溶融亜鉛めっき鋼板の製造業務に一貫して従事し、自動車用めっき鋼板の製造ラインを確立し、自動車・家電業界への普及や、環境にやさしいクロムフリー美麗表面めっき鋼板生産の最前線に立ち、その技術を確立する等、溶融めっき鋼板製品の機能発展に努めている。

和歌山県 辻本康男
(五十八歳)
28 アーク溶接工 こが しげよし ユニバーサル造船(株)
有明事業所

高圧管溶接をはじめ、非鉄管の溶接に関しても、卓越した技能を有している。

また、従来、船装艤装や機関艤装の業務であったパイプの連結・組み立て作業を管工場において長尺パイプを作成することにより作業の効率化を行い、生産性及び品質の向上に大きく貢献している。

熊本県 古賀茂好
(五十四歳)
29 電気めっき工 たかおか しょうじ (有)池澤鍍金工業所

電気めっき技能、特に複雑形状や難素材の部品へのめっき技能並びに亜鉛めっきの三価クロム化成皮膜処理の技能等に卓越し、開発した処理法により自動車、電気・電子機器等の品質及び耐久性向上を実現するとともに、後進技能者の育成に大きく貢献している。

全国鍍金工業組合連合会 高岡彰次
(五十二歳)
30 金型取付工等(溶射) くらべ ひでひこ (株)シンコーメタリコン
本社工場

長年溶射一筋に技能研鑽に努め、卓越した技能を有し、生産能率の増進に貢献し業界の発展に寄与した。

また、後進技能者の育成にも尽力し第一線で溶射技術の指導に携わっている。

日本溶射工業会 倉 部 秀 彦
(六十五歳)
31 電気めっき工 いしかわ しんぞう (株)ヒキフネ

長年めっき業に従事しており、電鋳技術による宝飾品などの製造や種々の素材へのめっき技術と精密印刷技術との融合化を図った高級装飾めっき技能に卓越している。

(社)表面技術協会 石川進造
(七十二歳)

第4部門




職 種 名 ふ り が な 所 属 名 技  能  功  績  の  概  要
推薦都道府県
・推薦団体名等
氏     名
(年 齢)
32 特殊産業用機械組立工 まえだ としろう (株)日立プラントテクノロジー
社会・産業システム事業本部
機械システム事業部土浦事業所

火力発電施設、トンネル、水処理施設の送風機や各種産業用圧縮機の製品組立、据付作業に卓越している。

特にスクリュウ圧縮機組立作業においては省力化と作業工程短縮を図り、遠心圧縮機の組立においては振動問題の解決に貢献した。

茨城県 前田俊郎
(五十七歳)
33 特殊産業用機械組立工 わたなべ くにお 東芝メディカル製造(株)

長年、映像機器、医用機器製造の業務に従事しており、ブラウン管内電子銃の改善や磁気共鳴画像診断装置・X線CT装置等の核となる特殊専用加工設備の開発のほか、宇宙実験装置製造に尽力している。

栃木県 渡辺邦男
(五十六歳)
34 金属工作機械組立工 おおはこ とよはる 日産ディーゼル工業(株)

精密工作機械の組立において、長年の卓越した技能によりミクロン単位の調整ができるほか、温度や感触により異常の判定ができる技能を有している。

また、熟練した技能により古い機械の再生に取り組み、設備投資の節減に貢献している。

埼玉県 大箱豊治
(五十三歳)
35 光学レンズ工 つしま みつお (株)ニコン
相模原製作所

長年、光学ガラスの研磨工として、高精度光学部品製作に携わり、卓越した技能および素材、工具、加工条件等に関する高度な知識によって、ナノメートル単位の精度を持ち、かつオングストローム単位の表面の粗さを持つ高精度光学部品の加工を実現させている。

神奈川県 對 馬 光 雄
(五十八歳)
36 その他の機械器具組立工 さかい さだあき セイコーエプソン(株)
諏訪南事業所

精密高精度部品の製造装置等の組立・調整技能に卓越しており、カラーフィルター製造装置などサブミクロンの精度を必要とする装置の開発製造を中心となって推進している。

また、後進技能者の育成にも大きく貢献している。

長野県 酒井貞明
(五十六歳)
37 機械時計組立・調整工 やまだ やすし ミノベ時計店

機械時計の部品の別作や修理調整の優れた技能を有している。特に脱進機の調整、再生不可能な部品を別作する制作加工技術、ジャコット・ツールによる天真や歯車のホゾ摩擦の矯正はミクロン単位で行うことができる。

岐阜県 山田靖
(七十七歳)
38 時計・時計類似機器修理工 いわもと よしひこ 岩本時計店

長年、時計の修理に従事し、時計の折れた歯車の歯を修理する入歯、折れた歯車の軸を修理する入れぼそ、破損したねじや天芯などの各種時計部品を作成し修理する技能を持ち、機械式時計の修理に貢献している。

静岡県 岩本吉彦
(七十歳)
39 金属工作機械組立工 みつまた しげみ ヤンマー(株)
小形エンジン事業本部

長年、機械加工・組立てに従事し、治工具、機械装置の製作・組立てに関する優秀な技能を発揮し、生産効率と安全・品質の向上に貢献するとともに、後進技能者の指導育成に貢献した。

滋賀県 三俣繁美
(五十七歳)
40 機械修理工 ひらお じゅんじ (株)神戸製鋼所
加古川製鉄所

熱間圧延地区機械設備の保守管理作業に卓越した技能を有し、『金属巻取機マンドレルの磨耗診断方法及び磨耗診断装置』等、幾多の考案・改善を行い、生産効率向上、安全確保等に大きく寄与した。

兵庫県 平尾純次
(五十七歳)
41 エンジン組立工 やまね よしまさ マツダ(株)
本社工場

ロータリーエンジン組立技能等において、卓越した技能、技術を有しており、その技能を生かして品質向上、コスト削減等に貢献している。

また、その技術・技能を社内外の指導等に生かしている。

広島県 山根吉雅
(五十四歳)

第5部門




職 種 名 ふ り が な 所 属 名 技  能  功  績  の  概  要
推薦都道府県
・推薦団体名等
氏     名
(年 齢)
42 変圧器組立・調整工 かいほ わたる (株)日本AEパワーシステムズ
千葉営業所

長年にわたりモールド変圧器の巻線・組立・工程管理まで経験し、卓越した技能を有している。自らの探究心を発揮し、モールド変圧器の連続巻き技術を考案し、大幅な生産合理化を図った。

さらに後進の育成に尽力している。

千葉県 海保亘
(五十五歳)
43 プリント配線板製造工 いしやま つとむ (株)イースタン

半導体パッケージ用極薄プリント配線板に用いるソルダーレジスト(絶縁塗料)の塗布方法及び露光・現像に関する技能に卓越している。

また、職場のリーダーとして中堅・若手技能者の育成に積極的に取り組んでいる。

長野県 石山勉
(五十九歳)
44 電気配線工事作業者 おしたに まさはる 独立行政法人 造幣局

貨幣製造設備の保守・維持管理に優れた技能を有し、突発的な故障の原因究明や現状復帰を速やかに行い、貨幣の安定供給に大きく貢献している。

また、後進技能者の育成にも尽力している。

大阪府 押谷政春
(五十八歳)

第6部門




職 種 名 ふ り が な 所 属 名 技  能  功  績  の  概  要
推薦都道府県
・推薦団体名等
氏     名
(年 齢)
45 船舶船殻加工工 うちやま いちろう 三井造船(株)
千葉事業所

長年にわたり鋼板を切断・曲げ加工後溶接による船殻加工の作業に従事している。

特に、船首・船尾部の三次元曲線で非常に複雑な形状を、ガス炎での加熱と水での冷却を繰り返すことによる熱間曲げ作業には、卓越した技能を有している。

千葉県 内山一郎
(五十七歳)
46 設備保全工 すずき ゆういち 日産自動車(株)
座間事業所

自動車製造設備の保全に長年携わり、特に鍛造プレス機の設備診断においては、高い技能を測定装置の状況判断に反映して「クラッチ・ブレーキ診断装置」を作成し、大幅な保全工数削減につなげた。

神奈川県 鈴木裕一
(五十八歳)
47 仕上工 あさの たかよし (株)ジェイテクト
岡崎工場

機械工、仕上工として自動車パワーステアリングの加工、仕上・測定作業に従事し、特にコントロールバルブの精密加工、組立仕上げについては、高い技能を有している。

また、社内検定制度の創設に尽力し、多くの後進の育成に力を注いでいる。

愛知県 浅野高好
(五十六歳)
48 工場板金曲げ さいとう のぶゆき 関東自動車工業(株)
東富士総合センター

長年にわたり板金部品製作、特装車製作、車体改造、車体組付けに従事している。

また、高い技術、卓越した技能を有しており社内のS級技能者に認定された。

(社)日本自動車車体工業会 齋藤信之
(六十歳)
49 鉄道車両塗装工 みうら きたろう 川崎重工業(株)
兵庫工場

昭和三十九年より新幹線車両の塗装作業を手掛けて四十三年間、たゆまない努力により卓越した知識・技能を有し、他の従業員の模範となっている。

(社)日本鉄道車輌工業会 三浦喜太郎
(六十歳)

第7部門




職 種 名 ふ り が な 所 属 名 技  能  功  績  の  概  要
推薦都道府県
・推薦団体名等
氏     名
(年 齢)
50 寝具仕立工 すがわら みつこ はっぴい装寝具

四十六年間、寝具仕立に従事しており、寺院で使用される「懺悔用四天王入り拝敷布団」の制作における柄合わせ等の技能は高い評価を受けている。

また、職業訓練指導員として後進の指導育成にも尽力している。

宮城県 菅原光子
(六十九歳)
51 江戸小紋染工 あさの えいいち 浅野染工

長年、江戸小紋の染工として従事し、特に、江戸小紋小判型の型紙を長年勘のみで操る「手づけ」の技能や微塵縞、唐桟縞の染技能に卓越している。

茨城県 浅野榮一
(六十一歳)
52 織布工 ふじはら ますお 藤原織物研究所

古代色彩研究復元に卓越した技能を有し、深みと渋さを内包する独特の美しさをもつ、植物染料による染色を行い、糸縛り、染、手織りの全工程において優れた技能を発揮している。

京都府 藤原益夫
(六十八歳)
53 染色仕上工 ふくだ しょうぞう (有)福田

従来は、完全に抜色のできない三度黒を完全に真っ白な状態に抜色できる方法を考案した。以後その方法は紋章上絵業界でも広く応用されている。

全国染色補正工業連合会 福田昭三
(六十三歳)

第8部門




職 種 名 ふ り が な 所 属 名 技  能  功  績  の  概  要
推薦都道府県
・推薦団体名等
氏     名
(年 齢)
54 和服仕立職 みやた きみこ ふじきもの研究所

大正時代の着物などの研究教育に長年携わり、当時の機能的な美を取り入れるとともに、現代の感覚にもマッチするファッション性のある優れた作品は、女性に限らず男性も含め着る人の心を掴んでいる。

岩手県 宮田キミ子
(七十歳)
55 男子服仕立職 くまだ ともみつ テーラークマダ

体型の違いに対応できる手作りの洋服の良さを追求し、従来の仮縫い、補正、本縫いという工程を一歩前進させて、補正をできるだけ少なくするため、本縫いをしながら補正してシルエットを出す工程を確立した。

福島県 熊田智光
(六十五歳)
56 和服仕立職 やまもと やすこ 山本和裁高等職業訓練校

和服製作に卓越し、特に柄合わせを考慮した裁断や、たるみやシワの出ないよう生地の条件を考慮に入れた縫製に優れている。

また、長年技能検定委員も務め、後進の育成にも貢献している。

茨城県 山本泰子
(六十五歳)
57 和服仕立職 やまもと ひでお 山本和裁

古典、近代もの問わず、和服製作に卓越した技能を有している。

特に、袴、羽織、コート等の裁断仕上げ縫製の技能、えり型のデザインに優れており、作品に芸術的価値を与えている。

神奈川県 山本秀雄
(七十歳)
58 婦人・子供服仕立職 たなか さずこ ファッションコンサルタント
TANA・KA

半世紀以上にわたり技能の向上に努めた優れた技能者であり、新技法の開発普及や後進育成にも尽力している。

岐阜県 田中さず子
(七十六歳)
59 婦人・子供服仕立職 とよふく みさえ ドレスステージミサヱ

現代的なセンスを取り入れた独自の立体裁断と卓越した縫製技能の作品は、業界に大きな影響を与え、注文服の在り方を大きく改革した。

また、後進技能者の育成に尽力し、業界の発展に多大なる成果を上げている。

兵庫県 豊福ミサヱ
(七十六歳)
60 男子服仕立職 いなざわ はるのり 柴田音吉商店

長年培った洞察力と独自の採寸法を駆使して左右の肩下がりの偏差寸法、反身体、屈身体等の偏差寸法を型紙に反映して、補正の出ない仮縫いを施す技能は、特に優れている。

また、アームホールの寸法を設定して袖の製図を行う独自の手法を考案した。

兵庫県 稲澤治徳
(六十八歳)
61 男子服仕立職 たかまつ ただとし テーラータカマツ

洋服仕立てにおける理論的な製図と合理的な裁断に極めて優秀な技能を有し、特に日本人特有の体型にあったデザイン、肩の斜度を工夫して動きにフィットするデザインと着心地に関して独自の技能を確立した。

愛媛県 高松忠利
(六十八歳)
62 婦人・子供服仕立職 みうら ふさこ クチュールみうら

長きにわたり、洋裁一筋に技能の研鑚に努めて精励し、培った技能と知識で幾多の工夫改善を行う卓越した技能を有している。

また、後進の指導育成にも熱心に取り組み、業界発展のために尽力している。

福岡県 三浦房子
(七十八歳)
63 和服仕立職 こだま やつ 小玉和装教室

和服仕立ての技能に卓越し、留袖の仕立ての簡素化のみならず、着物を身にまとったときにいかに美しく見せるかについて、創意工夫に余念がない。

また、各種イベントに作品を数多く出展するなど、和装文化の普及に貢献している。

長崎県 小玉ヤツ
(七十四歳)

第9部門




職 種 名 ふ り が な 所 属 名 技  能  功  績  の  概  要
推薦都道府県
・推薦団体名等
氏     名
(年 齢)
64 宮大工 さとう たけし 佐藤建設

六十一年間、宮大工に従事しており、神社仏閣等の伝統的建造物の修復技術に卓越しており、独自に考案した「半つばめ止め施工」は高い評価を受けるとともに、双手先工法等の技術と合わせ数多くの寺社の修復、建造を手掛けている。

宮城県 佐藤猛
(九十歳)
65 とび工 すぎやま ひでお (有)杉山組

長年とび工事に従事し、特に基礎工事では、軟弱な地盤の地表面に近い部分の土砂を掘削拾土し、良質土で埋め戻して置き換えをし、さらに置き換えた土の上に盛土するという軟弱地盤の改良方法を編み出している。

また、後進の育成にも貢献している。

茨城県 杉山英夫
(六十六歳)
66 宮大工 たなべ きいちろう 田邉古典建築

長年にわたり、宮大工として建築業務に従事し、伝統技術を駆使した木造住宅の造形美を追究し、数多くの社寺建築を手がけている。

特に伝統建築技術の中にも耐震性を重視した補助金具を考案し、由緒ある社寺建築の地震対策を図った。

千葉県 田邉暉一郎
(六十三歳)
67 建築大工 みやかわ たかお 金沢建築事業協同組合

長年にわたり、建築大工として研鑽に努め、特に、重要保存建築物の知識に詳しく、数多くの伝統的建造物の復元工事等に着手している。

また、自らも講師となり数多くの職人を育てている。

石川県 宮川孝夫
(七十一歳)
68 宮大工 いのうえ としお (有)井上工務店

長年にわたり宮大工の経験と鎌倉時代の古建築の様式・技法の研究を通じて卓越した技能を習得し、多数の神社、仏閣等の新築、修復を手がけている。

また、後進技能者の指導、技能の伝承に尽力している。

山梨県 井上年雄
(六十八歳)
69 建築大工 やた こうじ 矢田建築

社寺建築等の伝統的技法に卓越し、神社の屋根等改修工事における技能は、既存の部材を活かして限られた中で創意工夫して施工するなど、特に優れている。

また、伝統的技能の伝承、後進の育成に力を注いでいる。

愛知県 矢田鋼治
(七十六歳)
70 建築大工 てらさか かずお 寺阪建設

純和様建築物の伝統的木造在来工法に卓越した技能を有し、木材のもつ資質を知り尽くした、独鈷継ぎ・仕口等の軸組組立工法の技能に優れている。

奈良県 寺阪和夫
(七十四歳)
71 建築大工 せきの みさお (株)関野建築事務所

建築大工の中でも、天井の網代造り、入母屋造りを始めとする従来工法に関する技能に卓越し、数々の古代建築物の修復及び改修に貢献した。

また、後進技能者の指導・育成に貢献した。

(社)日本建築大工技能士会 関野美三夫
(七十六歳)

第10部門




職 種 名 ふ り が な 所 属 名 技  能  功  績  の  概  要
推薦都道府県
・推薦団体名等
氏     名
(年 齢)
72 建築塗装工 まつだ えいじ (株)松田商事

長年、建築及び鋼橋の塗装業に従事し、特に、コンクリート住宅、二重壁構造のひび割れ補修の技能に卓越している。

また、古来の技術を習得し、現代の浸透性塗料との融合した技術を極め、寺社の割れ補修等に貢献した。

茨城県 松田英嗣
(六十九歳)
73 配管工 うすい ただし (有)臼井水道工業

建築配管業務に長年従事し、卓越した精度・芸術的な曲げ加工技能を習得。これを駆使しての給排水配管により、安全で快適な住環境の創造に貢献している。

また、技能グランプリ、技能五輪全国大会競技主査委員等を歴任し、競技の新技法の開発及び円滑な運営に多年にわたり寄与した。

東京都 臼井正
(六十三歳)
74 左官 かわしま すすむ (株)川島左官

伝統的な京風壁の鏝波を消しながら仕上げる技能や、セメントモルタルを主成分とする擬木加工に優れ、樹種に応じた模様やデザインを研究し表現する。

特に、燈篭の製作における板目や白壁の施工においては、卓越した技能を有している。

静岡県 川島進
(六十八歳)
75 かわらふき工 こばやし きよたか マルゴ商店

屋根ふきにおける新しい瓦固定方法の考案、野路板と瓦を固定する緩衝材である「なじみ土」の素材研究などを行い、和風屋根瓦の弱点である台風等の自然災害への脆弱性を克服し、品質劣化を抑えたことによる功績は、業界の発展に大きく貢献している。

三重県 小林清良
(六十九歳)
76 左官 やすかわ よしかず 安川左官

長年にわたり左官として活動し、純日本工法と現代工法を合致させて、日本の風土に適した調和のある住みよい家造りや、まちづくりを行っている。

また、講習会等において積極的に指導し、後継技能者の育成にも力をいれている。

三重県 安川義一
(六十九歳)
77 タイル張工 まとば まさゆき 的場タイル工業所

最も高度な技能を要する「積み上げ張り」に優れた技能を有し、使用場所や使用タイルに応じて、天候、気温、湿度等を考慮して接着剤を選定しつつ、高品質の接着技能を発揮している。

京都府 的場正之
(六十五歳)
78 かわらふき工 はしもと けんじ 橋本瓦葺店

東大寺大仏殿屋根葺替工事をはじめとする重文級の建物の屋根葺替工事に従事し、工事の施工、現場指導等に大きく貢献した。

また、文化財の葺替工事において古瓦の選別を正確かつ効率的に行う道具を考案している。

奈良県 橋本賢治
(六十九歳)
79 建築板金工 たかしま いさお 高島鈑金工作所

流れるような曲線美が特徴である寺社建築の銅板屋根工事を得意とし、県内外の神社・仏閣の工事を多く手がけている。

また、中学校の「ものづくり体験教室」に参加し、中学生にものづくりの喜びを体験させ、技能への関心を高めた。

島根県 高島勲
(六十八歳)
80 建築板金工 いまい せつお 今井板金工業所

長きにわたり、建築板金工として一般住宅、金属屋根、銅板屋根工事に従事し、神社、仏閣の銅板屋根葺きはもとより、銅屋根の付属装飾品などの制作に卓越した技能を発揮している。

福岡県 今井折生
(六十九歳)
81 建築板金工 いしざき ていいち (株)石崎錻力店

銅板からデザインし、イメージどおりに金属を打ち出し、また絞り込む技能は業界でもトップレベルであり、フラドーム型簡易建物の特許及び同建物用パネルの接合構造にかかる実用新案登録を取得した。

熊本県 石崎禎一
(六十八歳)
82 左官 はやい たけのり (有)早井工務店

長年、左官専門工事業に従事し、常に技能の研鑽に努めている。古来和風建築の土蔵・土壁及び人造研出し、洗出し等の工法技能、及び古来和風建築物の復元工法の技能に優れている。

熊本県 早井武宣
(六十三歳)
83 左官 ほんだ とうきち (有)本多左官工業

漆喰役物施工に卓越した技能を有し、水準器具等の器具や下地処理工法の考案により業界の発展に大きく貢献している。また、後進の育成等に貢献している。

沖縄県 本多暢吉
(六十八歳)
84 建築板金工 おりしきだ のぶひろ (有)折建

重要文化財である大浦天主堂の十字架台の復元を行うなど、優れた実績を残している。

また、若年後継者への技能の伝承には人一倍尽力している。

全日本板金工業組合連合会 折式田信寛
(六十五歳)

第11部門




職 種 名 ふ り が な 所 属 名 技  能  功  績  の  概  要
推薦都道府県
・推薦団体名等
氏     名
(年 齢)
85 造園工 おおさき もりよし (有)梅花園

長年にわたり造園業に従事し、古来の日本造園と洋風庭園との調和技能に優れている。

また、新しい感覚の垣根を考案するなど、常に先導的役割を担うとともに、後進の育成にも積極的に取り組んでいる。

愛知県 大崎守義
(六十九歳)
86 造園工 かなおか あきお 富士造園土木(株)

長年にわたり、石庭工事を中心に茶庭風日本庭園の設計と施工に卓越しており、特に、茶庭風庭園の修景技能と竹材加工品の製作技能に優れている。

また、後進の指導・育成と造園業界の発展にも大きく貢献している。

兵庫県 金岡昭雄
(七十八歳)
87 造園工 かどわき としお 河崎植木園

露地庭、坪庭工事で優れた空間構成力を発揮するとともに、古い材料を使用した侘び、時間経過による寂びを考えた表現力に卓越している。

鳥取県 門脇敏夫
(五十八歳)

第12部門




職 種 名 ふ り が な 所 属 名 技  能  功  績  の  概  要
推薦都道府県
・推薦団体名等
氏     名
(年 齢)
88 石彫工 おおつか さだいちろう (有)大塚石材

伝統的石燈籠の製作に卓越し、古来の伝承技術である「びしゃん仕上げ・小叩技法」を駆使し、火袋格子の微細な細工を行う技能を有するとともに、鋳物やアルミ製品と融合させた現代風燈籠にも挑戦するなど、旺盛な研究心をもつ。

茨城県 大塚貞一郎
(六十六歳)
89 陶磁器焼成工 あおき のぼる 自性寺焼里秋窯

明治期に途絶えた自性寺焼を、残存する陶片などを基に研究し復活させることに成功した。伝統的な穴窯や登り窯による焼締めや金花紋などの技能に優れ、また陶芸塾を主宰し、後進の指導育成や講習会等による陶芸技能の普及に尽力している。

群馬県 青木昇
(六十歳)
90 化学工 みうら しんいち 旭化成ケミカルズ(株)
川崎製造所

ポリスチレンを中心としたプラスチックの成形加工技術に高度な技能と知識を有しており、飲料容器等のスチレン系射出込成形品の成形技術に卓越している。

また樹脂成形品の外観、転写性を高める高周波誘導加熱成形法の開発に卓越し、デザインの多様化に寄与している。

神奈川県 三浦新一
(六十歳)
91 石彫工 とりやま かずひさ 鳥山石材

長年、石造彫刻に従事し、特に仏像をノミと槌で丹念に彫る技能に卓越している。

また、業界の発展に寄与するとともに、全国の若手後継者育成に熱心に取り組んでいる。

愛知県 鳥山和久
(六十九歳)
92 石積工 こうづき のぼる 上月工業(有)

石に加工を施さず自然石のまま積み上げる穴太積みといわれる伝統的工法により国指定文化財である鳥取城跡など全国の城郭の石垣修復工事を行っている。

鳥取県 上月騰
(七十四歳)
93 ろくろ成形・陶磁器焼成工 おおた たかひろ (有)太田熊雄製陶所

長年、小石原焼一筋に技法の研鑽に努めて精励し、伝統技能の保存継承に努めるとともに、新たな技能の考案により新機軸の装飾法を加えて大胆で清新、確かな技によって素朴で温かみのある生活の器として多くの人に親しまれ愛用されるまでに、その技法を完成させた。

福岡県 太田孝宏
(六十五歳)
94 陶磁器画工 よしかわ ちよこ 千彩窯

長年、窯元で陶磁器絵付けの技能を学んだ。独立開業後は、花をモチーフとした作家として、一枚一枚繊細な花びらを描いた桜の皿などで各種公募展に入賞するなど、活躍している。

また、若手育成に尽力している。

長崎県 吉川千代子
(六十二歳)

第13部門




職 種 名 ふ り が な 所 属 名 技  能  功  績  の  概  要
推薦都道府県
・推薦団体名等
氏     名
(年 齢)
95 木製建具製造工 ながやま さんぞう 長山工芸

建具を中心とした木工技能全般に卓越した技能を有し、特に自ら考案開発した、南部細目組は模様が立体的に浮き上がり、光の加減、見る位置によって様々な表情を見せる独特なものとなっている。

岩手県 長山三蔵
(六十七歳)
96 木彫工 さとう まさひろ 仙台木地製作所

長年、木地師に従事し「臥竜梅」の枝を用いた香合、茶道具の制作に卓越している。

また、遠刈田伝統こけしの面描模様の描彩技法を継承、確立し、後進の指導育成にも尽力している。

宮城県 佐藤正廣
(六十九歳)
97 木材製品処理工 ふじむら しとま 藤村工房

型ものの太帯茶筒の技法を考案するとともに、木地ものにおいては、樺による独自の技法による模様付けを確立し、伝統的な技の中に新しい感覚を盛り込んでいる。

秋田県 藤村志登磨
(七十三歳)
98 木製建具製造工 さとう ひろのぶ 佐藤建具店

組子作成技能に優れ、象嵌組子、面取組子など高度な技能を有している。

また、第六回技能グランプリでは、第一位内閣総理大臣賞を受賞している。

群馬県 佐藤博宣
(五十五歳)
99 木製建具製造工 わたなべ ふみひこ 渡邊建具店

薄く細かい木のパーツを組合せ伝統的な幾何学模様を作り、それを屏風の枠の中に組み込む「組子」技術に卓越しており、第三十七回全国建具展示会で内閣総理大臣賞を最年少で受賞した。

新潟県 渡邊文彦
(三十二歳)
100 製本作業員 しぶや かずお (株)渋谷文泉閣

読み易く堅牢な本づくりに研鑽を重ね、読む人に優しい製本、環境対策、低コスト、効率化達成のために数々の方法を考案・開発した。

特に、「開いたまま手で押さえなくても閉じない本」の製本に卓越した技能を発揮した。

長野県 渋谷一男
(六十一歳)
101 木製建具製造工 まつお かつみ (有)建具家具工房松尾

長年、建具制作に従事しており、中でも組子の研究に熱心で、難しい組子の効率的な加工方法の開発を実現した。

佐賀県 松尾克美
(五十九歳)
102 仏像彫刻師 おおかわ こうたろう からくさ彫刻学苑

長年、仏像彫刻及び修復に従事してきた知識と経験による技能は抜群であり、また、多くの後継者育成にも努めている。

一般 大川幸太郎
(八十三歳)

第14部門




職 種 名 ふ り が な 所 属 名 技  能  功  績  の  概  要
推薦都道府県
・推薦団体名等
氏     名
(年 齢)
103 パン・焼菓子製造工 おおはし けんじ (有)夢菓子工房ププリエ

洋菓子製造の広い分野で極めて優れた技能を発揮しており、特に、焼き菓子製造の技術・創造性に卓越した技能を有している。

また、中堅・若手職人の育成を目的としたケーキショーの企画運営など、技能水準の向上にも貢献している。

埼玉県 大橋健二
(六十歳)
104 味そ製造工 いけの まさはる (有)越後一味噌

高品質麹の大量安定生産技術を考案し、伝統的な地域ブランド「越後味そ」の品質向上に努めるとともに、独自の大豆処理法に基づく「中間色味そ」の製造法を確立し、業界の発展と市場拡大に貢献している。

新潟県 池野正春
(五十四歳)
105 杜氏 まえ りょうへい 橋本酒造(株)

長年にわたり、杜氏として職務に精励し、ブームに先駆けて吟醸造りに取り組んでいる。大日盛など優秀な清酒を醸造し、全国新酒鑑評会で四回金賞を受賞している。

石川県 前良平
(七十九歳)
106 和生菓子製造工 やまもと とくじ (株)たねや

長年にわたり和菓子製造に従事し、従来の和菓子の伝統と格式を守りながら独自の朝生(和菓子の種類)の考案など、新しい製品・技術を開発するとともに、後進の指導育成にも貢献している。

滋賀県 山本徳次
(六十七歳)
107 洋生菓子製造工 みしま たかお (株)ジュウロック

長年、洋生菓子製造工として技能の研鑚に精励し、卓越した技能を発揮している。

特に、考案したフランス菓子「ダックワーズ」の人気は全国区となっている。

また、後進の指導育成にも尽力している。

福岡県 三嶋 隆夫
(六十三歳)
108 洋生菓子・焼菓子製造工 おおしま ようじ (株)レピドール

長年、菓子作りに専念し、フランス菓子の草分け的存在として、本場フランスにおける技術の紹介、導入に尽力するとともに、技能五輪をはじめ国際コンクール国内大会の審査員や洋菓子技能検定の試験官等を務め、製菓技術の向上に寄与している。

協同組合全日本洋菓子工業会 大島陽二
(六十五歳)
109 洋生菓子製造工 たかやま けいじ (株)東京風月堂

洋菓子、冷菓、デザート菓子製造にいたるまで幅広く卓越した技能を有している。

また、後進の指導育成にも尽力している。

(社)日本洋菓子協会連合会 高山圭二
(六十七歳)

第15部門




職 種 名 ふ り が な 所 属 名 技  能  功  績  の  概  要
推薦都道府県
・推薦団体名等
氏     名
(年 齢)
110 理容師 はらた たかお バーバーハラタ

日本人特有の硬毛をアイロン技術で容易に整髪できる理論と技法を確立し、多くの理容所の経営の安定化につなげるとともに、新技法の導入に努め、実技講師として技術の向上に貢献している。

秋田県 原田孝夫
(五十九歳)
111 美容師 たにざき かつひさ (有)ローヤル

舞台かつら制作において、コシ、ハリ、つやを長時間保つ人毛かつら、化繊かつらの軽量化・激しい動きに耐える強化かつら等の考案、宝塚歌劇団の舞台上で瞬間に髪型を変化させる「谷崎式ヘアチェンジ」の開発等多くの考案・開発を行い、美容業界だけでなく演劇業界の発展にも大きく貢献している。

大阪府 谷崎勝久
(六十三歳)
112 理容師 かわい やすおみ ヘアーサロンスワン

理容技術の研鑚に努め、日本人特有の髪質に合うヘアースタイルを創作するため、新しい技法とスタイルを創作・発表するなど卓越した技能を有している。

また、理容業界の技術の発展向上に尽力している。

全国理容生活衛生同業組合連合会 河合靖臣
(六十八歳)
113 美容師 やぎぬま ひろとし (株)ケイ・エス・エス
山崎裕俊美容室

高度な技術と幅広い知識で、セットなしでアップスタイルの結い上げを行う技能、新日本髪を素早く作る技術など多くの技術開発を取り入れている。

また、後進の指導・育成に尽力している。

全日本美容業生活衛生同業組合連合会 柳沼宏俊
(六十五歳)
114 美容師 いわみ ゆきこ (有)いわみ美容室

早くから、国内外の競技大会に目覚ましい実績を有し、美容全般にわたり数々の創作発表を行い、クイックチェンジをはじめとする高度な技術と独自に開発したヘアーピースなどにより生産性向上に貢献するとともに、後進の指導育成に尽力している。

全日本美容講師会 岩見悠紀子
(六十三歳)

第16部門




職 種 名 ふ り が な 所 属 名 技  能  功  績  の  概  要
推薦都道府県
・推薦団体名等
氏     名
(年 齢)
115 中華料理人 ぬまやま くにお (株)八戸パークホテル 長年、中国料理に従事し、長芋、ホタテ、イカ等の青森県の地場産品の新しい調理法の考案や「中国料理百科事典」など専門書の執筆により、その調理技術を全国的に紹介するなど、中国料理の研鑽に努めている。
青森県 沼山國男
(六十五歳)
116 日本料理人 のと しげのり 日本料理のと亭

長年、日本料理人として従事し、煮炊き物に優れた技能を発揮するとともに、食材の持ち味や組み合わせを生かした多くの調理法を考案した。また、後進の技能向上に尽力している。

埼玉県 能戸成範
(六十歳)
117 ソムリエ こがい みつお (株)プリンスホテル
グランドプリンスホテル高輪

ソムリエの専門知識(色・香・味・保存・熟成管理)、技能(サービス)に優れ、国内ソムリエ最高技術コンクール優勝、パリ国際ソムリエコンクールにて日本人として初めて入賞を果たし、自らが模範となり、後進の指導・育成に貢献している。これまでに、世界最優秀ソムリエコンクールの技術委員として審査員を務めるなど、日本のソムリエとして世界的に通じる卓越した技能を有している。

東京都 小飼三雄
(六十一歳)
118 中華料理人 たなか たかし (株)新橋亭

乾燥食材全般に精通し、特に大鳥参(干し特大ナマコ)の戻し方と、その姿煮調理に関して卓越した技能を有している。

さらに、超高級料理と言われる満漢全席を再現している。

東京都 田中喬
(六十五歳)
119 日本料理人 なかがわ たけし 学校法人伊勢学園
伊勢調理製菓専門学校

優れた技能により他の料理人の模範となるような様々な日本料理を創作し、日本料理の新境地を開拓している。

また、後進育成では、日本料理のみならず、介護食分野の後進育成をも行っている。

三重県 中川武
(七十三歳)
120 日本料理人 たかはし えいいち (株)瓢亭

歴史を有する老舗料理店において、京料理の料理一筋に精励し活躍している。旺盛な研究心と向上心を持って、伝統的な懐石料理を、顧客の嗜好に合わせてアレンジするとともに、独特の献立を工夫するなど優れた技能を発揮している。

京都府 高橋英一
(六十八歳)
121 日本料理人 おおにし かつあき 大和リゾート(株)
土佐ロイヤルホテル

日本料理の技能の研鑽、とりわけ土佐の郷土料理である皿鉢料理の伝統技術に工夫、改善を図り、「鯛の活造りの袋造り」や、人参・大根などの材料を使い、尾長鶏や舞鶴等に一刀彫で剥き上げる「土佐桂流一刀彫」に卓越した技能を有している。

高知県 大西且晃
(五十三歳)
122 中華料理人 こじま よしお (株)ダイヤモンドホテル

長年にわたり中国料理の調理に従事する間、特に広東料理の調理技能の研鑽に努めて精励し、西洋料理の技法を応用したオーブンを活用する中国料理の技能を確立した。

社団法人日本中国料理協会 小島芳夫
(五十八歳)
123 日本料理人 きうら のぶとし (株)なだ万

日本料理が世界に広がっている現在、日本料理の伝統としきたりを重んじながらも、日本料理の新しい味の開発考案に努める。中でも「すき焼きロール」「フォアグラ茶碗蒸し」は絶品調理と言われている。

全国日本調理技能士会連合会 木浦信敏
(五十九歳)
124 日本料理人 かねもと かねじろう (株)野田岩

長年身につけられた卓越した調理技術と調理哲学をもとに、日本の料理文化発展のために力を注いでいる。また、後進の指導育成にも寄与している。

一般 金本兼次郎
(七十九歳)
125 西洋料理人 みくに  きよみ (株)ソシエテミクニ

長年にわたり、フランス料理の技能の研鑽に努め、フランスの伝統的な調理法を用いながらも、日本の厳選した食材を取り入れ、日本的な表現にこだわる独特な調理を考案するなど、業界に大きく貢献している。

一般 三國清三
(五十三歳)
126 フランス料理人 いのうえ のぼる (有)シェ・イノ

長年培ったフランス料理の調理技術をもって、日本の食材・顧客市場に適した料理を開発し、業界の発展に大きく寄与している。

一般 井上旭
(六十一歳)

第17部門




職 種 名 ふ り が な 所 属 名 技  能  功  績  の  概  要
推薦都道府県
・推薦団体名等
氏     名
(年 齢)
127 畳工 まき さだお (有)槙畳店

国の重要文化財である慈恩寺を始めとする数多くの社寺・仏閣用の畳製作に卓越している。

また、後進の指導育成にも尽力している。

山形県 槙貞男
(六十七歳)
128 表具師 いしい ひろよし 石井三太夫表具店

伝統工芸の表具師として高度な技能を習得している。

また、新規作製では現代の美術的感覚を充分に技法に生かしており、業界発展、技能振興、後継者育成に寄与している。

東京都 石井弘芳
(六十三歳)
129 室内装飾・壁装工 いいじま いさむ (有)インテリアイイジマ

規格によらない手断ち技能や伝統的なくい裂き工法の技能を有している。

また、既存壁紙を剥がさず上から貼れる糊の開発を行い、ごみを出さない施工方法を広めるなど、内装業務に関する改善を行い生産の能率向上に貢献している。

東京都 飯島勇
(六十三歳)
130 金属塗装工 まつもと ひろし (株)日立産機システム
中条事業所

鏡面仕上げの技能を有し、塗装技術に卓越している。

また、作業工数の見直しや専門治具について改良を加え、新たな作業工程・治具を考案し、科学技術庁長官表彰を受賞している。

新潟県 松本廣
(五十八歳)
131 室内装飾工 あおき しゅういち (株)岩野商会

内装仕上げ技能全般に優れ、特にカーペット系床仕上げ技能に卓越している。

また、フローリングの幅寄せにおける壁際や柱際の作業改善の道具を考案し、生産性の向上に努めるとともに、後進の指導育成にも貢献している。

長野県 青木秀一
(五十三歳)
132 写真工 すずき よしあき (株)写真フカヤ鈴木

長年写真工として従事し、特に顕微鏡を使った修整法の技能において卓越している。

また、後進の育成に尽力している。

愛知県 鈴木良彰
(六十四歳)
133 表具師 はしもと きんぞう (株)橋本光巌堂

京表具の伝統を伝承、表装・修復技能全般に通じており、卓越した技能を有している。

また、後進の指導に尽力している。

京都府 橋本欣三
(六十五歳)
134 表具師 かがみ すけさだ 鏡表装店

古書画の修復技能において卓越した技能を有しており、多くの遺産修復にあたっている。

特に、昭和五十五年、東大寺大仏殿修復時の華厳経六十巻装丁奉仕に参加し、昭和大納経事業の成功に貢献をした。

兵庫県 鏡祐定
(六十九歳)
135 表具師 まつもと こうへい (有)松本清竹堂

古書画の修復においては、古い扁額などの修復時に弱った本紙の裏打ち紙を剥離したのち、絵や書の部分の色止めをして洗い、シミ抜きをし、再び新しい紙で補強して修復をするが、特に弱った本紙の裏打ち紙を剥離することにかけては、卓越した技能を有し、数多くの古書画を修復し、後世に残るよう貢献している。

岡山県 松本好平
(七十二歳)

第18部門




職 種 名 ふ り が な 所 属 名 技  能  功  績  の  概  要
推薦都道府県
・推薦団体名等
氏     名
(年 齢)
136 広告美術工 ほそかわ よしひろ (株)細川好弘広告

長年、屋外広告物の製作に従事し、手書きによる人物や動物の立体的に表現する技能に優れており、映画看板やサラブレッドの岩壁広告を製作するとともに、全技連マイスターとして若年技能者の育成・指導に貢献している。

北海道 細川好弘
(七十一歳)
137 広告美術工 のむら きよひろ (有)彩美社

日本の風土と人々の感性に合ったサイン(屋外広告物・看板)製作の技能に卓越し、デザインの実践において先駆的な成果を生み出している。

また、地域の文化をも伝えるサインを創作し街づくりと飛騨の観光産業発展に寄与するとともに技能者の指導育成にも貢献している。

岐阜県 野村喜代弘
(六十五歳)

第19部門




職 種 名 ふ り が な 所 属 名 技  能  功  績  の  概  要
推薦都道府県
・推薦団体名等
氏     名
(年 齢)
138 印章彫刻工 まみや あきら 間宮寿石堂

印章彫刻では、ゴム印彫刻を得意とし、書道や石材彫刻など多才な能力を活かすなど、長年の作業で培った知識、技能に優れている。

また、後進への指導では、自らの技能を公開し育成にも尽力している。

東京都 間宮晢
(七十歳)
139 彫金工 とりた としひろ 鳥田象嵌工房

彫金業に長年従事し、その間に培った知識、技能は卓越しており、特に色金重ね高肉象嵌技能は全国でも本人しか表現できない固有の技術である。

また、富山大学講師として、学生を指導するとともに、後継者育成スクールでの後進技能者育成や小中学生に対する彫金指導等を行っている。

富山県 鳥田稔弘
(六十六歳)
140 宝石細工加工工 よだ かずお 依田貴石

水晶類等の手摺り切り子カット技法に卓越しており、原石を最大限に生かした理想的な宝石形、輝き、色彩を引き出す技能は他の追随を許さない。

また、講師として宝石研磨技法を指導する等後進の育成にも尽力している。

山梨県 依田和夫
(六十歳)
141 弦楽器(ギター)製作工 いとう としひこ ヤマハ(株)
豊岡工場

高級ギターの製作に卓越した技能を有している。

また、作品は国内外のトップアーティストに使用されている。

静岡県 伊藤敏彦
(六十歳)
142 模型製作工 つるおか くによし (株)京都科学

人体の構造と機能に関する知識を豊富に持ち、人体模型や医療・看護・介護用シミュレーターを開発・制作し、医療・介護の発展に貢献している。

特に、心臓病診断シミュレーターは、コンピュータと連携して八十八症例の心音を再現した。

京都府 鶴岡良邦
(六十六歳)
143 人形製造工 たむら つねお こくふ街角博物館
阿波木偶会館

桐材による阿波木偶、文楽人形等の製作及び修理に長年従事し、人形製作の全工程にわたって一人で手作業による卓越した技能を発揮している。

徳島県 田村恒夫
(八十一歳)
144 フラワー装飾師 のだ じゅんいち (有)野田麗花園

フラワー装飾の中で最も難しいパーティーの装飾花の制作に当たって、種類の多い花の良さを生かすよう気を配り、花よりもグリーンの流れに重点を置くという個性溢れる作風により卓越した技能を発揮している。

大分県 野田淳一
(五十歳)
145 漆工 こまみず みちと 三吉堂仏壇店

川辺仏壇の特徴である立て塗りの技法に優れた技能を有している。

また、本人の持つ立て塗りの伝統技能を後進技能者へ余すことなく継承することに尽力している。

鹿児島県 駒水三千人
(六十九歳)
146 貴金属細工加工工 しゅどう おさむ (有)ジュエリークラフトシュドウ

逸品製作に必然とされる鍍金・彫金などの技法を駆使し装身具の手作りに卓越した技能を有している。

また、後進の指導・育成にも熱心であり、技能五輪国際大会及び技能グランプリ等において、多くの優秀者を輩出するなど貢献している。

社団法人日本ジュエリー協会 首藤治
(五十二歳)
147 筆記用具製造工 ながはら のぶよし セーラー万年筆(株)
天応工場

長年にわたり、万年筆ペン先及びペン軸製造・ペン先調整の業務に従事し、その間技能の研鑚に努めて精励し、特に万年筆ペン先の制作及び調整の技能と、竹等を用いた日本の伝統美を生かしたペン軸の制作の技術に卓越し、万年筆に対する広範な知識と、調整・修理等に関する的確な技術に長けている。

一般 長原宣義
(七十五歳)
148 フラワー装飾師 うえはら はつえ 上原羽月枝フラワーアートスクール

長年フラワーデザインの普及、技術向上に貢献しており、特に花作りに関する技能、色彩に関する技能、デザインに関する技能、日本独自のフラワーデザインに関する技能において、卓越した技能を有している。

一般 上原初枝
(七十二歳)

第20部門




職 種 名 ふ り が な 所 属 名 技  能  功  績  の  概  要
推薦都道府県
・推薦団体名等
氏     名
(年 齢)
149 美術品梱包輸送 ささぬま せいきち 日本通運(株)
関東美術品支店

美術品の梱包取扱の専門技術者として長年にわたり、その技術の研鑚につとめ、同時にこの分野のリーダーとして移動困難な古代中世の仏像等の梱包・輸送に卓越した技能を発揮している。

また、後進技能者への指導・教育に熱心に取り組んでいる。

一般 笹沼誠吉
(六十二歳)
150 からくり技師 ひがしの すすむ 日本からくり工房

江戸時代の「からくり」の修復・調整に関する技能に卓越し、からくり人形の傑作の完全修復に成功した。

また、「人づくりモノづくり」を基本として後進の育成にも寄与している。

一般 東野進
(五十七歳)

トップへ