厚生労働省発表
平成18年11月16日(木)
担当 厚生労働省職業安定局地域雇用対策室
 参事官   菅野 孝一
 企画官   村上 竹男
 室長補佐     かやの
   榧野 一美
03-5253-1111(代)(内線)5865
夜間直通03-3593-2580


観光産業と連携した産業振興・人材育成及び
離島における産業活性化等による雇用創造を支援!

−地域提案型雇用創造促進事業 平成18年度第2次採択決定!−

(ポイント)
 地域提案型雇用創造促進事業(パッケージ事業)(別紙1参照)については、平成18年度における第2次採択分として、6地域(6市町村が対象)から事業構想の応募がありました。

 6地域の中から、4地域(4市町村が対象)の事業構想が第三者委員会の審査の結果採択され、これらについては、地域再生計画の認定を受けた後、事業が開始されることとなっております(別紙2参照)。
 また、雇用改善の動きが弱い7道県(注)に対する特別雇用対策として、本事業に ついては、7道県の配分比率を50%に引き上げることとしており、今回は3地域(75%)が採択されました(第1次採択地域との合計は20地域(57%))。
(注)北海道、青森県、秋田県、高知県、長崎県、鹿児島県、沖縄県

 これらの地域は匠の技と観光産業のブラッシュアップ、世界遺産への観光客を対象とした観光連携による地域産業創出、特産品づくりや観光産業等の振興、観光産業を中心とする離島における産業活性化といった地域資源、地域の特色を最大限に活用した地域独自の産業振興等の取組を行っており、これらの取組と一体的に本事業を実施することにより、地域における雇用創造効果をさらに高めることとしています

 なお、本事業については、年度を通じて継続して事業構想の募集を行っており、今後は、各地域からの応募状況を踏まえつつ、地域再生計画の次回の認定スケジュールと合わせて審査を行うことを予定しております。

 厚生労働省は、平成17年度より、地域再生に取り組む市町村等に対する支援の一環として、地域の創意工夫により行う雇用面での対策にかかる経費を全額支援する「地域提案型雇用創造促進事業(パッケージ事業)」(別紙1)を実施している。
 本年度においては、二度の募集が行われ、本事業の実施を希望する市町村、経済団体等から成る協議会から多数の応募がなされたところであるが、これらについては、学識経験者等からなる第三者委員会での審査の結果、第2次採択分の4地域を合わせ本年度における新たな事業実施分として、35地域(39市町村が対象)の事業構想が採択されたところである。
 本事業の実施については、地域再生計画の認定を受けることが条件となっているため、今回採択された4地域においては、地域再生計画の認定後に事業が開始されることとなっている。
 なお、平成17年度から本事業を実施している66地域と合わせ、本年度における本事業の実施地域は全部で101地域となり、これらについては別紙2のとおりである。

 平成18年度第2次採択分として採択された4地域の事業構想の概要は、以下のとおりである。

1:秋田県湯沢市「匠の技と観光産業のブラッシュアップによる雇用機会の増大」
 湯沢市は秋田県南部の交通の要衝にあり、温泉等の観光資源に恵まれ、日本酒・稲庭うどん・川連漆器をはじめとする産地産業が盛んであるものの厳しい雇用状況にある。
 このため、湯沢市では、地域ものづくり産業と観光産業との連携と相乗効果による地域再生を目指すこととしており、本事業において、中核となる人材の育成、観光産業のレベルアップや情報化を担う人材育成等を行うことにより、新たな雇用の場を創出することとしている。


2:広島県廿日市市「観光まちづくり人材育成「はつかいちのお店『みやじま』マーケット拡大、めざせ観光入込客300万人」雇用創出地域活性化計画」
 廿日市市は木工業の町として発展を遂げてきたが、広島市のベッドタウンであることから、市内就業率が県下でも極めて低い状況となっている。
 このため廿日市市では地域の活性化を図るため、世界遺産である宮島への訪問観光客を対象とした観光連携の産業振興に力を入れている。
 そこで、本事業により、木工産業の担い手育成を図るほか、「はつかいちみやじま観光関連おしごと情報センター」を設置し、観光関連人材の確保・育成を図るとともに、観光関連ビジネスに携わる創業人材の育成等を行うことで、地域における雇用創造を図ることとしている。


3:高知県奈半利町「『加漁郷』漁師の郷(さと)に「よってたかって」生み出す雇用機会の創出」
 奈半利町は基幹産業が漁業と農業であるが、第一次産業の不振や建設業の低迷等により、厳しい雇用状況にある。
 このため、奈半利町では、土佐くろしお鉄道「ごめん・なはり線」の平成14年の開通を契機として、観光振興に力を入れており、特に高知市等からの「週末町民」受け入れ拡大を目指している。
 本事業では、特産品づくりや観光産業、テレワークにかかる人材育成等を行うことにより、雇用機会を生み出すことを目指す。


4:沖縄県伊江村「離島における産業活性化に伴う雇用促進事業」
 伊江村は、本部半島北西9キロにある離島であり、葉たばこ、肉用牛などの農業と、はえ縄漁業や栽培漁業等の第一次産業が中心の地域であるが、近年では修学旅行生を対象とした民家宿泊事業を中心とする観光産業が好調に展開されている。
 このため、伊江村では、本事業により、民家宿泊事業の発展に必要な管理運営業務を行う中核人材や、観光産業活性化に必要な観光ガイド、グリーンキーパー等を育成するほか、水産・農産特産品の製造・販売を促進するための人材育成等を行うことにより、地域における雇用創造を図ることとする。



別紙1
地域提案型雇用創造促進事業(パッケージ事業)の概要


 趣旨
 雇用機会が少ない地域において、雇用創造に自発的に取り組む市町村等が提案した雇用機会の創出、能力開発、情報提供・相談等の事業の中から、コンテスト方式により雇用創造効果が高いものを選抜し、当該市町村等に対しその事業の実施を委託する事業を実施する。

 事業内容
(1)対象地域
 次のいずれも満たす地域とする。
(1)雇用機会が少ない地域(直近1年間の有効求人倍率の平均が1倍未満等)
(2)地域再生計画を策定する等により自発的に地域の雇用創造に取り組む地域
(2)実施主体
 市町村、地域の経済団体、その他有識者により構成される協議会(民間団体等への再委託は可)
(3)対象事業
 産業振興、地域開発等により地域雇用創造を行うに際しての課題を解決するために必要かつ雇用創造効果の高い事業
 (例)
 (1)雇用機会創出メニュー
地域における創業、事業拡大等に必要な中核的・専門的人材の誘致
創業者に対する労務管理についての研修、相談
他地域における雇用機会創出の成功事例研究やその中心人物を招いてのセミナー 等
 (2)能力開発メニュー
求職者等の訓練・講習、国内外留学 等
 (3)情報・相談メニュー
求職者に対する訓練・講習に関する情報提供・相談 等
(4)事業額等
 事業額は、1地域1年度当たり2億円を上限とする。
 同一地域における事業期間は、3年を上限とする。



別紙2
平成18年度におけるパッケージ事業実施地域一覧

(新規採択分 4地域)
対象地域 事業タイトル
1 秋田県 湯沢市 匠の技と観光産業のブラッシュアップによる雇用機会の増大
2 広島県 廿日市市 観光まちづくり人材育成「はつかいちのお店『みやじま』マーケット拡大、めざせ観光入込客300万人」雇用創出地域活性化計画
3 高知県 奈半利町 『加漁郷』漁師の郷(さと)に「よってたかって」生み出す雇用機会の創出
4 沖縄県 伊江村 離島における産業活性化に伴う雇用促進事業

(第1次採択分 31地域)
対象地域 事業タイトル
1 北海道 帯広市 作って・食べて・楽しんで!まるごと「帯広・とかち」の活性化プラン 地域資源を活用した産業の活性化による雇用機会の増大
2 北海道 標津町 「交流・健康・保養」のテーマのもとで、地域の特色ある資源と魅力を活用した観光の産業化と高品質な物づくりの推進による雇用機会の増大事業
3 北海道 洞爺湖町 「2(観光・産品)×2(虹田・洞爺)=10(とうや)」湖三昧一体雇用のみちづくり事業
4 北海道 根室市 地域資源を活かした産業担い手育成事業
5 青森県 五所川原市 立佞武多たちねぶたを核とした観光振興を支える中核的人材〜観光コンシェルジュ〜の養成事業等の実施による雇用の創出
6 秋田県 鹿角市・小坂町 「ふれあい」「あじわい」による観光産業進化プロジェクト
7 秋田県 藤里町 地域特性を活かした観光産業による雇用機会の創出
8 秋田県 横手市 IT・アグリビジネス・ものづくり支援による雇用機会の増大
9 山形県 長井市 〜地域の素材を活かした人・もの交流産業とロボット関連産業における中核的人材育成による雇用機会の創出〜
10 山形県 遊佐町 「参加・協働・共生の力による遊佐の資源活用型」雇用拡大計画
11 神奈川県 川崎市 川崎ものづくり産業の高度人材育成による産業振興・雇用創造=エンベデット(組込み)システム人材を中心として=
12 石川県 七尾市 観光・食・ヘルスケアのネットワーク化による雇用の地産地消〜湯上がり美ジョンでおもてなし〜
13 長野県 飯山市 地域資源(森林・温泉・食農)を活かした健康増進型の観光による地域再生
14 大阪府 大東市 地域ぐるみの産業づくりによる雇用拡大事業
15 和歌山県 田辺市 世界遺産・熊野における“癒し・健康を核とした蘇りの地域づくり”による雇用創造
16 和歌山県 橋本市 日本一のパイル織物・紀州へら竿産業の再生による地域産業創出と雇用機会の増大
17 島根県 浜田市 浜田再生を担うひと創り−水産業・地元食・矯正施設を柱とした雇用創造−
18 岡山県 新見市 〜ラストワンマイルで産業創造を〜《かのさとにいみ地域ブランド育成・雇用促進事業》
19 広島県 安芸郡熊野町 筆の都の仕事人・わっしょい!元気事業
20 愛媛県 宇和島市・北宇和郡鬼北町・松野町 “牛鬼の里”海と山の資源を活かした食産維新による雇用創出事業
21 高知県 四万十市中村地域 『「四万十川の水面みなもに輝く観光のまちづくり」による雇用機会の創出』
22 福岡県 八女市 八女地域農業を活かした地産地消による雇用創出
23 福岡県 八女郡矢部村 森林資源を活用した地域雇用機会の増大
24 長崎県 平戸市・松浦市 体験型観光・特産品開発等の観光人材育成・能力開発による雇用創出
25 長崎県 長崎市 「ものづくり」と「観光」のまち長崎の再生を核とした雇用機会の増大
26 鹿児島県 阿久根市 『アクネうまいネ自然だネ』雇用創出プラン〜地域資源を活用したフレッシュ・フード産業の育成による雇用の創出〜
27 鹿児島県 大島郡与論町 島の地域資源、特性を生かしたオンリーワンの産業づくりによる雇用機会の創出
28 沖縄県 うるま市 「うるま市産業振興QOL向上プロジェクト」〜健康・長寿産業と情報化による雇用機会の増大〜
29 沖縄県 名護市 ヤンバルの中核都市・名護市の活性化と雇用創造事業
30 沖縄県 浦添市 手作り工芸町屋構想に基づく工芸技術者育成と工芸工房の地域内集積による雇用機会創出と観光拠点構築事業
31 沖縄県 石垣市 地域資源を活用した観光・情報関連業種人材育成事業

(継続実施分 66地域)
対象地域 事業タイトル
1 北海道 札幌市 先進性を活かしたニュービジネスの街、人にやさしいおもてなしの街”さっぽろ”雇用創出プログラム事業
2 北海道 函館市 多様で力強い産業を振興するまちづくり人材育成事業
3 北海道 旭川市 旭山動物園を起爆剤とした滞在型観光振興による雇用機会の増大
4 北海道 恵庭市 花のまち恵庭・開花プロジェクト雇用創出事業
5 北海道 倶知安町 国際リゾート都市”くっちゃん”確立に向けた人材育成及び雇用増大事業
6 北海道 下川町 森林資源を柱にしたクラスター創造による雇用機会の創出事業
7 北海道 利尻町 海藻おしばの里づくりによる雇用機会の増大
8 北海道 滝上町 基幹産業と連携した地場産業振興による雇用創出計画
9 北海道 小樽市 地域経済活性化事業の推進による人材の育成と雇用創出の増大事業
10 北海道 室蘭市 ものづくり産業と新規成長分野における雇用創出事業
11 北海道 釧路市 企業誘致や地域の産業再生を通じた雇用機会の増大事業
12 北海道 岩見沢市 IT関連企業・ベンチャー企業等の集積を通じた産業構造の高度化による雇用機会の創出
13 北海道 苫小牧市 人材誘致及び人材育成等による雇用機会の促進支援事業
14 北海道 富良野市 観光・農業・中心市街地連動による循環型経済活性化雇用機会増大プロジェクト
15 北海道 登別市・白老町 広域雇用創出クラスター担い手育成事業
16 北海道 上川町 温泉療養プログラムサービスによる観光客の増大とこれに伴う雇用機会の増大
17 北海道 美瑛町 農業産業創造の中核を担う人材の誘致・育成による地域雇用創出事業
18 青森県 青森市 地域の人材育成・確保を通じた地域産業の振興による雇用創造の促進
19 青森県 弘前市 伝統と先端技術がともに生きる弘前を支える人材活性化雇用創出プラン
20 青森県 八戸市 地域産業(環境・リサイクル・新エネルギー)の再生・振興を通じた雇用創造促進事業
21 岩手県 二戸市 地域産業の特色を活かし潜在力を発揮した雇用創出
22 岩手県 田野畑村 特A級の自然資源を核とした体験型観光の推進による雇用機会の増大
23 岩手県 久慈市 地域資源の活用及び地域産業の振興を通じた雇用機会の増大
24 岩手県 釜石市・大槌町 ものづくりのまちづくりはひとづくりから
25 秋田県 男鹿市 地域産業の観光産業化による雇用機会の増大
26 山形県 朝日町 朝日町エコミュージアム型産業と雇用の創出
27 山形県 最上町 最上の幸を活かした総合型産業の確立による雇用機会増大促進プロジェクト
28 福島県 会津地域 あいづ ものづくり・ひとづくり・しごとづくり支援構想
29 新潟県 妙高市 妙高ナチュラルファクトリー構想の実現を目指した産業振興と地域雇用の創造事業
30 富山県 氷見市 地域資源保全・活用型産業の振興による雇用機会の創造
31 三重県 南部地域 三重県南部地域における産業の振興を通じた雇用創造
32 京都府 京丹後市 人材育成及び新規事業開拓研究を通じた地域産業の再生と雇用機会の創出(京丹後市達人養成・鉄人育成プロジェクト)
33 大阪府 堺市 ものづくりの復権による雇用機会の創出
34 大阪府 東大阪市 モノづくり企業を支える人材の育成による雇用創造
35 大阪府 貝塚市 企業誘致のインパクトを活かした雇用機会創出事業
36 大阪府 枚方市 雇用創造促進「人育て・人結び」プロジェクト
37 大阪府 八尾市 ものづくりを担う人材の育成・確保を通じた雇用機会の増大
38 兵庫県 尼崎市 ものづくり政策と連携した地域雇用創出事業
39 鳥取県 日南町 林業の回生と新たな雇用・就業の実現〜日南町の特性に応じた地域主導の雇用対策の推進〜
40 島根県 大田市 温故創新 世界遺産登録に向けて輝き再び石見銀山ものづくり・匠の技・シルバーが輝く雇用創出
41 島根県 美郷町 中山間地域の新たな産業創出を通じた雇用機会の増大〜豊かな地域資源を活用した産業振興〜
42 島根県 隠岐郡海士町 島まるごと加工産業による雇用の創出
43 広島県 呉市 呉ものづくり産業振興・雇用創造促進事業
44 徳島県 鳴門地域 人材の育成を中心とする産業の振興と雇用機会の増大を目指して
45 徳島県 三好市 地域産業の振興を通じた雇用機会の創造
46 愛媛県 愛南町 特産品の「あいなんブランド」確立による雇用機会創出事業
47 高知県 幡多郡黒潮町 「知」のネットワークと”砂丘美術館”が生む雇用創造促進事業 〜地域産業と地域文化の融合による雇用創造〜
48 高知県 四万十市(旧西土佐村地域) 「四万十の小さな村からのブランド発信」を通じた雇用機会の増大−「ヒト」「モノ」「カネ」「情報」の集積と連携効果による地域産業の拡大−
49 福岡県 北九州市 北九州市 人づくり・未来づくりプロジェクト
50 福岡県 飯塚市 ”e-ZUKAトライバレー構想”に基づく雇用対策事業
51 福岡県 立花町 竹資源を有効活用した地域産業の振興を通じた雇用機会の拡大
52 福岡県 久留米市 地域企業のニーズに対応したキャリア・アップ推進事業
53 佐賀県 有田・伊万里地域 伝統的地場産業(伊万里・有田焼)の振興を通じた雇用機会の増大
54 長崎県 島原市 薬草を活用した産業振興を通じた雇用機会の増大(島原健康半島構想の推進による産業振興・雇用創造)
55 長崎県 五島・対馬・壱岐地域 ながさき”しま自慢プロガイド”等育成による観光産業を中心とした雇用機会の拡大
56 熊本県 熊本地域 熊本セミコンフォレスト実現を目指す半導体関連産業振興による地域雇用促進事業
57 熊本県 荒尾市 中小企業及び観光と農漁業の共生対流を通した起業創造と雇用機会の増大
58 熊本県 八代市 物流インフラを活用した環境産業の集積と製造業の振興による地域雇用拡大事業
59 大分県 中津市 産業振興を通じた雇用創出のススメ
60 大分県 豊後高田市 昭和の町を核とした商業と観光の一体的振興による雇用の創出
61 宮崎県 宮崎地域 みやざきITクラスター実現のためのIT関連産業の人材育成・確保を中心とした地域雇用促進事業
62 鹿児島県 奄美市 「e-まちづくり」に向けた人材育成とさとうきびを活かした奄美農業環(わ)の活性化による雇用創出
63 鹿児島県 瀬戸内町 水産業・観光産業の振興による雇用の創出
64 鹿児島県 大口市・菱刈町 伊佐地区の「安全・安心」な特産品・高齢者ビジネスを活かした雇用創出
65 沖縄県 沖縄市 音楽ビジネス振興を軸とした観光の街づくり人材育成事業
66 沖縄県 那覇市 国際ビジネス・ITサポート人材育成事業

トップへ