平成18年10月16日
| 公開・頭撮り可 |
連絡先
|
||||||||
「有効で安全な医薬品を迅速に提供するための検討会」の開催について
| 1. | 目的 本検討会は、有効で安全な医薬品を迅速に提供するため、医薬品の承認審査のあり方や実施体制、安全対策等に係る事項等について幅広く検討することを目的として、厚生労働大臣が開催する。 |
| 2. | 主な検討事項
|
| 3. | 検討会の構成等
|
| 4. | 運営等
|
| 5. | その他 第1回会合を次のとおり開催する。
|
「有効で安全な医薬品を迅速に提供するための検討会」
構成員
構成員
| No. | 氏名 | 役職 |
| 1 | アオキ ハツオ 青木 初夫 |
日本製薬工業協会会長 |
| 2 | イイヌマ マサオ 飯沼 雅朗 |
日本医師会常任理事 |
| 3 | イケダ ヤスオ 池田 康夫 |
慶應義塾大学医学部長 |
| 4 | イムラ ノブマサ 井村 伸正 |
日本薬剤師研修センター理事長 |
| 5 | オオサワ マキコ 大澤 真木子 |
東京女子医科大学教授 |
| 6 | クラタ マサコ 倉田 雅子 |
納得して医療を選ぶ会 |
| 7 | サトウ ツグミチ 佐藤 嗣道 |
東京大学医学部助手 |
| 8 | シバサキ マサカツ 柴崎 正勝 |
東京大学大学院薬学系研究科長 |
| 9 | タカク フミマロ 高久 史麿 |
自治医科大学学長 |
| 10 | テラワキ ヤスフミ 寺脇 康文 |
日本薬剤師会副会長 |
| 11 | マツモト カズノリ 松本 和則 |
国際医療福祉大学教授 |
| 12 | マツモト ツネオ 松本 恒雄 |
一橋大学法学部教授 |
| 13 | ミナミ マサゴ 南 砂 |
読売新聞東京本社編集局解説部次長 |
| 14 | モチヅキ マユミ 望月 真弓 |
北里大学薬学部臨床薬学研究センター 医薬品情報部門教授 |
| 15 | モリタ キヨシ 森田 清 |
日本製薬団体連合会会長 |