報道発表資料  トピックス  厚生労働省ホームページ

厚生労働省発表
平成16年1月29日
担当 職業安定局高齢・障害者雇用対策部
高齢者雇用対策課
 課長 苧谷 秀信
 企画官 千葉 秀木
 課長補佐 小原 新吾
 電話 03(5253)1111  内線5825
 夜間直通 03(3502)6779


65歳継続雇用に向けての高齢者の働きやすい職場づくりの事例を広く募集

〜高年齢者雇用開発コンテスト〜


 急速な高齢化が進展する中、これに適切に対応し、我が国経済社会の活力を維持していくためには、高齢者の長年培ってきた能力・経験が活かされ、意欲と能力がある限り年齢にかかわりなく働き続けることができる社会の実現に向け、定年の引上げや継続雇用制度の導入等により少なくとも65歳まで働き続けることができるようにすることが重要な課題となっている。
 しかし、企業における希望者全員を65歳以上の年齢まで雇用する制度の導入割合は3割弱(平成15年「雇用管理調査」)にとどまっていることを踏まえれば、企業における継続雇用制度導入等への取組を一層推進していくことが急務となっている。
 このため、65歳までの雇用確保の重要性が広く国民に理解されるとともに、高齢者に適した職場づくりへの取組が、より多くの企業によって進められていくことが必要である。
 このようなことから、平成16年度においては、独立行政法人高齢・障害者雇用支援機構、財団法人高年齢者雇用開発協会との共催で、別紙により高年齢者雇用開発コンテストを開催し、これにより65歳までの雇用確保を可能とする働きやすい雇用環境を実現するための創意工夫の事例を募集し、特に優れた事例を表彰するとともに、企業及び国民に広く周知することにより、企業等における高齢者雇用の推進に資することとする。
 なお、高年齢者雇用開発コンテストにおける入賞者の表彰は、本年10月の高齢者雇用フェスタ(仮称)(東京都内にて開催)において行う予定である。


【別紙】

平成16 年度高年齢者雇用開発コンテスト
(主催:厚生労働省、独立行政法人高齢・障害者雇用支援機構、
財団法人高年齢者雇用開発協会)


 厚生労働省、独立行政法人高齢・障害者雇用支援機構(以下「機構」という。)と財団法人高年齢者雇用開発協会(以下「中央協会」という。)では、65歳までの雇用を確保する制度の導入のための労務管理上の諸制度の見直しや高齢者のための職域開発・設備の整備を行う等、雇用環境を高齢者にとって働きやすいものにするために企業等が創意工夫を行った事例を募集する。


【募集テーマ】

 (1)人事・賃金管理、労働時間管理等、制度に関する改善
 (2)新しい職場での就業、新たな技能の習得等を容易にするための教育訓練など、能力開発に関する改善
 (3)職場における健康管理に関する改善
 (4)作業方法、作業設備・機器、治工具類等の整備・改善
 (5)新たな職場の創設及びワークシェアリング等による職務内容の見直しや、組織の再編
 (6)その他、高齢者の雇用に関する改善等


【応募方法】

 (1)指定の応募用紙を使用すること。また、参考資料として、写真、図、イラスト等改善の事例の内容を具体的に説明するものを添付すること。
 (2)応募する作品については、上記募集テーマ(1)〜(6)の全部又は一部とする。
 (3)応募用紙は、都道府県労働局、公共職業安定所、都道府県高年齢者雇用開発協会(以下「都道府県協会」という。)において配布する。また、機構のホームページからも提供可能とする。


【応募資格】

 原則として「企業」又は「事業所」としての応募とする。


【応募締切日】

 平成16年5月6日(木)


【提出先】

 都道府県協会を経由のうえ、機構へ提出するものとする。


【賞】

 (1)厚生労働大臣表彰
 最優秀賞 記念品及び賞金30万円   1編
 優秀賞 記念品及び賞金20万円   2編

 (2)財団法人高年齢者雇用開発協会会長表彰
 優秀賞 記念品及び賞金15万円 若干編

 (3)独立行政法人高齢・障害者雇用支援機構理事長表彰
 奨励賞 記念品及び賞金10万円 若干編
 部門別賞 記念品及び賞金10万円 若干編
 努力賞 記念品 若干編


【審査】

 審査委員会(審査委員は別添参照)を設置し審査する。


【入賞企業等の発表等】

 入賞企業等は、毎年9月に厚生労働省において発表することとし、入賞企業等には直接通知する。
 厚生労働省職業安定局編集の「職業安定広報」及び機構発行の「エルダー」誌上に入賞作を掲載する予定である。


【問い合わせ先】

 都道府県労働局・公共職業安定所・都道府県協会
  機構(ホームページ http://www.jeed.or.jp)


【その他】

 応募された文書の著作権及びこれに付随する一切の権利は、厚生労働省、機構及び財団法人高年齢者雇用開発協会に帰属するものとし、入賞作品は、厚生労働省、都道府県労働局、公共職業安定所、機構、財団法人高年齢者雇用開発協会及び都道府県協会が実施する啓発活動に活用する。


【別添】

審査委員


小野  旭 独立行政法人労働政策研究・研修機構 理事長

須藤 綾子 社団法人日本作業環境測定協会 研修センター所長

長町 三生 広島大学名誉教授

樋口 美雄 慶應義塾大学商学部教授

吉川 昌範 ものつくり大学技能工芸学部長(東工大名誉教授)

青木  功 厚生労働省職業安定局長

征矢 紀臣 独立行政法人高齢・障害者雇用支援機構 理事長

藤田 弘道 財団法人高年齢者雇用開発協会 会長

(敬称略)


(参考1)

平成15年度高年齢者雇用開発コンテスト入賞企業事例概要


【最優秀賞】

「GSL(Greatly Satisfying Life)システムの導入により1日4時間の短時間勤務のワークシェアリングを実現し新たな高年齢者の雇用の場を創出した事例」

1 企業名株式会社アイ.エス.ティ.加美(兵庫県)

2 創業年昭和63年

3 業種化学工業製品製造業

4 従業員数157名(55歳以上40人、うち60歳以上33人、最高年齢者69歳)

5 定年等状況60歳定年。定年後は、希望者全員を65歳まで特定社員として再雇用。
65歳以降は本人の健康状態を勘案して雇用。

6 表彰のポイント
 ○ 高齢者雇用に具体的に取り組む基本的な考え方として、GSL(Great SatisfyingLife)システムを新規に構築した上で、1日4時間勤務の高齢者を21名、ハローワーク経由で採用。

 ○ 短時間労働のGSL社員のほか、60歳定年以降65歳まで希望者全員を再雇用する従来の継続雇用者も含めて高齢者雇用率が高い。

 ○ 1日4時間の短時間勤務によるワークシェアリングを実践しており、県のワークシェアリング導入モデル事業として、新しい働き方を提案している。

 ○ 誰にでもできる作業現場づくりをスローガンに、多岐にわたる改善が行われており、作業標準・指導マニュアルと併せ、高齢者の働きやすい職場づくりが行われている。

 ○ GSL会館で趣味・娯楽を楽しむことができるようになっていて、福利厚生面でも充実している。


【優秀賞】

「ゆとりタイム勤務と呼ぶ1日4時間勤務を制度化し、今後のワークシェアリングの可能性に対応した事例」

1 企業名やまと興業株式会社 (静岡県)

2 創業年昭和19年1月

3 業種輸送用機器部品製造、光技術応用製品開発

4 従業員数269名(55歳以上52人、うち60歳以上14人、最高年齢者76歳)

5 定年等状況60歳定年。定年後は希望者全員をパート社員として65歳まで再雇用。65歳以降も希望者は再々雇用

6 表彰のポイント
 ○ 高齢者の勤務形態を、従来のフルタイムに加え勤務時間帯の選択が自由で、1日4時間労働の「ゆとりタイム勤務」と呼ぶ勤務時間を制度化し、働く側の多様化、今後のワークシェアリングの可能性に対応している。

 ○ 教育訓練の場として保全道場「鍛冶屋」を創設し、能力開発・職場改善の実践道場として高齢者も含めて自主的なスキルアップに取り組んでいる。

 ○ 神経を使う作業と力仕事を中心とした改善が行われているが、作業分析が科学的であり、メンタル面での改善効果を上げていることは、自動化ラインの中での改善を考える上で参考となる。

 ○ 品質管理の側面から、教育訓練・職場改善が実践されている。

 ○ 同社開発の製品を使用した健康増進運動を行い地域社会への広がりがある。


【優秀賞】

「月17日以内のフレックスワークの実施や「多角経営」による新たな高齢者の働くことのできる職場を創出した事例」

1 企業名天草地域森林組合 (熊本県)

2 創業年平成2年10月

3 業種林業

4 従業員数197名(55歳以上79人、うち60歳以上55人、最高年齢者70歳)

5 定年等状況65歳定年。定年後は希望者全員を嘱託社員として99歳まで再雇用。

6 表彰のポイント
 ○ 森林経営は長期サイクルで考えねばならず、豊富な知識、経験を持つ高齢者の森林整備員に頼らなければならないため、本人が希望する限り勤務できるような制度としている。

 ○ 高齢者雇用率が高い。

 ○ これまで森林従業者の生活は不安定な職場であったが、職員の生活を安定させるため、9つの事業を経営して就業機会を増やし、雇用の場を確保する。

 ○ 65歳以上のOB職員は、月17日以内のフレックスワークとなっていて、ワークシェアリングを実施している。

 ○ OB職員の仕事として、森林保護についてのノウハウを新人に伝承していく新任研修の講師としているほか、製材加工部門「スーパー松」の製造販売、クラフト家具の製造販売など高齢者職場を創出している。

 ○ 「スーパー松」の育成について、中国や東南アジア諸国への海外指導も行っている。

 ○ 高齢者の体力に配慮して、製材部門・森林整備部門での自動化が図られていること。


(参考2)
平成15年度高年齢者雇用開発コンテスト入賞企業一覧

  賞名 企業等名 住所 電話番号
1 厚生労働大臣表彰
最優秀賞
株式会社アイ.エス.ティ.加美 兵庫県多可郡加美町大袋34 0795-36-0222
2 厚生労働大臣表彰
優秀賞
やまと興業株式会社 静岡県浜北市横須賀1136 053-586-3111
3 厚生労働大臣表彰
優秀賞
天草地域森林組合 熊本県本渡市楠浦町9946−1 0969-22-2646
4 高年齢者雇用開発協会会長表彰
優秀賞
有限会社佐藤養助商店 秋田県雄勝郡稲川町字稲庭229 0183-43-2226
5 高年齢者雇用開発協会会長表彰
優秀賞
神例造船株式会社 徳島県鳴門市里浦町里浦字恵美寿676 088-685-0177
6 部門別賞
(制度面)
医療法人社団和風会多摩リハビリテーション病院 東京都青梅市長渕9-1412-4 0428-24-3798
7 部門別賞
(制度面)
日豊製袋工業株式会社 大分県中津市大字今津1101-1 0979-32-0200
8 部門別賞
(制度面)
株式会社阪神百貨店 大阪府大阪市北区梅田1丁目13−13 06-6345-1201
9 部門別賞
(作業改善)
株式会社柳田エンジニアリング 神奈川県横浜市南区大橋町2-31 045-731-2641
10 部門別賞
(作業改善)
名村電機工業株式会社 奈良県橿原市東竹田町412 0744-24-3358
11 部門別賞
(新職場創設)
株式会社ステージユニオン広島 広島県広島市中区光南2−21−4 082-247-1116
12 奨励賞 有限会社渡辺水産 青森県下北郡大畑町大字大畑字水木沢34 0175-34-4137
13 奨励賞 大隆精機株式会社 徳島県阿南市宝田町今市柳タイ1番地 0884-23-3457
14 奨励賞 株式会社西利 京都府京都市下京区西中筋通七条上ル菱屋町150-1 075-361-8181
15 奨励賞 株式会社浜湖月 滋賀県長浜市公園町4-25 0749-62-1111
16 奨励賞 株式会社鳥栖構内タクシー 佐賀県鳥栖市轟木町1836 0942-83-4120
17 努力賞 有限会社中村海産 富山県氷見市伊勢大町2-13-5 0766-72-0596
18 努力賞 稚内東部株式会社 北海道稚内市新港町1-20 0162-23-7700
19 努力賞 河村株式会社 石川県金沢市神田2-1-30 076-242-8111
20 努力賞 高砂食品株式会社 青森県南津軽郡尾上町大字日沼字富田36 0172-57-5225
21 努力賞 平賀金属工業株式会社 広島県高田郡吉田町大字吉田字大浜1489−29 0826-42-3231
22 努力賞 日本中央交通株式会社 群馬県前橋市新前橋町4−10 027-253-7200
23 努力賞 株式会社長野瓦 高知県安芸市庄之芝4−3 0887-35-3551
24 努力賞 桑添民之助商店 和歌山県海草郡野上町動木1929 073-489-2445
25 努力賞 トミー流通サービス株式会社 千葉県流山市野々下1−355 04-7158-4162
26 努力賞 田中精密株式会社 千葉県佐原市福田45−1 0478-59-2233
27 努力賞 宇佐美工業株式会社 新潟県西蒲原郡吉田町大字西太田2088−6 0256-92-6515
28 努力賞 株式会社あざみ屋  沖縄県石垣市登野城909 0980-82-3473
29 努力賞 株式会社彩雲堂 島根県松江市天神町124番地 0852-21-2727
30 努力賞 株式会社長峰製作所 香川県仲多度郡満濃町岸上1725−26 0877-75-0007
31 努力賞 株式会社さんすい 福岡県北九州市若松区浜町3丁目9−21 093-771-5132
32 努力賞 秋田秋印運輸株式会社 秋田県秋田市外旭川字待合28 018-869-7890
33 努力賞 杉浦製粉株式会社 愛知県安城市桜町8−16 0566-76-5281
34 努力賞 上伊那貨物自動車株式会社 長野県駒ケ根市赤穂7251 0265-82-4131
35 努力賞 株式会社山櫻産業 東京都昭島市武蔵野2-24-10 042-544-2251
36 努力賞 有限会社セントラルホテル佐世保 長崎県佐世保市上京町3−2 0956-25-0001
37 努力賞 株式会社ウミノ 茨城県ひたちなか市大平4-8-4 029-272-5238
38 努力賞 倉敷木材株式会社 岡山県倉敷市中島1000−1 086-465-3322
39 努力賞 有限会社サークルライフ 宮崎県宮崎郡佐土原町大字下ノ山2957 0985-73-0877
40 努力賞 山陽設計工業株式会社 岡山県玉野市玉3丁目1番9号 0863-31-0061


トップへ
報道発表資料  トピックス  厚生労働省ホームページ