戻る
食品衛生規制の見直しの基本的考え方


見直しの全体像
目的規定の見直し、国・地方公共団体の責務(リスクコミュニケーションを含む)、事業者の責務
規格・基準
  • 残留農薬等のポジティブリスト制
  • 農薬の登録等と同時に残留基準が設定される仕組み
  • 安全性に問題のある既存添加物の使用禁止
  • 特殊な方法により摂取する食品等の暫定流通禁止措置
  • 健康増進に関する虚偽・誇大広告の禁止
監視・検査体制
  • 命令検査の対象食品等の政令指定の廃止
  • 登録検査機関
  • モニタリング検査の委託
  • 計画等に基づく輸入食品検査・監視指導
  • ハサップ承認制度の見直し
  • 食品衛生管理者の責務の追加
食中毒等の飲食に起因する事故への対応
  • 大規模・広域な食中毒の発生時の厚生労働大臣による指示
  • 保健所長による調査及び報告
  • 販売業者等の記録保管の努力義務
罰則
  • 表示義務違反に対する罰金の額の引上げ
  • 法人に対する罰金の額の引上げ
  • その他所要の見直し

 


3つの着目点
国民の健康の保護のためのより積極的な対応
  • 残留農薬等のポジティブリスト制
  • 安全性に問題のある既存添加物の使用禁止
  • 特殊な方法により摂取する食品等の暫定的流通禁止措置 等
事業者による自主管理の促進
  • 事業者及び食品衛生管理者の責務の追加
  • ハサップ承認制度の見直し
  • 罰則の強化等
農畜水産物の生産段階の規制との連携
  • 農薬の登録等と同時に残留基準が設定される仕組みの検討
  • 地方公共団体の監視指導計画
食品の安全の確保による国民の健康の保護
注:食品安全基本法(仮称)の制定に向けた、リスク分析手法や関係者の責務・役割の議論を踏まえ、必要に応じ、食品衛生法においても対応


トップへ
戻る