報道発表資料  トピックス  厚生労働省ホームページ

平成14年2月8日(金)

平成13年度厚生科学研究
子ども家庭総合研究公開シンポジウム
『未来の明るい家族のために、今、何が出来るのか』
−親子を支える地域社会をめざして−

◇日時 平成14年3月12日(火)午前10時〜午後5時30分
◇主催 社会福祉法人 恩賜財団母子愛育会 TEL:03-3473-8301
◇目的 「健やか親子21」の普及・啓発を図り、今後の子ども家庭総合研究事業等を推進するための意見交換の場とする。
◇対象 母子保健医療、児童家庭福祉、学校保健及び産業保健分野等の研究者、行政担当者及び実務担当者並びに一般希望者

<入場無料>
◇会場
 午前 JAホ−ル(東京都千代田区大手町1−8−3 JAビル9階)
 午後 JAホ−ル及び国際会議室(JAビル8階)
      (地下鉄「大手町駅」 A3出口地下1階 直結)

◇申込方法 参加希望者は、はがき又はFAXにて住所・氏名・年齢・職業
及び電話番号をご記入の上、下記あてにお申込みください。
(あて先)〒106−8580 東京都港区南麻布5−6−8
社会福祉法人 恩賜財団母子愛育会
子ども家庭総合研究推進事業事務局
 FAX:03−3473−8300

◇内容

午前10時 開会
社会福祉法人恩賜財団母子愛育会理事長
厚生労働省雇用均等・児童家庭局長
金田 一郎
岩田喜美枝
(10:10〜11:50)
<基調講演> 「脳の発達から子育て方法を読む」
京都大学名誉教授
大島 清

午後1時(シンポジウム)
(13:00〜15:00)
第1会場(JAホ−ル)
テ−マ(1)「妊娠・出産のアメニティと安全性−母親の求めるもの」
座長:日本産科婦人科学会常任理事   佐藤 郁夫
日本母乳の会運営委員長   橋本 武夫
  (1) 周産期の医療を再評価する
日本産婦人科医会常務理事   朝倉 啓文
(2) 親子のニ−ズに合わせた妊娠・出産を援助するために
日本助産婦会   神谷 整子
(3) 妊娠・出産の安全性を求めて−快適さをサポ−トするために−
日本産科婦人科学会常任理事   佐藤 郁夫
(4) 出産直後からの母子同室・母乳育児を通して考える
日本母乳の会   山縣 威日
(5) 「赤ちゃんにやさしい病院」での母子支援の実践
日本赤十字医療センタ−看護部副部長   村上 睦子

第2会場(国際会議室)
テ−マ(2)「小児保健医療水準の維持・向上させるための環境整備」
座長:東邦大学新生児学教授   多田 裕
  (1) 成育医療センタ−の役割
国立大蔵病院副院長   北井 暁子
(2) 慢性疾患児の在宅医療ネットワ−ク
東京都府中小金井保健所保健指導係主任   荒木 宏美
(3) 麻疹の撲滅について
川崎市立川崎病院院長   武内 可尚
(4) 障害児・慢性疾患児の教育の課題
国立特殊教育総合研究所主任研究官   武田 鉄郎

(15:15〜17:30)
第1会場(JAホ−ル)
テ−マ(3)「子どもの心の安らかな発達の促進と育児不安の軽減」
座長:日本小児保健協会会長   前川 喜平
  (1) 育児不安の発見と対応
専修大学文学部教授   吉田 弘道
(2) 親と子の絆の促進−ハイリスク児に対するタッチケア
聖マリア病院母子総合病院医療センタ−育児療養科部長   吉永陽一郎
(3) 地域支援モデルの実際
東京都中野区地域センター部 子ども家庭支援センター所長   鈴木由美子
東京都三鷹市 杏林大学小児科教授   松田 博雄
東京都世田谷区烏山保健福祉センター健康づくり課   塩谷 裕子
千葉県習志野市秋津ヘルスステーション所長   小林 恵子

第2会場(国際会議室)
テ−マ(4)「思春期における性教育は如何にあるべきか?」
座長:性の健康医学財団会頭   熊本 悦明
  (1) 性教育の何が、今問題なのか
   −性の陰としての性感染症感染/望まざる妊娠の予防をめぐって−
性の健康医学財団会頭   熊本 悦明
(2) 中学・高校生の性行動の実態調査
広島大学公衆衛生学   木原 雅子
(3) 医療現場から見た中学・高校生の問題点
いえさか産婦人科医院   家坂 清子
(4) 中学校における性教育の現場から見た問題点
東京都江東区立東陽中学校   宮村まり子
(5) 高等学校におる性教育の現場から見た問題点
東京都立九段高等学校   竹下 君枝

◎その他、会議室等における催し
 (1)パネル展示(平成13年度厚生科学研究 子ども家庭総合研究事業の報告)
 (2)体験コ−ナ−及び交流会<昼休みを利用して>
   健やか親子21ホ−ムペ−ジを使ってみよう !
     −教えて"地域ではこんな情報が欲しい"−




厚生労働省
 雇用均等・児童家庭局 母子保健課
 連絡先   03−5253−1111(代表)
  桑島 (内線7933)  久保(内線7937)


トップへ
報道発表資料  トピックス  厚生労働省ホームページ