20070417視覚通知(最終版).txt 職高障発第0417004号 平成19年4月17日  各都道府県労働局職業安定部長 殿 厚生労働省職業安定局   高齢・障害者雇用対策部        障害者雇用対策課長 視覚障害者に対する的確な雇用支援の実施について  障害者の職業紹介業務の推進について、日頃よりご尽力いただいていることに感謝申し上げる。  さて、公共職業安定所における視覚障害者の就職状況を見ると、「あんま・マッサージ・指圧、鍼、灸業(いわゆる「あはき業」)」への就職が大部分を占めており、視覚障害者の職域は、依然として、伝統的な職域とされる「あはき業」に大きく依存していると言わざるを得ないのが現状であるが、近年のIT技術の急速な発達・普及等を背景として、少なからぬ視覚障害者が事務職に就職しているなど、視覚障害者の職域の拡大も見られるところである。  一方、在職中に視覚障害を受障した者の雇用の継続が大きな課題となっているところであり、公共職業安定所における視覚障害者の雇用の促進と安定のための一層的確な支援が求められている。  そのため、下記のとおり、視覚障害者の職域の現状、視覚障害者の職業能力開発の状況、就労支援に係る情報、社会資源について整理するとともに、視覚障害者就職支援及び雇用継続支援のポイントをお示しするので、これらを活用し、視覚障害者に対する的確な支援を実施していただくようお願いする。  なお、本通知の内容については、職業能力開発局及び社会・援護局障害保健福祉部並びに文部科学省と協議済みであることを申し添える。 記 1 視覚障害者の就職等の状況 (1) 公共職業安定所における職業紹介等の状況  平成18年3月22日付け職高障発第0322002号「視覚障害者の職業紹介状況の把握について」により、公共職業安定所における視覚障害者の職業紹介状況について報告いただいているところであるが、当該報告により平成18年4月から12月における公共職業安定所の職業紹介による視覚障害者の就職状況を見ると、産業別には、視覚障害者の半数が「医療、福祉業」に就職しており、重度視覚障害者に限定するとその割合は約7割となっていることが特徴である。  職業別に見ると、視覚障害者の過半数、重度視覚障害者では4分の3が「専門的・技術的職業」への就職であり、さらに、この大部分(8割超)が「あはき業」への就職となっている。産業別に見た「医療、福祉業」への就職が多いのは、この「あはき業」への就職によるものであると考えられる。また、企業において社員の健康管理に携わる「ヘルスキーパー」や、介護保険法による指定介護老人福祉施設において入所者の運動機能の維持向上に携わる「機能訓練指導員」という、「あはき」の専門技能を活かした職業への就職もある。  一方、視覚障害者の14%超、重度視覚障害者についても1割超が「事務的職業」に就職していることに留意されたい。これは画面情報の音声読み上げによりアプリケーションソフトを操作することを可能とするソフトウエアをはじめとする最近のIT技術、就労支援機器の発達・普及とその活用によるものである(別添1参照)。 (2) 視覚障害者の職域の状況  (1)で見たように、視覚障害者の職域としては、伝統的な職業とされる、いわゆる「あはき業」が占める割合が依然として大きい状況にあることは事実であるが、別添2にも示されているように、その職域は確実に拡大しており、視覚障害者の雇用を支援するに当たって、このことを的確に理解しておくことが不可欠である。 (3) 視覚障害者の職業能力開発の状況  平成18年に実施された視覚障害者を対象とした職業訓練の実績は、別添3のとおりとなっている。  都道府県が実施する「障害者の態様に応じた多様な委託訓練(以下「障害者委託訓練」という。)」により、主として、視覚障害者を対象としたパソコン技能の習得・向上のための訓練が実施されている。  視覚障害者の職域の拡大を支える基盤として、このような職業能力開発の機会が充実してきていることを的確に理解しておくことが不可欠である。 (4) 視覚障害の状況  視覚障害は、視力の障害だけでなく、視野や色覚に障害がある場合もあり、また、先天的な障害である場合もあれば、病気や事故による中途障害である場合もある。このように、その状況や程度は様々であり、「見え方」も個人により異なっていることを確実に理解しておくことが、視覚障害者の的確な支援を行う上で、特に重要である。 2 視覚障害者の雇用の促進と安定のための支援  公共職業安定所における視覚障害者の雇用支援に当たっては、視覚障害の程度や状況は様々であることを十分理解するとともに、「求職視覚障害者の就職支援」と「在職視覚障害者の継続雇用支援」の二つの柱があることに留意し、それぞれ、以下を踏まえて的確な対応を行うこと。 (1) 求職視覚障害者の就職支援 〓 的確な職業相談・職業指導の実施  求職視覚障害者に対する職業相談・職業指導に当たっては、「視覚障害者の職域、すなわち『あはき業』」という固定的な認識を持つことなく、上記1で見た視覚障害者の職域拡大の状況等を踏まえて、求職視覚障害者の履歴やニーズを把握するとともに、就職支援から職場定着支援まで公共職業安定所が提供できる支援について情報提供すること。  また、障害者求人事業主に対しても、視覚障害者の職域や、公共職業安定所が中心となって〓のチーム支援により就職から職場定着まで支援することについての正しい理解を促すとともに、必要に応じて、視覚障害者のための就労支援機器(別添7参照)や職場において視覚障害者の職務遂行を援助する「職場介助者」の配置等に係る助成制度等に関する情報提供、求人条件の緩和・調整を行って、適切な求人確保、職業紹介を実施すること。  その際、身体障害者補助犬法(平成14年法律第49号)において、国、地方公共団体及び独立行政法人等は、原則として、その事業所又は事務所に勤務する身体障害者が当該事業所又は事務所において身体障害者補助犬(盲導犬、介助犬及び聴導犬)を使用することを拒んではならず(同法第7条)、また、国等以外の事業主は、「その事業所又は事務所に勤務する身体障害者が当該事業所又は事務所において身体障害者補助犬を使用することを拒まないよう努めなければならない」(同法第10条)こととされていることを踏まえ、盲導犬を使用する視覚障害者の職業紹介に当たっては、求人事業主が盲導犬の同伴に難色を示す場合には、この法律の内容を説明し、適切な対応について指導すること。 〓 チーム支援の実施  平成18年4月18日付け職高発第0418001号(平成19年4月2日付け職高発第0402003号により改正)「福祉施設、特別支援学校における一般雇用に関する理解の促進等、障害者福祉施策及び特別支援教育施策との連携の一層の強化について」(以下「連携通達」という。)の記の第3の1(2)イのチーム支援は、求職視覚障害者の就職支援においても有意義な対応であるので、チームによる支援の実施について積極的に取り組むこと。  チームの構成に当たっては、地域障害者職業センター、障害者就業・生活支援センターに加え、必要に応じて、対象視覚障害者の主治医等の眼科医療分野の専門家、視覚障害者の生活や職業に関する支援をしている団体(以下「視覚障害者支援団体」という。別添5参照)、障害者職業訓練コーディネーターの協力を要請すること。  なお、チーム支援を実施するに当たっては、対象視覚障害者にその意義等を説明の上、了解を得ること。 〓 求職視覚障害者の技能の習得・向上  支援を行うに当たり、新たな技能の習得、現有技能の向上が必要と判断される場合は、都道府県、障害者職業訓練コーディネーターと連携して、職業能力開発校への入校、障害者委託訓練の受講のあっせんに努めること。  なお、入校時期、開講時期等の事情から、職業能力開発校、障害者委託訓練の利用に不都合がある等の場合は、視覚障害者支援団体と相談する等により、他の技能習得・向上の機会の確保に努めるよう配慮すること。  また、視覚障害者に係る福祉施策との連携強化、特に福祉施設から一般雇用への移行を促進していく観点からは、視覚障害者の技能の習得・向上を図る福祉施設である「国立視力障害センター」(「あはき師」となるために必要な指導・訓練教育を行う施設として全国5カ所設置)や「盲人ホーム」(「あはき業」の免許を有するが自営することや雇用されることの困難な人を対象に、必要な技術の指導を行い自立更生を図る福祉施設として全国24カ所設置)(別添4参照)について、これらの施設の利用段階から連携を図り、視覚障害者の福祉施設から一般雇用を目指した取組にも配慮されたい。 (2) 在職視覚障害者の継続雇用支援  在職中に視覚障害を受障した者については、その雇用を継続させ、離職を防ぐことが最も重要である。  そのため、障害者職業紹介業務取扱要領(4−4手引)第2章第3節の職業指導及び同章第8節の事業主に対する指導等として、以下により、在職視覚障害者の雇用の継続を図ること。 〓 雇用事業主の理解の促進  在職視覚障害者の雇用の継続には、当該者を雇用する事業主の視覚障害に関する正しい理解と本人の雇用継続に向けた努力への支援、そして、雇用継続の決定が不可欠である。  特に、視覚障害者の職域は確実に拡大していることについて、事業主の正しい理解を促進することが重要である。事業主による「視覚障害者の職域、すなわち『あはき業』」との固定的な認識は「視覚障害を受障→従前の職務遂行不可能→退職やむなし」という対応に容易に直結する可能性が高いことから、まず、このような認識の払拭を図ること。  その際には、企業における視覚障害者の職域としては、「あはき業」の専門技能を活かして社員の健康管理に携わる「ヘルスキーパー」や、パソコンを活用することにより事務的職務も可能であることについて、下記4の(4)を活用する等により可能な限り具体的な事例を示すこと。また、必要に応じて視覚障害者のための就労支援機器(別添7参照)に関する情報提供を行いながら、公共職業安定所が障害者の職場定着の支援もコーディネートすることについて説明して、在職視覚障害者の雇用の継続について事業主の理解を深めるよう努めること。  また、必要に応じて、身体障害者補助犬法において、国、地方公共団体及び独立行政法人等は、原則として、その事業所又は事務所に勤務する身体障害者が当該事業所又は事務所において身体障害者補助犬(盲導犬、介助犬及び聴導犬)を使用することを拒んではならず(同法第7条)、国等以外の事業主は、「その事業所又は事務所に勤務する身体障害者が当該事業所又は事務所において身体障害者補助犬を使用することを拒まないよう努めなければならない」(同法第10条)こととされていることを説明し、盲導犬の使用について理解の促進を図ること。 〓 在職視覚障害者本人の雇用継続意欲の維持・喚起  在職中に視覚障害を受障した者本人の雇用に対する不安を軽減することが重要である。  そのため、視覚障害者の職域拡大や職業能力開発機会の状況、視覚障害者支援団体について情報を提供するとともに、公共職業安定所が雇用事業主に対して雇用継続に向けた訓練等の障害者本人の努力への支援を求めていくことを伝え、現在の雇用を継続することを第一に支援を行っていくことを明確に示すこと。 〓 チーム支援の実施  在職視覚障害者の継続雇用支援は、原則として、連携通達の記の第3の1(2)イのチームによる支援により実施するものとすること。  チームの構成に当たっては、地域障害者職業センター、障害者就業・生活支援センターに加えて、雇用事業主の参画を得るとともに、必要に応じて、対象視覚障害者の主治医等の眼科医療分野の専門家、視覚障害者支援団体、障害者職業訓練コーディネーターの協力を要請すること。  なお、チーム支援を実施するに当たっては、対象視覚障害者にその意義等を説明の上、了解を得ること。 〓 在職視覚障害者の技能の習得・向上  在職中に視覚障害を受障した者の雇用継続に当たり、新たな技能の習得、現有技能の向上が必要と判断される場合は、都道府県、障害者職業訓練コーディネーターと連携して、職業能力開発校における在職者訓練の活用を図るほか、休職中の視覚障害者であって、その職場復帰のため障害者委託訓練を受講することが必要と判断される場合は、障害者委託訓練の活用を図ること。  また、入校時期、開講時期等の事情から、職業能力開発校の利用に不都合がある等の場合は、視覚障害者支援団体と相談する等により、他の技能習得・向上の機会の確保に努めるよう配慮すること。 3 公共職業安定所による支援についての周知等  視覚障害者の雇用の安定のためには、公共職業安定所は求職障害者の就職支援だけでなく、在職障害者の失業を防ぐための支援も行っていることについて、視覚障害者本人、事業主、医療や福祉の関係者に周知し、受障等により雇用上の課題が生じた場合には、公共職業安定所の利用が有力な選択肢として位置づけられるようにすることが重要である。  そのため、本省においては、当事者団体である(社福)日本盲人会連合、眼科医の団体である(社)日本眼科医会及び(財)日本眼科学会、事業主団体である(社)日本経済団体連合会、それぞれに対して、本通知の内容について説明し、理解を得ているところであるので、労働局及び公共職業安定所においても、以下を踏まえて、周知等を図ること。 (1) 地域の当事者団体に対する周知等  労働局職業対策課は、都道府県の視覚障害者当事者団体を訪問し、本通知の内容を説明し、理解を得るとともに、視覚障害者に対する情報提供について協力を得ること。 (2) 地域の眼科医会に対する周知等  労働局職業対策課は、都道府県の眼科医会を訪問し、当該地域における視覚障害者の就職状況等及び本通知の内容を説明し、理解を得るとともに、眼科医とその患者等との間における以下の事項について、協力を得ること。 〓 患者である視覚障害者に対して、就労(継続)の可能性があることについて正しい理解を与えること。そのために、必要な補助具等の情報を提供すること。 〓 患者である視覚障害者本人、その雇用者である事業主等の求めに応じて、当該事業主に対して、本人の残存機能、必要な補助具等について専門的助言・指導を行うこと。 (3) 地域の事業主に対する周知等  労働局及び公共職業安定所は、事業主を対象として障害者の雇用に関するセミナー等を実施する場合には、視覚障害者の職域の状況、視覚障害者の雇用継続のための公共職業安定所による支援について説明する機会を確保し、視覚障害者の雇用についての事業主の正しい理解を促進すること。  また、身体障害者補助犬法において、国、地方公共団体及び独立行政法人等は、原則として、その事業所又は事務所に勤務する身体障害者が当該事業所又は事務所において身体障害者補助犬(盲導犬、介助犬及び聴導犬)を使用することを拒んではならず(同法第7条)、国等以外の事業主は、「その事業所又は事務所に勤務する身体障害者が当該事業所又は事務所において身体障害者補助犬を使用することを拒まないよう努めなければならない」(同法第10条)こととされていることについて周知し、盲導犬を使用する視覚障害者をはじめ、身体障害者補助犬を使用する身体障害者について、身体障害者補助犬を使用することを理由として不採用としたり、雇用関係が解消されたりすることがないよう、理解の促進を図ること。 (4) 地域の障害者支援機関に対する周知等  労働局及び公共職業安定所は、上記2の(1)の〓及び(2)の〓のチーム支援を実施するに当たっての連携先である地域障害者職業センター、障害者就業・生活支援センターをはじめとする地域の障害者支援機関に対して、地域の支援ネットワークの中で、本通知の内容について説明し理解を得ること。 (5) 地方公共団体に対する周知等  労働局及び公共職業安定所は、障害者雇用支援合同会議、都道府県障害者雇用連絡協議会、障害者雇用連絡会議の場等を活用して、都道府県の障害者福祉部局及び労働部局並びに教育委員会、市町村の障害者福祉部局及び教育委員会に対して、本通知の内容について説明して理解を得るとともに、その周知・啓発について協力を得ること。 4 関係資料  現時点において障害者雇用対策課にて把握している視覚障害者支援団体、職業訓練コース及び好事例等について整理した。上記2の支援等を実施するに当たり、当該資料を参考とするとともに、当該情報を基に、地域ごとに情報の充実・整備を図られたい。 (1) 視覚障害者を対象とする職業訓練  平成18年に実施された視覚障害者を対象とした障害者委託訓練・特別委託訓練及び障害者職業能力開発校の視覚障害者対象訓練コース等のリストである。   別添3:視覚障害者を対象とする職業訓練コース(都道府県別開設コース) (2) 視覚障害者の技能の習得・向上を図る福祉施設  「あはき師」となるために必要な指導・訓練教育を行う施設である「国立視力障害センター」及び「あはき業」の免許を有するが自営することや雇用されることの困難な人を対象に、必要な技術の指導を行い自立更生を図る福祉施設である「盲人ホーム」のリストである。   別添4:「あはき業」関連の指導・訓練教育施設 (3) 視覚障害者支援のための社会資源  視覚障害者の生活や職業に関する相談、職業能力開発、各種情報提供等を行っている団体等のリストである。   別添5:視覚障害者の支援団体等 (4) 視覚障害者の雇用促進に関する参考図書・資料  視覚障害者の雇用に関する好事例集や、支援団体等作成の参考図書・資料のリストである。   別添6:視覚障害者の雇用促進に関する参考図書・資料リスト (5) 視覚障害者のための就労支援機器  障害者の就労支援機器のうち、特に視覚障害者の利用を目的として開発された機器のリストである。   別添7:視覚障害者のための就労支援機器リスト (係長事務連)事務連絡.txt 事務連絡 平成19年4月 日  各都道府県労働局職業安定部   職業対策課地方障害者雇用担当官 殿 厚生労働省職業安定局   高齢・障害者雇用対策部     障害者雇用対策課雇用指導係長 視覚障害者に対する的確な雇用支援に係る地域の眼科医会への周知等について  標記につきましては、平成19年4月 日付け職高障発第   号「視覚障害者に対する的確な雇用支援の実施について」(以下「通知」という。)の記の3の(2)において、労働局職業対策課が都道府県の眼科医会を訪問して、理解・協力を得るようお願いしているところですが、(社)日本眼科医会による当該通知の内容に関する会員眼科医への周知が5月中旬に実施されることとなっております。  したがいまして、都道府県の眼科医会への訪問の実施は、5月後半以降にしていただくようお願いします。  なお、ハローワークにおける視覚障害者の個別具体的な支援の実施に係る、当該視覚障害者の主治医に対する協力依頼は、このことにより制限を受けるものではありませんので、通知の記の2に沿って的確な対応を行ってください。 ●こっちに差し替え(案2、案3)眼科医会等への協力依頼.txt 職高障発第0417005号 平成19年4月17日  財団法人日本眼科学会理事長 殿 厚生労働省職業安定局   高齢・障害者雇用対策部        障害者雇用対策課長 視覚障害者に対する的確な雇用支援の実施について(協力依頼)  障害者の雇用施策の推進につきまして、日頃より格別のご理解とご支援をいただいておりますことに感謝申し上げます。  さて、視覚障害者の雇用の促進と安定、とりわけ、在職中に視覚障害を受障した者の雇用の継続が大きな課題となっていることから、今般、別添のとおり、各都道府県労働局職業安定部長あて、公共職業安定所における視覚障害者に対する的確な雇用支援の実施を指示しました。  公共職業安定所が視覚障害者の雇用支援を的確に実施するには、この取組に関する貴学会会員の皆様のご理解とご協力が不可欠であります。  つきましては、別添の内容について貴学会会員の皆様に対してご周知いただけますよう、特段のご配慮をお願い申し上げます。 職高障発第0417006号 平成19年4月17日  社団法人日本眼科医会会長 殿 厚生労働省職業安定局   高齢・障害者雇用対策部        障害者雇用対策課長 視覚障害者に対する的確な雇用支援の実施について(協力依頼)  障害者の雇用施策の推進につきまして、日頃より格別のご理解とご支援をいただいておりますことに感謝申し上げます。  さて、視覚障害者の雇用の促進と安定、とりわけ、在職中に視覚障害を受障した者の雇用の継続が大きな課題となっていることから、今般、別添のとおり、各都道府県労働局職業安定部長あて、公共職業安定所における視覚障害者に対する的確な雇用支援の実施を指示しました。  公共職業安定所が視覚障害者の雇用支援を的確に実施するには、この取組に関する貴会会員の皆様のご理解とご協力が不可欠であります。  つきましては、別添の内容について貴会会員の皆様に対してご周知いただけますよう、特段のご配慮をお願い申し上げます。 雇用指導係:倉永、奥村 Tel03-5253-1111(内5784) E-mail:kuranaga-keisuke@mhlw.go.jp      okumura-yoshimichi@mhlw.go.jp 雇用指導係:倉永、奥村 Tel03-5253-1111(内5784) E-mail:kuranaga-keisuke@mhlw.go.jp      okumura-yoshimichi@mhlw.go.jp 【別添1】視覚紹介状況 H18 1〜3四半期累計.txt 産業別累計    平成18年度 視覚障害者職業紹介状況(4月〜12月) 1 産業別就職件数 (件、%) 産業 視覚障害者 障害計 身体障害者 構成比 重度 構成比 構成比 構成比 重度 構成比 合計 1,274 100.0 702 100.0 33,369 100.0 19,823 100.0 7,760 100.0 農林漁業 2 0.2 0 0.0 345 1.0 112 0.6 34 0.4 鉱業 0 0.0 0 0.0 16 0.0 14 0.1 4 0.1 建設業 35 2.7 12 1.7 1,476 4.4 1,090 5.5 344 4.4 製造業 84 6.6 26 3.7 8,639 25.9 4,924 24.8 2,023 26.1 電気・ガス・熱供給・水道業 2 0.2 1 0.1 54 0.2 48 0.2 13 0.2 情報通信業 38 3.0 20 2.8 778 2.3 592 3.0 297 3.8 運輸業 20 1.6 5 0.7 2,032 6.1 1,288 6.5 350 4.5 卸売・小売業 128 10.0 44 6.3 5,364 16.1 2,768 14.0 1,049 13.5 金融・保険業 27 2.1 12 1.7 802 2.4 736 3.7 289 3.7 不動産業 16 1.3 7 1.0 356 1.1 261 1.3 109 1.4 飲食店,宿泊業 41 3.2 9 1.3 1,523 4.6 719 3.6 256 3.3 医療,福祉 644 50.5 472 67.2 3,706 11.1 2,490 12.6 1,264 16.3 教育,学習支援業 6 0.5 2 0.3 319 1.0 240 1.2 102 1.3 複合サービス事業 32 2.5 15 2.1 510 1.5 260 1.3 88 1.1 サービス業 188 14.8 76 10.8 6,790 20.3 3,818 19.3 1,372 17.7 公務・その他 11 0.9 1 0.1 659 2.0 463 2.3 166 2.1 別添 1 職業別累計 2 職業別就職件数 (件、%) 職業 視覚障害者 障害計 身体障害者 構成比 重度 構成比 構成比 構成比 重度 構成比 合計 1,274 100.0 702 100.0 33,369 100.0 19,823 100.0 7,760 100.0 専門的・技術的職業 695 54.6 528 75.2 2,721 8.2 2,218 11.2 1,150 14.8 あんま・マッサージ・指圧、鍼、灸 582 45.7 444 63.2 うち就職先が医療機関 160 12.6 117 16.7 うち就職先が施術院 360 28.3 284 40.5 ヘルスキーパー 45 3.5 39 5.6 機能訓練指導員 13 1.0 12 1.7 理学療法士 10 0.8 5 0.7 ケアマネージャー 7 0.5 3 0.4 情報処理技術者 9 0.7 4 0.6 管理的職業 5 0.4 1 0.1 20 0.1 20 0.1 3 0.0 事務的職業 181 14.2 73 10.4 6,747 20.2 5,664 28.6 2,488 32.1 販売の職業 56 4.4 10 1.4 1,943 5.8 1,098 5.5 373 4.8 サービスの職業 75 5.9 22 3.1 2,504 7.5 1,293 6.5 445 5.7 保安の職業 17 1.3 1 0.1 674 2.0 542 2.7 125 1.6 農林漁業の職業 3 0.2 0 0.0 409 1.2 129 0.7 36 0.5 運輸・通信の職業 11 0.9 3 0.4 1,315 3.9 1,130 5.7 281 3.6 電話交換手 7 0.5 3 0.4 生産工程・労務の職業 225 17.7 61 8.7 17,036 51.1 7,729 39.0 2,859 36.8 分類不能の職業 6 0.5 3 0.4 0 0.0 0 0.0 0 0.0 3 規模別就職件数 視覚障害者 障害計 身体障害者 規模別 構成比 重度 構成比 構成比 構成比 重度 構成比 合計 1,274 100.0 702 100.0 33,369 100.0 19,823 100.0 7,760 100.0 1,000人以上 179 14.1 76 10.8 11,363 34.1 6,606 33.3 2,797 36.0 500〜999人 72 5.7 26 3.7 300〜499人 64 5.0 28 4.0 100〜299人 152 11.9 81 11.5 8,006 24.0 4,685 23.6 1,725 22.2 56〜99人 100 7.8 49 7.0 55人以下 707 55.5 442 63.0 14,000 42.0 8,532 43.0 3,238 41.7 ※ 障害計及び身体障害者の企業規模階級の区切りは「301人以上」、「56〜300人」、「55人以下」である。 県別簡易累計(使用せず) 視覚障害者の職業紹介状況(暫定値) 平成18年度第1〜3四半期累計 1 都道府県別の状況 (件、人、%) 新規求職申込件数 有効求職者数 就職件数 就職率 うち重度 うち重度 うち重度 うち重度 計 2123 1119 7,419 4,063 1274 702 60.0 62.7 1 北海道 88 42 367 187 47 31 53.4 73.8 2 青森 8 3 100 48 5 2 62.5 66.7 3 岩手 26 14 80 36 15 4 57.7 28.6 4 宮城 40 23 140 85 29 14 72.5 60.9 5 秋田 11 7 39 18 12 6 109.1 85.7 6 山形 16 9 69 36 10 7 62.5 77.8 7 福島 25 19 62 31 11 4 44.0 21.1 8 茨城 45 23 130 81 24 16 53.3 69.6 9 栃木 10 4 152 94 14 11 140.0 69.6 10 群馬 21 6 99 49 15 5 71.4 83.3 11 埼玉 79 41 401 223 53 33 67.1 80.5 12 千葉 102 63 355 206 42 21 41.2 33.3 13 東京 426 229 734 436 200 105 46.9 45.9 14 神奈川 124 60 432 244 57 37 46.0 61.7 15 新潟 28 16 75 35 22 15 78.6 93.8 16 富山 13 9 56 29 8 1 61.5 11.1 17 石川 13 7 46 24 14 4 107.7 57.1 18 福井 14 8 23 14 7 4 50.0 50.0 19 山梨 18 10 78 30 18 10 100.0 100.0 20 長野 38 18 114 55 13 4 34.2 22.2 21 岐阜 23 10 136 73 14 8 60.9 80.0 22 静岡 28 12 172 85 26 14 92.9 116.7 23 愛知 70 38 410 203 43 32 61.4 84.2 24 三重 17 5 82 41 7 1 41.2 20.0 25 滋賀 22 13 76 42 11 4 50.0 30.8 26 京都 52 29 330 194 26 16 50.0 55.2 27 大阪 162 81 410 265 97 56 59.9 69.1 28 兵庫 77 31 301 144 57 22 74.0 71.0 29 奈良 15 10 86 50 9 1 60.0 10.0 30 和歌山 15 9 72 27 14 5 93.3 55.6 31 鳥取 11 8 34 17 10 5 90.9 62.5 32 島根 6 2 45 17 3 1 50.0 50.0 33 岡山 29 17 96 46 13 8 44.8 47.1 34 広島 42 23 220 111 50 31 119.0 134.8 35 山口 16 9 88 41 9 6 56.3 66.7 36 徳島 13 9 67 37 14 11 107.7 122.2 37 香川 23 12 56 34 10 6 43.5 50.0 38 愛媛 28 16 52 30 17 10 60.7 62.5 39 高知 5 0 40 24 6 4 120.0 #DIV/0! 40 福岡 103 52 401 234 99 53 96.1 101.9 41 佐賀 11 4 74 36 13 7 118.2 175.0 42 長崎 35 19 68 32 18 12 51.4 63.2 43 熊本 39 23 162 95 13 7 33.3 30.4 44 大分 24 11 57 29 26 15 108.3 136.4 45 宮崎 29 17 81 47 14 10 48.3 58.8 46 鹿児島 59 35 145 84 25 13 42.4 37.1 47 沖縄 24 13 106 64 14 10 58.3 76.9 薄い黄色が直打ち ※ 新規求職申込件数及び就職件数は各労働局からの報告、有効求職者数は総合的雇用情報  システムによる。就職率は就職件数を新規求職申込件数で除したもの。 【別添2】日本の視覚障害者の業種別就業状況.txt 視覚障害者が実際に就いている「あはき業」以外の具体的職種例 社会福祉法人日本盲人福祉委員会「日本の視覚障害者(2004年版)」より抜粋 ○ 大学教員  国立・公立・私立の大学及び短期大学に、常勤教員として働く重度視覚障害者が20人、非常勤講師として教鞭をとっている重度視覚障害者が10人ほどいる。専門領域は教育学、文学、社会学、法学、社会福祉学、自然科学、情報処理など多岐にわたる。 ○ 弁護士  1973年(昭和48年)から司法試験が点字で受験できるようになり、1981年(昭和56年)に初めての点字合格者が出た。現在、点字で合格した2人、拡大読書機などで合格した強度弱視者2人が弁護士として働いている。 ○ 医師  2001年(平成13年)の医師法の改正により、医師免許付与の条件が変更され、全盲の視覚障害者でも医師免許が付与される可能性が生まれた。2003年(平成15年)の国家試験で、医学部在学中に失明した男性が口頭試問の形式で受験して合格し、医師免許が付与された。現在、出身大学の医局で精神神経科の研修医として働いている。 ○ 普通学校教員  点字による教員採用試験は1970年(昭和45年)代半ばから東京、大阪などで実施されてきた。1981年(昭和56年)には、普通学校で教鞭をとる視覚障害教師が中心となって全国視覚障害教師の会も結成されている。1996年(平成8年)、国が都道府県教育委員会に対して、障害のある教職員の雇用に努力するよう勧告した結果、点字受験の機会が大幅に増えた。現在、地方自治体が実施する教員採用試験に合格した7人をはじめ、教員になった後に中途失明した十数人が、晴眼の生徒を相手に教鞭をとっている。 ○ 盲学校教員  普通科の教員は、点字による採用試験に合格して入った者が約15人、普通校で中途失明してから盲学校に異動した者が数人いる。これに対し、理療科教員は、全国の盲学校に約600人ほどいる。 ○ 国家公務員  1991年(平成3年)に、人事院が実施する一般職公務員試験の一部が点字で受験できるようになった。1996年(平成8年)に初めて2種で合格者を出し、労働省(現在は厚生労働省)に採用された。そのほか、特別採用や中途失明者の継続雇用により、数人の視覚障害者が働いている、また、国立視力障害センターには理療科教員が100人ほどいる。 ○ 地方公務員  1974年(昭和49年)、東京都が福祉職について初めて点字試験を実施したが、これが視覚障害者の地方公務員への進出のきっかけとなった。その後、神奈川県や大阪府などでも採用試験を点字で実施するようになり、現在では約20都道府県が門戸を開放している。障害者特別枠で採用された者を含め、約80人の視覚障害の地方公務員が働いている。 ○ 情報処理技術者  2年制の盲学校専攻科と3年制短大を含め4カ所の養成機関があり、年間十数人が卒業または修了している。そのほか、大学で数学を学んだ者が企業でシステム・エンジニアとして働いている例もあり、現在全国で約60人の視覚障害プログラマーがいる。なお、情報処理技術者試験は点字で受験することができる。 ○ 電話交換手  日本ライトハウスをはじめ、全国3カ所で養成訓練が行われている。30年以上の歴史があり、全国で300人ほどがこの業務に従事している。ダイヤルインの普及や企業の合理化により雇用の機会が減少する一方、パソコンやコンピュータ・ネットワークと電話の統合化など、視覚障害者が働きにくい職場環境の拡大など、この分野における課題は多い。 ○ 録音ワープロ速記者  日本盲人職能開発センターで養成が行われている。当初はカナタイプを用いていたが、視覚障害者用音声ワープロの開発に伴い、現在では録音内容を直接漢字かな混じり文として入力している。一般企業に就職する例は少なく、東京ワークショップ(通所授産施設)を中心に約40人が働いている。 ○ 民間施設職員  視覚障害者を対象にした各種施設にも、かなりの視覚障害者が働いている。施設長に視覚障害者が多いが、点字図書館などには視覚障害職員が目立つ。 ○ 会社経営者  大部分が中途失明者で、失明前に経営していた人が多い。現役で働く社長により日本盲人経営者クラブが結成されており、約50人が加入している。毎年各地で総会をもち、新しい盲人経営者を表彰し、経営を継続するように勇気づけている。 別添 2 【別添3】視覚障害者向け訓練コースまとめ.txt 委託訓練 視覚障害者を対象とする職業訓練コース(都道府県別開設コース) ○ 18年度 障害者委託訓練・特別委託訓練実施状況等 (視覚障害者対象コース) 施設内 委託先 訓練科名 訓練対象者 訓練内容、訓練の特色等(できるだけ詳しく記入してください) 訓練期間 受託機関の連絡先 19年度募集予定 備考(19年度募集期間、訓練期間) 北海道 (有)札幌第一 理療臨床科 視覚障害者のみ あん摩・マッサージ・指圧の技術・技能習得 3月 札幌市中央区南19条西6丁目1−5 Tel011-521-4851 無し 秋田県 秋田魁新報社 理療衛生科 視覚障害者のみ 社内福利厚生施設におけるマッサージ業務 3月 秋田市山王臨海町1-1 018-888-1800 無し 千葉県 NPO法人トライアングル西千葉 パソコン講習科 視覚障害者のみ インターネット等OAソフト技術習得 1〜3月 千葉県千葉市稲毛区小仲台2-6-1京成稲毛ビル205 Tel043-206-7101 予定有 未定 (社)あかね 視障者実務科 視覚障害者のみ ワード、エクセル等 1〜3月 千葉県船橋市本中山3-21-5 Tel047-336-5112 予定有 未定 NPO法人ポイントマッサージ室 マッサージ実技科 視覚障害者のみ マッサージ実技、接客 1〜3月 千葉県船橋市本町4-5-16 Tel047-426-1243 予定有 未定 東京都 (社)日本盲人職能開発センター OA実務科 視覚障害者のみ 補償機器を活用した文書・データ処理 1年 〒160-0003 新宿区本塩町10−3 Tel03(3341)0900 予定有 (済) 募集期間(平成18年9月1日〜12月15日) 訓練期間(平成19年4月5日〜20年3月25日) 視覚障害者就労生涯学習支援センター ビジネスパソコン技能習得と就職応援コース 視覚障害者のみ ビジネスパソコンの技能、マナー、社会・経済、法務等の知識、模擬面接や就労に必要な能力に加え、グループウェアやデータベース、プレゼンテーションの技能習得 3月 〒156-0043 世田谷区松原1-46-7 シーズ松原1F Tel03(6379)3888 予定有 募集期間(平成19年3月中旬〜) 訓練期間(平成19年5月〜) 神奈川県 NPO法人神奈川県視覚障害者福祉協会 視覚障害者初級パソコン科 視覚障害者のみ パソコン基礎、ワード、エクセル操作、テープ起こしの基本 3月 住所:神奈川県座間市相模が丘5-39-15 Tel 042-745-5456 予定有 (現時点では、事業者選定前のため募集期間等全て未定) ピアサポート(株) 視覚障害者PC・HP作成科 視覚障害者のみ パソコン基礎、ホームページ作成の基礎 3月 住所:神奈川県横浜市荏田南5-7-6 Tel:045-948-5220 石川県 NPO法人ピアサポート OA活用科 視覚障害者のみ PC基礎、ワープロ、表計算 2月 金沢市芳斉2丁目15−15第一奥野ビル405 Tel076-231-6615 有 未定 愛知県 (福)名古屋ライトハウス パソコンマスター音声ユーザーコース 視覚障害者のみ 読み上げソフトによるパソコン操作習得 3月 名古屋市昭和区川名本町1−2 Tel052-757-3522 有 未定 京都府 (福)京都ライトハウス OA基礎科 視覚障害者のみ ワープロ、表計算、テープ起こし、インターネット 3月 〒603-8302 京都市北区紫野花ノ坊町11  Tel075-462-4400・FAX075-462-4402 予定有 年2回実施予定 訓練期間は未定 (有)ティエヌプランニング OA基礎科 視覚障害者のみ ワープロ、表計算、インターネット(音声ナシ) 2月 〒604-0847 京都市中京区烏丸二条下ル  ヒロセビル8F 電話・FAX075-257-6233 予定有 訓練期間は未定 (福)京都ライトハウス 在職者訓練(パソコン講座) 視覚障害者のみ 音声リーダー活用したインターネット利用 4日間 〒603-8302 京都市北区紫野花ノ坊町11  Tel075-462-4400・FAX075-462-4402 予定有 訓練期間は未定 大阪府 日本ライトハウス視覚障害リハビリテーションセンター(障害者委託訓練) ビジネス科電話交換コース 視覚障害者のみ 電話交換業務の人材育成 【取得可能な資格】(財)日本電信電話ユーザ協会の電話オペレータ技能認定証 1年 住所 大阪市鶴見区今津中2-4-37 Tel 06-6961-5521 予定有 募集期間(平成19年3月1日〜3月9日) 訓練期間(平成19年4月5日〜平成20年3月19日) ※応募前に委託先で面接及び適性判定を受けること ビジネス科会計・経営コース 視覚障害者のみ 企業経営、マーケティング分析等、ビジネスソフト活用技術 1年 情報処理科パソコン活用コース 視覚障害者のみ パソコン活用による事務関連ソフトやホームページ作成等の知識、技能習得 1年 情報処理科情報処理システムコース 視覚障害者のみ C言語による実践的プログラミングやネットワーク、データベース等の知識習得 2年 募集期間(平成19年3月1日〜3月9日) 訓練期間(平成19年4月5日〜平成21年3月19日) ※応募前に委託先で面接及び適性判定を受けること OA実務科 視覚障害者のみ ワード、エクセル操作等、ビジネスコンピューティングスキルの習得 2月 予定有 募集期間(4月以降の予定) 訓練期間(6月及び12月に開始予定) 福岡県 (有)九州マルチネット・サービス ビジネスパソコン科 視覚障害者のみ ワード・エクセル文書作成データ処理、インターネット活用等 3月 住所:遠賀郡水巻町下二西3丁目11−13 Tel 093-201-2037 予定有 (一般向けコースで視覚障害の方が受講したもの) 施設内 委託先 訓練科名 訓練対象者 訓練内容、訓練の特色等(できるだけ詳しく記入してください) 訓練期間 受託機関の連絡先 19年度募集予定 備考(19年度募集期間、訓練期間) 富山県 プライムビジネススタッフ〓 ビジネスワーク科 一般。ただし、5級の視覚障害者が受講例有。 ワード、エクセル、簿記、財務等事務系訓練 3月 住所:富山市千歳町1−6−18川口ビル1F Tel0120-562816 予定無 静岡県 大原簿記専門学校浜松校 OA販売ビジネス科 一般。ただし、2級の視覚障害者受講例有。 パソコン技術、営業販売のための知識習得 3月 住所 〒432-8023 静岡県浜松市鴨江2-47-36 Tel 053-455-4419 未定 滋賀県 ユウコム総合学院草津校 総合技能科(パソコンビジネス基礎) 一般。ただし、2級、5級の視覚障害者受講例有。 パソコン技能習得 3月 滋賀県草津市大路1丁目10−27平和堂4F 予定有  障害者委託訓練のすべての設定コースにおいて、特に特別な機器およびソフトウェアを必要としない場合には、他の障害を持つ方とともに、訓練を実施する。  また、機器またはソフトウェア等が必要な方については、委託先とのコーディネートを行い、個別の訓練の実施に努める。 1名について4月以降の実施について調整中。 総合技能科(パソコンビジネス活用) 一般。ただし、2級、5級の視覚障害者受講例有。 パソコン技能習得 2月 予定有 ヨーキパソコン教室栗東駅前校 総合技能科(パソコン基礎) 一般。ただし、2級、6級の視覚障害者受講例有。 パソコン技能習得 2月 滋賀県栗東市綣2丁目4−5ウィングプラザ 予定有 兵庫県 ノバ・システム パソコン実務科(初級) 一般。ただし、視覚障害者受講例有。 エクセル、ワード基本操作 1月 住所:兵庫県西宮市田中町5−10 Tel 0798−34−5608 未定 サンソフト パソコン実務科(初級) 一般。ただし、視覚障害者受講例有。 エクセル、ワード基本操作 1月 住所:兵庫県神戸市中央区東町116−2 Tel 078−331−7605 未定 (株)大栄総合教育システム パソコン実務科(初級) 一般。ただし、視覚障害者受講例有。 エクセル、ワード基本操作 1月 (明石校)住所:兵庫県明石市本町1−1−28 Tel 078−913−3496                 (姫路校)姫路市東駅前町53                    Tel 0792−88−8304 未定 広島県 〓広島情報シンフォニー e−ラーニング 一般。ただし、1,2級の視覚障害者受講例有。 ホームページ作成 5月 住所:広島市東区牛田新町2−2−1 Tel062-222-8211 予定有 委託先,実施時期等 未定 別添 3 障害者校・民間能開施設 ○ 職業能力開発校における職業訓練(19年度) (視覚障害者対象) 能力開発校 訓練科名 訓練対象者 訓練内容、訓練の特色、取得可能な資格等 訓練期間 19年度 受講生募集 19年度募集有りの場合、募集人数、募集期間、試験日、訓練期間等 埼玉県 国立職業リハビリテーションセンター ビジネスマネジメント科 視覚障害者アクセスコース 視覚障害者 視覚障害者アクセス機器の基礎的操作能力の習得を基として、パソコンによるビジネスソフトを利用した事務処理を中心に技能の習得を図るとともに、必要に応じて簿記、給与計算等の企業の事務処理業務に必要な知識・技能の習得を図る。 1年 有り 募集人数:5名                                                                                                        募集期間:通年(原則年9回募集締切日設定) 神奈川県 神奈川障害者職業能力開発校 オフィスオートメーションコース 視覚障害者(平成19年3月新規学卒見込みの者/一般) 電話交換台取扱操作と音声表現技術及びビジネスマナーを習得し、電話応対等の案内業務に習熟するとともに、スクリーンリーダーを活用して、ワード、エクセル、メール等による事務処理ができることを目標に知識と技術の習得を図る。 【取得可能な資格】ワープロ検定、技能士補 1年 有り 募集人数:5名 募集期間:19年度生については既に終了 (定員割れが発生した場合2007年2月28日締切) 試験日  :(定員割れの場合)2007年3月 訓練期間:2007年4月5日〜1年間 大阪府 大阪障害者職業 能力開発校 OAビジネス科 重度視覚障害者の応募も可能 ただし、次の要件をすべて満たしてる方 (1) 18歳以上の方 (2) 身体障害者手帳所持者(または申請中) (3) 症状が固定している方 (4) 職業訓練を受けることにより就労が見込める方 OA化に不可欠なパソコンによる事務処理の実務能力を習得。簿記や文書事務など事務関連知識に加え、プレゼンテーション能力を養成し、ワープロ・表計算・データベース等のパソコン実習を反復することにより事務関連ソフトを使いこなすための知識と技能の習得を図る。 【取得可能な資格】 簿記能力検定3級・2級(全経)、情報処理活用能力検定(J検)、ワープロ検定、表計算検定、文書デザイン検定 1年 有り OAビジネス科の定員は20人 募集期間:平成18年12月25日〜平成19年2月8日 選考日:2月23日、24日 ○ 民間で視覚障害者の能力開発訓練を行う施設 参照01 施設名 対象者 訓練科目 訓練機関 訓練開始月 東京都 (社福)日本盲人職能開発センター   〒160-0003 東京都新宿区本塩町10-3 Tel 03-3341-0900 視覚障害 OA事務科 1年  4月 6ヵ月 3ヵ月 大阪府 (社福)日本ライトハウス    視覚障害リハビリテーションセンター   〒538-0042 大阪府大阪市鶴見区今津中2-4-37 Tel 06-6704-7201 視覚障害 ビジネス科 1年  4月、10月 情報処理科 1年  4月、10月 2年  4月 【別添4】あはき業関連訓練教育施設.txt 理療関係 「あはき業」関連の指導・訓練教育施設 ○ 国立身体障害者リハビリテーションセンター 訓練科名 訓練対象者 訓練内容、訓練の特色、取得可能な資格等 訓練期間 19年度 受講生募集 19年度募集有りの場合、募集人数、募集期間、試験日、訓練期間等 埼玉県 国立身体障害者 リハビリテーションセンター 理療教育課程(専門)  市区町村から当センターの就労移行支援(養成施設)の支給決定を受けた、視覚に障害のある方で、宿舎での生活又は通所によって理療教育を継続的に受けることが可能な方。   「あん摩マッサージ指圧、はり、きゅう科専門課程」を希望する方については、学校教育法の規定(学校教育法第56条1項)により大学に入学することができる方、又は、中学校及び外国人学校等を卒業された18才以上の方で、当センターが実施する「個別入所資格審査」によって高等学校と同等以上の学力があると認められた方。 視覚に障害がある方を対象に、あん摩・マッサージ・指圧師、はり師、きゅう師の資格取得を 目的とした養成施設. 3年 有り 2007年2月9日(必着) 第一次選考:11月中旬〜下旬(申請書類による書類選考) 第二次選考:12月上旬(申請者ご本人に対する適性検査及び面接など) 理療教育課程(高等)  市区町村から当センターの就労移行支援(養成施設)の支給決定を受けた、視覚に障害のある方で、宿舎での生活又は通所によって理療教育を継続的に受けることが可能な方。 あん摩マッサージ指圧、はり、きゅう科高等課程」を希望する方については、学校教育法の規定(学校教育法第47条)により高校に入学することができる方。 視覚に障害がある方を対象に、あん摩・マッサージ・指圧師、はり師、きゅう師の資格取得を 目的とした養成施設. 5年 有り 2007年2月9日(必着) 第一次選考:11月中旬〜下旬(申請書類による書類選考) 第二次選考:12月上旬(申請者ご本人に対する適性検査及び面接など) ○ 国立視力障害センター ○ 盲人ホーム 別添 4 参照02   盲人ホーム施設所在地一覧 番号 所在地 施設の名称 施設所在地 1 北海道 国立函館視力障害センター 函館市湯川町1-35-2 2 栃木県 国立塩原視力障害センター 那須塩原市下塩原21-1 3 埼玉県 国立身体障害者リハビリテーションセンター 所沢市並木4-1 4 兵庫県 国立神戸視力障害センター 神戸市西区曙町1070 5 福岡県 国立福岡視力障害センター 福岡市西区今津4820番地の1 参照03   盲人ホーム施設所在地一覧 番号 所在地 施設の名称 施設所在地 1 岩手県 盛岡盲人ホーム 盛岡市本町通三丁目6番20号 2 栃木県 足利市盲人ホーム 足利市相生町385 3 埼玉県 盲人ホームあさひ園 深谷市人見1665−12 4 埼玉県 埼玉盲人ホーム さいたま市大宮区大成町1丁目465番地 5 東京都 盲人自立センター 陽光園 中野区中野2−29−15 サンハイツ中野208 6 東京都 盲人ホーム 光の家鍼灸マッサージホーム 日野市旭が丘1−17−17 7 東京都 杉並区立杉並視覚障害者会館 杉並区南荻窪3−28−10 8 東京都 盲人ホーム 杉光園(さんこうえん) 台東区台東3−1ー6 9 富山県 富山県視覚障害者福祉センター 富山市磯部町3−8−3 10 福井県 福井県視覚障害者福祉協会盲人ホーム 福井市光陽2丁目17−8 福井県視覚障害者情報文化会館内 11 山梨県 青い鳥ホーム 甲府市塩部一丁目6−20 12 長野県 長野県盲人ホーム 松本市旭二丁目11番地39号 13 岐阜県 岐阜市盲人ホーム白杖園 岐阜市京町1−64 14 静岡県 静岡医療福祉センター・ライトホーム 静岡市駿河区曲金5丁目3ー30 15 愛知県 明生会館 豊橋市東松山町37番地 16 三重県 伊賀市盲人ホーム 伊賀市上野寺町1184−3 17 京都府 美鈴寮 京都市北区小山北大野町61 18 大阪府 大阪盲人ホーム 大阪市鶴見区今津中2丁目4番37号 19 兵庫県 関西盲人ホーム 西宮市北昭和町3−15 20 奈良県 奈良県盲人ホーム 奈良市高畑町1096 21 鳥取県 鳥取県ライトハウス盲人ホーム 米子市皆生温泉2丁目19の48 22 高知県 盲人ホーム盲ろう福祉会館 高知市越前町2丁目4−15 23 大分県 盲人ホーム喜明園 大分市中島東1丁目2−28 24 宮崎県 延岡ライトハウス盲人ホーム 延岡市山下町1丁目7番地9 資料:平成18年6月時点 厚生労働省社会・援護局障害福祉部企画課地域生活支援室調べ 【別添5】支援団体等.txt ホームページ    視覚障害者の支援団体等 名   称 概   要 入手できる情報 社会福祉法人 日本盲人会連合 (日本盲人福祉センター) http://www.normanet.ne.jp/~nichimo/ わが国の視覚障害者を主体とする団体により構成され、視覚障害者福祉の向上を目指し、組織的な活動を展開している社会福祉法人。視覚障害者に対する総合的なサービスを提供するため、全国の視覚障害者団体に対する連絡及び助成、点字情報ネットワーク、生業の安定及び職域拡大のための調査研究等の幅広い事業を行っている。 地域ごとの視覚障害に係る相談機関の情報など。 日本視覚障害ヘルスキーパー協会 http://www.healthkeeper-jp.com/ 視覚障害のあるヘルスキーパー(企業内理療師)による職能団体。会員の相互の協力に基づき各自の資質の向上を図りつつ、視覚障害者の職域拡大に取り組んでいる。 ヘルスキーパー(企業内理療師)とはどのような職業か、企業がヘルスキーパー制度を導入する際のポイント、ヘルスキーパーの養成、雇用等に尽力している 学校、養成施設、団体の情報 など。 社会福祉法人 日本盲人職能開発センター http://www.os.rim.or.jp/~moushoku/ 視覚障害者の通所授産施設であるとともに、視覚障害者の社会的・職業的更生に関する相談業務、事務処理や情報機器操作に係る職業能力開発訓練、職域拡大事業、啓発活動事業等を行っている。  左記事業に係る概要説明と案内。 特定非営利活動(NPO)法人 視覚障害者パソコンアシストネットワーク http://www.span.jp/ 視覚障害者のパソコン利用を推進し、アシストするためのネットワーク。視覚障害者向けのパソコン教室、サポートスタッフの養成、視覚障害者にとってのハードウェア・ソフトウェアの評価、視覚障害者にとっての有益な情報の提供を行っている。 視覚障害者向けパソコン講習の案内、視覚障害者向けのパソコンサポートをしている団体のデータベース、視覚障害者のためのPC教材のデータベース など。 社会福祉法人 日本ライトハウス 「視覚障害者生活支援情報データベース」 http://203.179.91.145/lightsearch/Top.aspx 視覚障害者のための生活の質を高めるための支援、就労支援、職業訓練、生活訓練、情報提供を行っている社会福祉法人。 生活支援全般の施設やサービス、情報のデータベース。 財団法人 日本盲導犬協会 http://www.moudouken.net/ 盲導犬の育成と視覚障害リハビリテーション事業を通して視覚障害者の社会参加を促進し、視覚障害者福祉の増進に寄与することを目的に、盲導犬訓練施設の設置運営、盲導犬歩行指導員、盲導犬訓練士及び飼育管理員の養成、視覚障害者の社会的生活能力の改善・向上を図るための相談、指導、助言及び各種訓練等の事業を行っている。 視覚障害者と盲導犬に関する総合的な情報。 中途視覚障害者の復職を考える会 タートルの会 http://www.turtle.gr.jp/ 中途視覚障害者による中途視覚障害者のための情報交換、復職に係る相談、調査研究などを行っている。 中途失明の人の職場復帰、あるいは再就職の事例、制度、社会資源等の情報。 VIRN 視覚障害リソース・ネットワーク http://www.twcu.ac.jp/~k-oda/VIRN/ 視覚障害に関する情報リンク集。医療機関やリハビリ機関等の支援者の方々が手作りで作成、維持、更新されている。そのため、中には古い情報も含まれてはいるが、視覚障害について総合的に情報を得ることができる。 視覚障害に関する基本概念の解説、視覚障害者へのサービスの種類と手続き、障害者団体、視覚障害関連機関リスト など。特に、「Low Vision Clinic のある病院」のリストは貴重。 日本ロービジョン学会 http://www.jslrr.org/ 視覚障害者の医療、教育、福祉の関係者により、ロービジョンケアに関する広範囲の基礎的および臨床的研究を行い、かつ研究者相互の交流を図る目的で設立され、活動している学会。 ロービジョンケアとは、疾患の治療だけでなく、患者のQOLを高めるために、視覚的補助具の適合判定と処方、生活や就労のアドバイスを行ういわばキュアからケアまでを含む包括的な視覚リハビリテーションで、視覚障害者にとって眼科医療面からの重要な就労支援の1つ。 どこでロービジョンケアが行われているか等の情報。 (「視覚障害リソース・ネットワーク」も参照のこと) 独立行政法人 高齢・障害者雇用支援機構 http://www.jeed.or.jp/ 障害者を雇用する事業主等に対する給付金の支給、障害者の職業生活における自立を促進するための施設の設置及び運営等を行っている。障害者雇用納付金に係る業務、障害者職業センターの運営は当該法人によるもの。 就労支援のサービス、雇用マニュアル、研究調査報告書、雇用事例、就労支援機器、教材・ツール、助成金制度等の紹介 など。 別添 5 Sheet3 【別添6】視覚障害図書資料リスト.txt 図書・文献 視覚障害者の雇用促進に関する参考図書・資料リスト 参考図書・資料リスト 発 行 発行日 備   考 《 高齢・障害者雇用支援機構関係 》   (障害者職域拡大マニュアル) No 1 視覚障害者雇用マニュアル      ヘルスキーパー(企業内理療師)雇用のすすめ 厚生労働省・日本障害者雇用促進協会 平成4年1月初版 平成9年10月改訂 問い合せ先;高齢・障害者雇用支援機構         雇用開発推進部職域開発課         電話 03-5400-1625 No 2 視覚障害者雇用マニュアル     事務的職業とコンピュータプログラマー雇用のすすめ     (文書・情報処理を中心とする職業) 日本障害者雇用促進協会 平成4年9月 〃 N0 3 視覚障害者雇用マニュアル     視覚障害者が社会で働くために 日本障害者雇用促進協会 平成4年9月 〃 N0 5 視覚障害者雇用マニュアル     電話交換手その他の職種の雇用のすすめ 日本障害者雇用促進協会 平成5年3月 〃 No 12 視覚障害者の職場定着推進マニュアル      視覚障害者とともに働くために 日本障害者雇用促進協会 平成12年3月 〃   (障害者雇用マニュアル) No 72 広がる視覚障害者の職場 日本障害者雇用促進協会 平成5年 〃 No 76 身体障害者雇用の理解のために     --障害部位別の基礎知識-- 日本障害者雇用促進協会 平成6年 〃 No 92 福祉施設における視覚障害者の雇用促進(改訂版) 高齢・障害者雇用支援機構 平成18年3月 〃 コミック版 障害者雇用マニュアル 視覚障害者と働く        視覚障害のある介護支援専門員の雇用促進のために 日本障害者雇用促進協会 平成5年 〃   (事例集) 平成16年度障害者雇用職場改善好事例〔視覚障害者〕入賞事例集 高齢・障害者雇用支援機構 平成17年3月 〃   (障害者の職域拡大に関するビデオ・DVD) 採用への一歩 −障害者の採用面接のポイント− 日本障害者雇用促進協会 平成10年 〃 職場へ再びの朝 −中途障害者の職場復帰のために− 日本障害者雇用促進協会 平成11年 〃 障害者雇用の新たな可能性 --視覚障害者のチカラを発見しましょう-- 高齢・障害者雇用支援機構 平成17年 〃 《 支援機関・団体関係 》 障害者雇用の拡大を目指して ヘルスキーパー制度導入のための手引書 〜総務・人事担当者のためのマニュアル〜 国立身体障害者リハビリテーションセンター 職場開拓検討委員会 平成16年3月 株式会社テプコシステムズの次のホームページで閲覧可能。 http://www.tepsys.co.jp/aboutus/health_keeper.html 視覚障害者の就労の手引書=レインボー= 中途視覚障害者の復職を考える会               タートルの会 平成18年5月 タートルの会連絡用E-mail mail@turtle.gr.jp 中途失明   〜それでも、朝はくる〜    中途障害者の復職を考える会                   タートルの会 平成9年12月 タートルの会連絡用E-mail mail@turtle.gr.jp 中途失明〓   〜陽はまた昇る〜    中途障害者の復職を考える会                   タートルの会 平成15年12月 タートルの会連絡用E-mail mail@turtle.gr.jp 別添 6 Sheet3 【別添7】視覚障害者の支援機器リスト.txt 支援機器 視覚障害者のための就労支援機器リスト      ○ 独立行政法人 高齢・障害者雇用支援機構のホームページから抜粋したものである。      ○ 雇用している、または、雇用しようとする障害者のために必要な機器を整備しようとする事業主を対象に、独立行政法人 高齢・障害者雇用支援機構が        機器の貸出しを行っている(ただし、このリストのうち、※の機器は貸出し対象外)。             独立行政法人 高齢・障害者雇用支援機構の関連ホームページ : http://www.kiki.jeed.or.jp/index.html  * ウィンドウズXPは、コントロールパネルの設定を変えることにより、画面の文字拡大、白黒反転、アイコンやカーソルの調整等が可能となっているので、この機能も活用されたい。 就労支援機器名 機能等 会社名 画面読み上げソフト 95Reader(XPReader) ・Windowsや各種のアプリケーションに表示された内容や入力した文字の読み上げ。 株式会社システムソリューションセンターとちぎ http://www.ssct.co.jp/barrierfree/95reader/index.html PC−TalkerXP ・WindowsXPの画面の情報を音声で読み上げ、操作を音声で案内するソフトウェア。 株式会社高知システム開発 http://www.aok-net.com/index.htm JAWS for Windows Professional Version 7.1 日本語版 ・画面やウィンドウに表示されている情報、入力情報を読み取るスクリーンリーダー。 有限会社 エクストラ http://www.extra.co.jp/index.html FocusTalk Ver.2.0 ・ユーザーが操作した内容(キーボード操作・日本語入力時の漢字詳細情報など)を読み上げるスクリーンリーダ。 株式会社スカイフィッシュ http://www.skyfish.co.jp/focustalk/index.html 画面拡大ソフト ZoomText Magnifier (ズームテキスト マグニファイア) ※ ・パソコンの画面を拡大表示し、弱視のかた向けのパソコンの操作を支援するソフト。 NEC / NECパーソナルプロダクツ http://121ware.com/software/zoomtext/ MAGic for Windows Version9.5 日本語版 ・コンピュータの画面を拡大したり見やすい色に調整して、画面が見えにくいユーザを助けるソフトウェア。 有限会社 エクストラ http://www.extra.co.jp/index.html 活字音訳・拡大読書ソフト MYREAD5 ・スキャナにセットした活字原稿や印刷物を、簡単な操作で取り込んで、読み上げたり拡大表示。 株式会社高知システム開発 http://www.aok-net.com/index.htm よみとも ・日常生活に必要な「読む」・「書く」・「拡大読書する」・「点訳する」・「点図化する」・「印刷する」ことを、一人でおこなえるようにするソフトウェア。 株式会社アイフレンズ http://www.eyefriends.jp/ らくらくリーダー ・スキャナから取り込んだ印刷物を読み上げたり、拡大表示するソフトウェア。 アイネット株式会社 http://www.ainet-jp.net/ ヨメール ・スキャナから取り込んだ印刷物を読み上げるソフトウェア。 株式会社アメディア http://www.amedia.co.jp/ 視覚障害者向けワープロソフト MYWORD5 Pro ・音声ガイド付きワープロ。 株式会社高知システム開発 http://www.aok-net.com/index.htm 視覚障害者向け宛名書き住所録ソフト アドボイスIII ・はがきや封筒の宛名書きを、簡単にレイアウトできる住所録ソフト。 株式会社高知システム開発 http://www.aok-net.com/index.htm 音声メールソフト MYMAIL II ・すぐにメールが使えるように配慮した、簡単操作の音声ガイド付きメールソフト。 株式会社高知システム開発 http://www.aok-net.com/index.htm 音声ブラウザソフト ホームページ・リーダー Windows版 バージョン3.04  ※ ・インターネットアクセス、ホームページの内容読み上げ、一部のメッセージやダイアログ、スタートメニューなどのWindowsデスクトップの読み上げ。 日本アイ・ビー・エム株式会社 http://www.ibm.com/jp/ ボイスサーフィン ・ホームページを音声で読み上げ、大きな文字で表示するソフトウェア。 株式会社アメディア http://www.amedia.co.jp/ 点字読み取り・読み上げソフト ブレイルリーダー ・スキャナに点字原稿をセットして、読み取りを実行するだけで自動的に点字原稿の内容を読み上げるソフトウェア。 株式会社高知システム開発 http://www.aok-net.com/index.htm 点字ディスプレイ ブレイルメモBM46 ・パソコンの画面情報を点字で表示。点字表示部46マス。 ケージーエス株式会社 http://www.kgs-jpn.co.jp/ ブレイルメモBM24  ※ ・パソコンの画面情報を点字で表示。点字表示部24マス。 ケージーエス株式会社 http://www.kgs-jpn.co.jp/ ブレッキー ・USBでパソコンと接続して使うことができる、点字入力専用のキーボード。 株式会社ナレッジクリエーション http://www.knowlec.com/ ブレイルセンス 日本語版 ・点字入出力方式の音声・点字PDA(携帯情報端末)。 有限会社 エクストラ http://www.extra.co.jp/index.html 点図ディスプレイ ドットビューDV−1 ・パソコンの図形情報を点図の形でリアルタイムに表示。表示は24ドット×32ドット ケージーエス株式会社 http://www.kgs-jpn.co.jp/ ドットビューDV−2  ※ ・パソコンの図形情報を点図の形でリアルタイムに表示。表示は32ドット×48ドット ケージーエス株式会社 http://www.kgs-jpn.co.jp/ 卓上型カラー拡大読書器 VS−3000AF ・モニタ分離型のオートフォーカスカラー拡大読書器。 株式会社ナイツ http://www.neitz.co.jp/ アラジン・レインボウプロ ・モニタ一体型のカラー拡大読書器。 有限会社 ジェーエムシー http://www.jmc-bizcon.co.jp/index.html アシストビジョンネオ AV−100 ・卓上型のモニター分離型拡大読書器。家庭用のカラーテレビが使用可能。 株式会社タイムズコーポレーション http://www.times.ne.jp/ スペクトラム ・モニタ分離型のカラー拡大読書器。 ティーマン東京オフィス http://www5.ocn.ne.jp/~tieman/ ポケットMAX ・13インチ液晶テレビとリモコン首振カメラが一体となった省スペース型のカラー拡大読書器。 株式会社おんでこ http://www.ondeko.co.jp/ ポケットTYPE−L  ※ ・パソコンモニターとしても使用可能な15インチ液晶モニターと、机に固定するアームスタンドの一体型拡大読書器。 株式会社おんでこ http://www.ondeko.co.jp/ VS−5000LCD ・液晶モニタ内蔵型のオートフォーカスカラー拡大読書器。 株式会社ナイツ http://www.neitz.co.jp/ VS−2000AF ・モニタ分離型のフルオートフォーカスカラー拡大読書器。 株式会社ナイツ http://www.neitz.co.jp/ クリアビュースペクトラム ・スタンダードなオールインワンタイプのカラー拡大読書器。 ティーマン東京オフィス http://www5.ocn.ne.jp/~tieman/ Assist Master(アシストマスター) ・自分の見やすい画像にデジタル変換して表示できる拡大読書器。 株式会社インフォメーションヒーローズ http://www.i-heros.info/ 携帯型カラー拡大読書器 トラベラー ・6.4インチのカラーTFTモニターと一体型で、重さがわずか800グラムと持ち運びが容易な携帯型カラー拡大読書器。 ティーマン東京オフィス http://www5.ocn.ne.jp/~tieman/ オリンピア ・液晶モニターと一体型の携帯型カラー拡大読書器。 有限会社 ジェーエムシー http://www.jmc-bizcon.co.jp/index.html AV−300 ・6.4インチのカラーTFTモニターと一体型のコンパクトな携帯型カラー拡大読書器。 株式会社タイムズコーポレーション http://www.times.ne.jp/ クィックルック ・4インチの液晶モニターと一体型の、重さわずか300グラムの手のひらサイズの携帯型カラー拡大読書器。 株式会社タイムズコーポレーション http://www.times.ne.jp/ クリアビュートラベラー ・オールインワンの機能を持った折りたたみポータブル版拡大読書器。 ティーマン東京オフィス http://www5.ocn.ne.jp/~tieman/ クリアビューコンパクト ・4インチの液晶モニタと一体型の、ポケットに入るコンパクトサイズで、片手に収まる小ささの携帯型カラー拡大読書器。 ティーマン東京オフィス http://www5.ocn.ne.jp/~tieman/ パワードアイ ・一台で、遠近問わず利用可能な拡大読書器。 有限会社パワードアイ (Webなし) パソコン接続型カラー拡大読書器 ブライト ・パソコンに接続するタイプのカラー拡大読書器。 ティーマン東京オフィス http://www5.ocn.ne.jp/~tieman/ アラジン・ジニープロ ・モニタ分離型のカラー、オートフォーカス拡大読書器。 有限会社 ジェーエムシー http://www.jmc-bizcon.co.jp/index.html デジタルルーペVReader ・携帯型カラー電子ルーペ。 株式会社おんでこ http://www.ondeko.co.jp/ ノートパソコン用拡大読書器 ・携帯型カラー拡大読書器。 株式会社おんでこ http://www.ondeko.co.jp/ スペクトラムVGA ・モニタ分離型のカラー拡大読書器。 ティーマン東京オフィス http://www5.ocn.ne.jp/~tieman/ クリアビュースペクトラムVGA ・モニタ分離型のカラー拡大読書器。 ティーマン東京オフィス http://www5.ocn.ne.jp/~tieman/ クリアビューブライト ・パソコンに接続する業務用のカラー拡大読書器。 ティーマン東京オフィス http://www5.ocn.ne.jp/~tieman/ クリアノート ・望遠機能と卓上ライト付きで、オフィスや学校向きの軽量カラー拡大読書器。 ティーマン東京オフィス http://www5.ocn.ne.jp/~tieman/ 眼鏡型拡大鏡 アイファイン ・光学系の眼鏡型拡大鏡。専用のメガネフレームに自動焦点拡大鏡を装着。携帯可能。 株式会社 ケイメイ http://eyefine.jp/ 音声認識ソフト Dragon NaturallySpeaking 2005 ※ ・Windowsアプリケーションでキーボード入力の代わりに「音声による文字入力や編集」を可能にするソフトウェア。 ニュアンス コミュニケーションズ ジャパン株式会社 http://japan.nuance.com/ 作業スケジュール管理支援ソフト らくらく予定帳 ・日報や予定をカレンダーに登録して、スケジュールを管理するソフト。 アイネット株式会社 http://www.ainet-jp.net/ インターネット辞書検索ソフト マイディック ・インターネットや電子ブック・CDなどで提供されている さまざまな辞書を簡単に検索し、意味を読み上げ。 株式会社高知システム開発 http://www.aok-net.com/index.htm インターネットニュース検索ソフト マイニュース ・インターネットのニュースを読み上げ。 株式会社高知システム開発 http://www.aok-net.com/index.htm 名刺管理ソフト 名刺の助っ人 ・小型専用スキャナで名刺に書かれた会社名・役職・名前・住所・電話番号・URL・メールアドレス等の取込みができるソフトウェア。 アイネット株式会社 http://www.ainet-jp.net/ メール着信通知装置 メール着信通知装置ML−1mini2 ※ ・パソコンのメールが着信すれば、光と音(ブザー)で通知する装置。聴覚障害者に対しては光で、視覚障害者に対しては音で、メールの着信を通知。 東亜無線電機株式会社 http://www.temcy.com/ 自動点訳・点訳支援ソフト EXTRA for Windows Version4 ・直接入力されたテキストはもとより、テキストファイル、ワードや一太郎などで書かれた文章のほか、HTMLファイル、PDFファイルのテキスト部分などを自動的に点字のデータに変換し、即座に点字としての編集作業を行うことのできる高機能点訳エディタ。 有限会社 エクストラ http://www.extra.co.jp/index.html 活字文書読み上げ装置 テルミー ・SPコードに変換された活字文書内の情報を、音声で読み上げることができる機器。 日本福祉サービス株式会社 http://www.tellme.jp/index.html 音声・拡大読書器 よむべえ ・印刷された活字文書を音声で読み上げる読書器。 株式会社アメディア http://www.amedia.co.jp/ カルテ管理・予約管理・出納管理ソフト ハリQマスター ver3.0 ・カルテ管理・予約管理・出納管理ソフトウェア。 株式会社インフォメーションヒーローズ http://www.i-heros.info/ 録音再生機 プレクストークPTR2 ・聴く、録音する、編集する、の3役を1台で行えるポータブルレコーダー。 シナノケンシ株式会社 http://www.plextalk.com/jp/indhttp://www.plextalk.com/jp/index.htmlex.html 受付業務支援ソフト 受付名人 ・法人・団体・企業等での、電話受付業務を支援するソフト。 アイネット株式会社 http://www.ainet-jp.net/ 音声データ作成ソフト らくらくボイス ・パソコンのテキストや点字ファイルを音声データに変換するソフト。 アイネット株式会社 http://www.ainet-jp.net/ 別添 7 支援機器(使用せず) / ページ 視覚障害者の支援機器に関するリスト 就労支援機器名 機能等 会社名 1 95Reader ・Windowsや各種のアプリケーションに表示された内容や入力した文字の読み上げ。 ・Windows XP/2000/98対応。 ・IE6.0、Macromedia Flash Player 6.0、Adobe Acrobat6.0/Adobe Reader6.0、Word、Excel、PowerPointの読み上げ可能。 ・読み上げる声質や速度、アクセントなどの調整可能。 ・製品名「95Reader Ver.6.0」、愛称「XP Reader」。 株式会社システムソリューションセンターとちぎ http://www.ssct.co.jp/barrierfree/95reader/index.html 2 PC−TalkerXP # WindowsXPの画面の情報を音声で読み上げ、操作を音声で案内するソフトウェアです。 # パソコン内蔵のPCM音源により、聞き取りやすく、疲れにくい読み上げの音声です。 # インターネットエクスプローラの音声化でインターネットの世界を楽しめます。Webページの読み上げでは、リンク部分が区別できるように読み上げます。 # 点字入力機能やピンディスプレイ出力機能を標準装備しています。 # マイクロソフトWord2002/Excel2002に対応しています。 # ファイルを集中管理できるMyFileや拡大機能付きの音声エディタMyEdit、音声電卓、音声時計などを標準で装備しています。 株式会社高知システム開発 http://www.aok-net.com/index.htm 3 JAWS for Windows Professional Version 7.1 日本語版 # JAWS for Windowsは、画面やウィンドウに表示されている情報、入力情報を読み取るスクリーンリーダーです。 # 世界のスタンダード、世界最強スクリーンリーダーとしての卓越した機能を持っています。Microsoft Officeなどの各種主要ソフトウェアに対応している上、強力なスクリプティング機能により、さらに多様なアプリケーションの読み上げを可能にすることができます。 # マウスのような視覚を必要とするデバイスを使わなくても、キーボードだけで操作することを可能にし、視覚に障害のあるユーザの就労、学習、生活をバックアップします。 # Internet Explorerを快適に使いこなすためのさまざまな機能を搭載しています。 # Microsoft Office 2003/XP/2000の主要製品に対応し、Word、Excel、Outlook、Outlook Express、Access、PowerPointなどが使いこなせます。 # Skype, Windows Media Player、Windows Live Messengerも快適に使用できます。 # 強力なスクリプティング機能により、そのままではうまく読めないアプリケーションも、適切なJAWSスクリプトを書くことで、読めるようになります。 # ほとんどの点字ディスプレイ、点字PDAに対応しています。 # 点字PDAブレイルセンスに対応しました。 # 強力な前処理により正確な日本語読み上げ機能を提供しています。 # EXTRA自動点訳エンジンと同等の点訳エンジンを搭載し、非常に正確な点字表示がされます。 # 音声と点字による万全のIME対応となっています。 # 日本語版JAWSを使いながら音声で解説するオーディオガイダンスCDを添付しました。CDの案内を聞きながら操作することでJAWSの修得がより容易になりました。 # 自宅から職場のPCへのリモート・アクセスを可能にするリモート・アクセス機能をオプションで提供しています。 有限会社 エクストラ http://www.extra.co.jp/index.html 就労支援機器名 機能等 会社名 4 FocusTalk Ver.2.0 # あらゆるシーンに活用できる本格派スクリーンリーダです。 # ユーザーが操作した内容(キーボード操作・日本語入力時の漢字詳細情報など)を読み上げます。 # Windows基本画面(スタートメニュー、デスクトップ、ウェルカムセンターなど)を読み上げます。 # Windows Vistaのログオン画面を読み上げます。 # Microsoft Office2007(Word、Excel、PowerPoint)の読み上げが可能です。 # Internet Explorer7.0、Windows Media Player11、Windows Live Messengerの読み上げが可能です。 # Adobe Acrobat/Reader8、Flash Player9に対応しているため、PDFファイルやFlash項目内にあるテキスト情報を読み上げることが可能です。 # 音声エンジンは、「FineSpeech」を搭載し、音質設定のほかに感情表現音声(4種類)と子供声の選択が可能です。 # スカイフィッシュ社製品SkyHelper(フリーウェア)を併用することで、Skype3.0を簡単に操作することが可能です。 株式会社スカイフィッシュ http://www.skyfish.co.jp/focustalk/index.html 5 ZoomText Magnifier (ズームテキスト マグニファイア) # パソコンの画面を拡大表示し、弱視のかた向けにパソコンの操作を支援するソフトです。 # ご利用のかたに適した拡大倍率(1.25から16倍)に設定すること、拡大するとギザギザになってしまう文字を輪郭補正により滑らかに表示すること、白黒反転や黒と黄色の配色など表示色をきめ細かに変更すること、テキストカーソル・マウスポインターを強調表示することなどが可能です。 # 製品名は「ZoomText 8.1 Magnifier」で、製品型名は「PS−ZT/M81」です。 NEC / NECパーソナルプロダクツ http://121ware.com/software/zoomtext/ 6 MAGic for Windows Version9.5 日本語版 # コンピュータの画面を拡大したり見やすい色に調整して、画面が見えにくいユーザを助けるソフトウェアです。 # 直感的でわかりやすいインターフェースで、初めて使う人にも安心です。 # マウスポインタやカーソルを強調表示することで、マウスやカーソルを見つけやすくすることができます。豊富な設定項目から見やすくカスタマイズ可能です。 # 画面の配色を見やすくカスタマイズすることができます。色を変更したり、反転・白黒表示・明るさの調整など、豊富な設定から見やすく調整することができます。 # 5つの拡大方法の中から好みのスタイルを選択できます。また、拡大された部分のサイズや位置を簡単に調整することができます。 # 拡大部分をキーボードにより簡単に移動させることができます。 # マウスやカーソルの動きに応じて、拡大されている部分を自動的に変更します。 # 拡大したい部分を簡単に指定するロケータ機能があります。 # 画面の特定の部分を常に拡大表示するクイックビューフレームという機能があります。 有限会社 エクストラ http://www.extra.co.jp/index.html 7 MYREAD5 # スキャナにセットした活字原稿や印刷物を、簡単な操作で取り込んで、読み上げたり拡大表示します。 # メニューは、シンプルに「快速」「標準」「カラー」から選択します。 # スキャン、認識、読み上げを同時に実行することができます。 # 用紙認識機能があります。FAXの送信時などで、用紙の裏表がわからなくなった時にも役立ちます。 # カラー画像のスクロールや拡大が簡単にできるので、音声ガイドつきの拡大読書器として、ご利用いただけます。 # スキャナに取り込んだ画像を、プリンタで印刷することができます。 # オプションソフトのブレイルリーダーを使用すれば、点字原稿まで読み上げることができます。 # この機器の貸出しの際には、スキャナが添付されます。 株式会社高知システム開発 http://www.aok-net.com/index.htm 就労支援機器名 機能等 会社名 8 よみとも # 視覚障害者が日常生活に必要な「読む」・「書く」・「拡大読書する」・「点訳する」・「点図化する」・「印刷する」ことを、一人でおこなえるようにするソフトウェアです。 # パソコンに接続したスキャナに活字の書籍や片面の点字文書などをのせてボタンを押すだけで、その内容を聞き取りやすい滑らかな音声で読み上げます。 # 読み込む時に、縦書き・横書きを自動判別し、文章の段落や図表も判別します。 # 読み上げた内容は「テキストデータ」として保存・編集・墨字印刷したり、自動点訳して点字ファイルに保存や点字印刷ができます。 # 「操作ガイダンス」や「読み上げた内容」を、点字ディスプレイに出力することができますので、盲ろうの人にもご利用いただけます。 # スキャンした画像やJPEG・TIFデータは、「点図」に変換し、点図印刷・保存することができます。 # オプションとして、英語から日本語への翻訳機能があります。 # 拡大読書器としても機能します。 # 製品名は「活字文書朗読システム よみともVer5.5」です。 株式会社アイフレンズ http://www.eyefriends.jp/ 9 らくらくリーダー # スキャナから取り込んだ印刷物を読み上げたり、拡大表示するソフトウェアです。 # 縦横混在文書や、かすれ文字や段組のある文書にも高い認識精度を持ちます。 # 日本語文書および英語文書を、認識し、読み上げることができます。 # 国内全てのWindows音声化ソフト(スクリーン・リーダー)と、「SAPI」などの英語読み上げエンジンで使用可能です。 # マイクロソフトワード・エクセル、Adobe Reader、インターネット翻訳の王様等に対応して、高い拡張性を持ちます。 # 操作性がWindowsの基本に忠実で他のソフトとの互換性が高いので、覚え易くサポートも容易です。 # 対応するWindows音声化ソフトは、国内全てのWindows音声化ソフトに対応しており、95Reader(98・2000・XP Reader)、PC-Talker 5、PC-Talker XP、VDM100W-PC-Talker、VDMW300-PC-Talker XP、WinVoice、JAWS for Windowsです。 # 必要周辺機器は、CD-ROMドライブ、TWAIN規格対応イメージスキャナです。 アイネット株式会社 http://www.ainet-jp.net/ 10 ヨメール # ヨメールはスキャナから取り込んだ印刷物を読み上げるソフトウェアです。 # 縦書き横書きの自動判別を行い、印刷物の置く向きにはこだわりません。 # 本1冊分を、スキャンしたページごとに管理できます。 # 編集機能により校正ができます。 # 2度押し確認方式により、安心でスピーディーな操作ができます。 # 合成音声でありながら聞き心地のよい音質と独自開発の構文解析技術が理解しやすい文面読み上げを実現しました。 # 対応スキャナは、エプソン、キヤノンなど、Twain対応スキャナです。 株式会社アメディア http://www.amedia.co.jp/ 就労支援機器名 機能等 会社名 11 MYWORD5 Pro # 音声ガイド付きのワープロです。 # カラー対応の見やすい拡大画面文字です。 # 書式やレイアウト、文字装飾など細かく読み上げることができ、漢字の読みかたなどについても、文書読み上げ機能が充実しています。 # 文字検索や移動・複写、表の作成と編集、画像のレイアウトなど、本格的な編集機能を備えています。 # Microsoft Word文書に対応していますので、ビジネスからプライベートまで、晴眼者と同じようにWord文書が書けます。※マイワードの編集機能の範囲内で文書互換が保たれます。 # HTML文書の読み込みや保存ができ、簡単な編集もできるので、Webページ作成にも活用できます。 # ホームページを最新の状態に保つ、自動更新ツールも装備しています。 # 声の国語辞典を搭載し、声の英和/和英辞典などとも連携し、豊富なオプションを取りそろえています。 株式会社高知システム開発 http://www.aok-net.com/index.htm 12 アドボイスIII # はがきや封筒の宛名書きを、簡単に美しいレイアウトでおこなえる住所録ソフトです。 # レイアウトは、縦書き・横書きはもちろん、はがきや封筒の裏面、暑中見舞い、寒中見舞い、のし袋などにも対応しています。 # 住所から郵便番号を、また逆に郵便番号辞書から住所を思うままに入力できます。 # 他のソフトとの互換性を高めるHTML形式の保存や、Microsoft-Accessのデータ形式に対応しています。 # 画面上で編集中の印刷イメージを確認できる、印刷プレビュー機能を搭載しています。 # 拡大や画像反転もできます。 # 自動ダイヤル機能を使って、簡単に電話をかけることができます。 株式会社高知システム開発 http://www.aok-net.com/index.htm 13 MYMAIL II # すぐにメールがお使いいただけるように配慮した、簡単操作の音声ガイド付きのメールソフトです。 # マイワードから直接メールを送信することができます。 # 大切なメールやアドレス帳を簡単にバックアップできます。 # 電子署名、暗号化に対応しています。 株式会社高知システム開発 http://www.aok-net.com/index.htm 14 ホームページ・リーダー Windows版 バージョン3.04 # ホームページ・リーダーは、目の不自由な方のインターネットアクセスを可能にし、ホームページの内容を合成音声で読み上げます。 また、一部のメッセージやダイアログ、スタートメニューなどのWindowsデスクトップを読み上げます。 # ホームページの拡大表示、フォントサイズの拡大、背景色の変更、また、読み上げ箇所を表示します。 # 一部JavaScript対応し、一部のマウスイベントに対応しています。 # ホームページ・リーダー使用中に表示されるWindowsのメニューやダイアログの読み上げ、一部のプラグイン対応をしました。 # PDF文書やFlashのコンテンツを読み上げます。 # 複数言語(英語、ドイツ語、フランス語ほか)のIBM音声合成エンジンを搭載して読み上げに対応しています。 # 速い読み上げ速度に対応しています。 日本アイ・ビー・エム株式会社 http://www.ibm.com/jp/ 就労支援機器名 機能等 会社名 15 ボイスサーフィン # ボイスサーフィンは、ホームページを音声で読み上げ大きな文字で表示するソフトウェアです。 # より実用性を高めるために、さまざまな工夫を凝らしています。 # 例えば、リンクモードでは自動的につけられたリンク番号により、目的の箇所を素早く見つけることができます。 # 新聞社のサイトでは、ナビゲーションを飛ばして記事の本文から読み上げることもできます。 # 日常よく使う検索サイトは、ファンクションキーに割り当てられており、ヤフーやグーグルなどの検索サイトに、直接、検索キーワードを入力できます。 # 各種タグを利用したジャンプ機能により、効率の良い閲覧を実現しました。 # リンクやタイトルなど、読み上げる内容によって音声キャラクタを変えたりできます。 # なお、ホームページにアクセスするには、インターネットに接続されていることが必須となります。 株式会社アメディア http://www.amedia.co.jp/ 16 ブレイルリーダー # スキャナに点字原稿をセットして、読み取りを実行するだけで自動的に点字原稿の内容を読み上げます。 # 両面点字印刷にも対応しています。 # セットされた点字原稿の上下を自動的に判定して読み取ります。 # 点字文書を自動的に漢字仮名混じり文に変換する機能を装備しています。 # 対応スキャナは次の機種です。 EPSON GT-8700, GT-7700, GT-7600, GT-7000, GT-5500, GT-5000, GT-F500です。 株式会社高知システム開発 http://www.aok-net.com/index.htm 17 ブレイルメモBM46 # 余裕の46マス点字表示で読み取りスイスイ、仕事・学習の効率アップ。 # ブルートゥース搭載でケーブル不要のワイヤレス通信対応。 # USB,シリアル接続可能でパソコン機種を選びません。 # メニュー形式でわかり易い操作方法です。 # 時計、アラーム、カウントダウン、タイマー、ストップウォッチ、カレンダー、電卓などの便利な機能やスケジュール帳、表の集計機能などの情報管理に役立つ機能を内蔵しています。 # 優れた検索機能とタイムラグのない点字表示で、読みたいところがスイスイ見つかります。 ケージーエス株式会社 http://www.kgs-jpn.co.jp/ 18 ブレイルメモBM24 # パソコンの画面情報を点字で表示します。コンパクトなボディに点字表示部24マスを凝縮しています。 # ブルートゥースを搭載しており、ケーブル不要で、ワイヤレスで、パソコンと通信可能です。 # メニュー形式でわかり易い操作方法です。電卓・時計等のアクセサリー機能が充実しています。 # 優れた検索機能とタイムラグのない点字表示で、読みたいところがスイスイ見つかります。 ケージーエス株式会社 http://www.kgs-jpn.co.jp/ 19 ブレッキー # ブレッキーは、USBでパソコンと接続して使うことができる、点字入力専用のキーボードです。 # どんなパソコンとも接続可能です。 # 「ブレッキー」のキーは全部で37個なので、パソコン用のキーボードと比べて覚えなければいけないキーの数が少なくて済みます。 # 手で触って分かりやすいキー配列になっているので、楽に覚えることができます。 # 点字の入力中に点字キーから指を離さず、Windowsのいろいろなキー操作が行えます。 # 下記の3つの入力モードを切り替えることで、様々な操作を行うことができます。 (1)点字入力とフルキー入力モード (2)点字入力モード (3)テンキーとして使うモード 株式会社ナレッジクリエーション http://www.knowlec.com/ 就労支援機器名 機能等 会社名 20 ブレイルセンス 日本語版 # ブレイルセンス日本語版は、点字入出力方式の音声・点字PDA(携帯情報端末)です。 # 高機能のワードプロセッサー機能があり、テキスト文書や点字文書の読み書きも自在にできます。また、Wordファイルを開くことも可能です。 # 内蔵のLANポート、またはオプションのCFタイプの無線LANカード、PHSモデムカードを使って、インターネットにアクセスできます。 # 内蔵のDAISYプレーヤーを使って、DAISY図書を読むことができます。 # 内蔵のメディアプレイヤーで音楽やデジタル録音図書を聴くことができます。インターネットラジオを聞くこともできます。さらに、音声録音用のデジタルオーディオレコーダーと内部マイクも内蔵しています。 # 最大7つのタスクを同時に行うことができます。ブレイルセンスは、業界初のマルチタスクが可能な音声・点字PDAです。 # 点字ディスプレイ上の情報は液晶ディスプレイにも表示されるので、晴眼者が指導する際に大変便利です。 # CFスロットが2つ搭載されていますので、一方は拡張メモリー用、もう一方は無線インターネットやモデムの接続用にお使いになることができます。 # USBメモリースティックを拡張データストレージとして使用したり、bluetoothアダプタ等のUSBデバイスを接続することができます。 # アクティブシンク機能によりWindows PCと接続することができます。また、パソコンの点字端末として使用したり、シリアル・USB・bluetooth・赤外線通信経由で、ファイルのコピーや貼り付けができます。 有限会社 エクストラ http://www.extra.co.jp/index.html 21 ドットビューDV−1 # パソコンの図形情報を点図の形でリアルタイムに表示します。 # 文書のレイアウトや図表の作成など、点字や音声だけでは難しかったグラフィカルな操作に力を発揮します。 # 表示は、24ドット×32ドットです。スクロールや拡大・縮小などの操作が可能です。 # パソコン操作支援ツールとして、また画像触読ツールとして利用できます。 ケージーエス株式会社 http://www.kgs-jpn.co.jp/ 22 ドットビューDV−2 # パソコンの図形情報を点図の形でリアルタイムに表示します。 # 文書のレイアウトや図表の作成など、点字や音声だけでは難しかったグラフィカルな操作に力を発揮します。 # 表示は、32ドット×48ドット、合計1,536ドットでより高精度な表示が可能です。スクロールや拡大・縮小などの動作がスムーズです。 # パソコン操作支援ツールとして、また画像触読ツールとして利用できます。 ケージーエス株式会社 http://www.kgs-jpn.co.jp/ 23 VS−3000AF # モニタ分離型のオートフォーカスカラー拡大読書器です。 # ピントの調節が不要なオートフォーカス、白黒画面への切り替え、ネガ・ポジ反転機能、ライン・マスク機能が、標準装備です。 # コントラスト強調機能は、どんな淡い文字でも読みやすいコントラストに調整できます。 # ライン・マスク機能は、視野が狭いかたや、まぶしさが極端に苦手なかたに、効果を発揮します。縦と横や、ラインとマスクの切り替え、マスク範囲の調整ができます。 # 照明を切り替えることでペン先の影を目立たなくすることができます。 # モニタが分離していますので、モニタ位置は必ずしも正面ではなく見やすい位置に設置できます。 株式会社ナイツ http://www.neitz.co.jp/ 就労支援機器名 機能等 会社名 24 アラジン・レインボウプロ * モニタ一体型のカラー拡大読書器です。 * 画面は6種類あります。フルカラー・ハイコントラスト機能、フルカラー写真モード機能、黒地に白、青地に黄、黒地にグリーンおよび黒地にアンバーの画面への切り替え機能を装備しています。 * ラインとマスキングの両機能を備え、それぞれ縦横の切り替え、マスク範囲の調整ができます。 有限会社 ジェーエムシー http://www.jmc-bizcon.co.jp/index.html 25 アシストビジョンネオ AV−100 * 卓上型のモニター分離型拡大読書器です。家庭用のカラーテレビが使用できます。 * 新開発のフルタイムオートフォーカスモードにより、つねに自動でピント合わせが可能。読書のみならず爪きり、編み物、工作などの作業も可能です。 * ワンタッチオートフォーカスモードでは、ピントボタンを押したときだけ調整します。 * 新機能の位置表示ライトにより、読みかけている場所や作業ポイントを探すのに便利です。 * 新機能の照明切替スイッチは、LED照明を調整し、筆記の際のペン先や手の影を緩和することができます。 * 新開発のX-Yテーブルは可動範囲も広く、下のテーブルに指かけをつけることで上下の動きが水平でスムーズになりました。 * 市販のビデオカメラが接続できるので、手元や遠くのものも拡大表示できます。 * 外形がひとまわり大きくなり、搭載するモニターも14型から21型まで幅広く選べます。 株式会社タイムズコーポレーション http://www.times.ne.jp/ 26 スペクトラム # モニタ分離型のカラー拡大読書器です。 # 近接凝視が目を疲労させるTVではなく、目に優しい高輝度の弱視専用の大型17インチモニターを添付します。 # ワンタッチオートフォーカスでのピント調節機能、白黒画面への切り替え機能、ネガ・ポジ反転機能などを装備しています。 # 輝度・コントラストワンタッチ調節機能、拡大位置ポインター機能を装備しています。 # 焦点深度の深い独自開発のレンズを採用しているため、辞書など厚みがあっても広い範囲にピントが合い、手作業もしやすいです。 # 筆記で手元に影の出ない無影灯、更に位置ポインター付きです。 # オプションにより、ライン・マスク機能、多色反転表示機能等が装備できます。 # XYテーブルに両手を添えたまま操作できるよう、ボタン配置に工夫を凝らしました。画面から目を離すことなく操作できます。 # オプションのズームカメラを接続して遠くのものを拡大表示することもできます。 ティーマン東京オフィス http://www5.ocn.ne.jp/~tieman/ 27 ポケットMAX # 13インチ液晶テレビとリモコン首振カメラが一体となった省スペース型のカラー拡大読書器です。 # リモコン操作により、カメラの向きを上下左右に、倍率を26倍パワーズームで、オートとマニュアルのフォーカスの切り替えも、明るさ等も調整できます。 # カメラの向きを変え、黒板等の遠方の文字等をリモコンボタンで追尾します。 # 白黒反転ユニットのオプションを装備することにより、反転表示機能等が装備できます。 # 当機構の障害者職業総合センターの研究成果を製品化したものです。 株式会社おんでこ http://www.ondeko.co.jp/ 就労支援機器名 機能等 会社名 28 ポケットTYPE−L # パソコンモニターとしても使用可能な15インチ液晶モニターと、机に固定するG-FREEアームスタンドの一体型です。 # G−FREEアームにより、モニターの高さ、角度の調整が自由自在にできます。使用時のみ前面に設置し、それ以外はアームを回転させ、机の端へ移動できる省スペース型です。 # 別売りの白黒反転ユニットにより、白黒反転・黒白ハイコントラストで表示できます。 # 最大40倍のパワーズームで、遠方にも焦点合わせが可能です。 # 別売りのズームリモコンにて、手元操作が可能です。 株式会社おんでこ http://www.ondeko.co.jp/ 29 VS−5000LCD # 液晶モニタ内蔵型のオートフォーカスカラー拡大読書器です。 # モニタを内蔵したまま折り畳めますので、移動、収納などに大変便利です。 # モニタ位置が低いので、見上げる姿勢にならず、長時間使用しても疲れることがありません。 # 操作パネルはすべて手前に配置しています。片手で操作でき、大きく腕を伸ばしたりする必要がありません。 # 視野が狭いかたでも、網膜色素変性症の方によくあるタイプの中心視力のよいかたには、低倍率領域の広さが使いやすくなっています。 # カラー、白黒、白黒反転に切り替えできます。 株式会社ナイツ http://www.neitz.co.jp/ 30 VS−2000AF # モニタ分離型のフルオートフォーカスカラー拡大読書器です。 白黒・白黒反転にも対応しています。 # 完全オートフォーカスなので読み書きばかりでなく、空間での軽作業(爪切り、刺繍、ハンダ付け等)に大変便利です。 # 拡大倍率1.8〜40倍(14インチテレビ上)と低倍率領域の視野を拡大しました。視野が狭くなっても中心視力が残っている方(網膜色素変性症や緑内障の方に見られるケース)に大変使いやすくなりました。 # コントラスト強調機能でどんなに淡い印刷物も最適なコントラストにして見ることができます。 # 照明を切り替えることでペン先の影を目立たなくすることができます。 # ズームスピードは2段階で速くしたり遅くしたりできます。 # オプションのVS-5スキャナを接続すれば読みながら書くという作業があわせてできます。 株式会社ナイツ http://www.neitz.co.jp/ 31 クリアビュースペクトラム # スタンダードなオールインワンタイプのカラー拡大読書器です。 # 基本操作は、ボタン一つの簡単な操作で迷いません。 # 近接凝視において目を疲労させる通常のTVを、代用モニタとして使用しません。 毎日、長時間、使用する就労支援機器として、目に優しい高輝度の弱視専用の大型17インチモニタを添付します。 # オートフォーカスでのピント調節機能、白黒画面への切り替え機能、ネガ・ポジ反転機能などを装備しています。 # 輝度・コントラストワンタッチ調節機能、フォーカスブロック機能を装備しています。 # 焦点深度の深い独自開発のレンズを採用しているため、辞書など厚みがあっても広い範囲にピントが合い、手作業もしやすいです。 # 筆記で手元に影の出ない無影灯付き。(位置ポインターはオプションです。) # オプションにより、ライン・マスク機能、多色反転表示機能、パソコン連動等が装備できます。 # XYテーブルに両手を添えたまま操作できるよう、ボタン配置に工夫を凝らしました。画面から目を離すことなく操作できます。ワンダイアルの超簡単操作です。 # オプションのズームカメラを接続して遠くのものを拡大表示することもできます。 ティーマン東京オフィス http://www5.ocn.ne.jp/~tieman/ 就労支援機器名 機能等 会社名 32 Assist Master(アシストマスター) # Assist Master は自分の見やすい画像にデジタル変換して表示できる拡大読書器です。 # 従来の拡大読書器で見づらかった画像も見やすい画像に変換することができます。 # マスク機能では、余分なエリアをマスクで消すことができるので、まぶしさが減ります。 # 太線化/細線化機能は、文字の太さを太くしたり細くしたりできます。 # 色変換機能として、赤色を黒や白に変換したり、点滅させたりすることができます。赤色を点滅させれば、捺印した書類の原本とコピーの区別も簡単にできます。また、青色や緑色についても同様な色変換ができます。 # 静止画機能があります。 # 色強調機能があります。 # 遠方視にも利用可能であり、遠方にある画像をくっきりとした画像に変換します。 # シャープペンシルなどで画面を見ながら記入することが可能です。 株式会社インフォメーションヒーローズ http://www.i-heros.info/ 33 トラベラー # 6.4インチのカラーTFTモニターと一体型で、重さがわずか800グラムと持ち運びが容易な携帯型カラー拡大読書器です。 # オートフォーカスでのピント調整機能、白黒画面への切り替え機能、ネガ・ポジ反転機能などを装備しています。 # 暗い場所での筆記用にLEDランプを内蔵できます。 # 高輝度でチラツカず鮮明な16cmの液晶画面が180度折り畳めます。 # 家庭のテレビへの接続も可能です。より大画面での表示ができます。 # 筆記や厚い本のために、第2カメラ付きです。 # 付属の読書台を利用すると新聞なども読みやすくなります。 # バッテリーは1時間の急速充電が可能です。一回の充電で二時間使用可能です。 ティーマン東京オフィス http://www5.ocn.ne.jp/~tieman/ 34 オリンピア * 液晶モニターと一体型の携帯型カラー拡大読書器です。 * 白黒標準、白黒反転、フルカラー、青地に黄色の文字の4種類の画面への切り替え機能を装備しています。 * バッテリーは、2〜5時間の充電で2.5時間から6時間の使用が可能です。 * 字を書くときは、付属の保持台の上に載せて使用します。 有限会社 ジェーエムシー http://www.jmc-bizcon.co.jp/index.html 35 AV−300 * 6.4インチのカラーTFTモニターと一体型のコンパクトな携帯型カラー拡大読書器です。 * 白黒画面への切り替え機能、ネガ・ポジ反転機能、無段階コントラスト調整機能付などを装備しています。 * カメラは着脱可能です。ビデオカメラを接続すれば遠くの黒板もカメラを切換えて見ることが可能です。筆記にも使えます。 * バッテリーでの使用は2時間の充電で最大2時間の使用が可能です。 株式会社タイムズコーポレーション http://www.times.ne.jp/ 36 クィックルック * 4インチの液晶モニターと一体型の、重さわずか300グラムの手のひらサイズの携帯型カラー拡大読書器です。 * 小型、軽量、外出先での使用に適しています。カメラを起こすだけで電源が入ります。 * 白黒画面への切り替え機能、ネガ・ポジ反転機能などを装備しています。明るさも4段階に調整できます。 * 筆記にも使えます。 * バッテリーでの使用は、2〜3時間半の充電で、最大1.25時間の使用が可能です。 株式会社タイムズコーポレーション http://www.times.ne.jp/ 就労支援機器名 機能等 会社名 37 クリアビュートラベラー # オールインワンの機能を持った折りたたみポータブル版拡大読書器です。 # 6.4インチのカラーTFTモニタと一体型で、重さがわずか800グラムと持ち運びが容易な携帯型カラー拡大読書器です。 # オートフォーカスでのピント調整機能、白黒画面への切り替え機能、ネガ・ポジ反転機能などを装備しています。 # 高輝度でチラツカず鮮明な16cmの液晶画面が180度折り畳めます。 # 家庭のテレビへの接続も可能です。より大画面での表示ができます。 # 筆記や厚い本のために、第2カメラ付きです。 # LED外部照明ランプが2個つき、筆記作業にも最適です。(ランプ付き、ランプなしは、選択できます) # 付属の読書台を利用すると新聞なども読みやすくなります。 # バッテリーは1時間の急速充電です。一回の充電で2.5から3時間使用可能です。 ティーマン東京オフィス http://www5.ocn.ne.jp/~tieman/ 38 クリアビューコンパクト # 4インチの液晶モニタと一体型の、ポケットに入るコンパクトサイズで、片手に収まる小ささの携帯型カラー拡大読書器です。 # 重さ250グラムで小型、軽量、外出先での使用に適しています。カメラを起こすだけで電源が入ります。筆記にも使えます。 # 白黒画面への切り替え機能、ネガ・ポジ反転機能、マルチカラーモードなどを装備しています。 # 光学レンズで、通常のピンホール型の4倍以上明るく鮮明に表示します。 # 2時間半の充電で、2時間の使用が可能です。 # バッテリーは1時間の急速充電も可能です。 ティーマン東京オフィス http://www5.ocn.ne.jp/~tieman/ 39 パワードアイ * 一台で、遠近問わず利用可能な拡大読書器です。 * 新聞などの資料には、直接、密接させます。厚い本を読む時や筆記用には、スタンドを使用できます。黒板や駅の表示板・時刻表などの遠景を見る時に、手ぶれする遠景をいったん固定画にして手元で確認することが可能です。 * 1.1キログラムとコンパクトで持ち運びやすく、キャリーバックが付属します。 * カラー/モノクロ/反転 の表示切替ができ、135度の角度調整が可能です。 * テレビ接続可能で、オプションアダプタでパソコン接続可能です。 * バッテリーで4時間連続使用できます。 * ACアダプタが付属します。 * オプションとしてフリーアームがあり、厚い本も立体物も見やすく、手作業も自由にできます。 * 他のオプションとして携帯LED照明があり、筆記時の手元の影をなくすことができます。 有限会社パワードアイ (Webなし) 就労支援機器名 機能等 会社名 40 ブライト # パソコンに接続するタイプのカラー拡大読書器です。 # ひとつのモニターをパソコンと共用できます。 # パソコン画面と本などを同時に一画面に表示することができます。 # 足踏みスイッチで、パソコン画面と拡大読書器画面を切り替えたり、もしくは分割画面として並べて同時に見ることができます。 # ワンタッチ、オートフォーカスでのピント調整機能、多色反転表示機能、位置ポインタ点灯機能、ライン・マスク機能などを白黒画面への切り替え機能、白黒反転機能を装備しています。 # XYテーブルに両手を添えたまま操作できるよう、ボタン配置に工夫を凝らしました。画面から目を離すことなく操作できます。 # 焦点深度の深い独自開発のレンズを採用しているため、辞書など厚みがあっても広い範囲にピントが合います。 # 照明も筆記の際、影の出ない、またランプ交換の必要のない無影灯を採用しました。 # 外部カメラ接続機能があります。 # パソコンとの接続に、OSによる問題はありません。ハードは、外部入力と外部出力が必要です。MACはMACアダプターが必要です。画像モードは1024が現行の標準です。 ティーマン東京オフィス http://www5.ocn.ne.jp/~tieman/ 41 アラジン・ジニープロ * モニタ分離型のカラー、オートフォーカス拡大読書器です。 * ひとつのモニターをパソコンと共用できます。 * 3種類のビデオ出力(SVGA、S映像、NTSC)を装備し、パソコンと接続して1つのモニタにパソコンの画面と拡大読書器の画面を分割表示することで作業効率も格段に向上します。 * 画面は、フルカラー、白黒画面(標準、反転)、2色画面(白黒を含む24種類、SVGA及びS映像出力時)への切り替え機能、ライン・マスク機能などを装備しています。 有限会社 ジェーエムシー http://www.jmc-bizcon.co.jp/index.html 42 デジタルルーペVReader # 携帯型カラー電子ルーペです。 # カメラの電源はパソコンから供給され、カメラの向きを変えれば遠方視も可能です。 # 文字の拡大・縮小や表示形式(カラー、白黒、白黒反転等)の変更は、キーボードで簡単に操作できます。 # 写真にあるノートパソコンは別売りです。 # 本システムはWindows上にて動作し、画面読み上げソフト(95Reader等)で、ウインドウのメニュー等を音声で読み上げることもできます。 # 当機構の障害者職業総合センターの研究成果を製品化したものです。 株式会社おんでこ http://www.ondeko.co.jp/ 43 ノートパソコン用拡大読書器 # 携帯型カラー拡大読書器です。 # カメラの電源はパソコンから供給され、カメラの向きを変えれば遠方視可能です。 # 文字の拡大・縮小や表示形式(カラー、白黒、白黒反転等)の変更はキーボードで簡単に操作できます。 # 写真にあるノートパソコンは別売りです。 # 本システムはWindows上にて動作し、画面読み上げソフト(95Reader等)で、ウインドウのメニュー等を音声で読み上げることもできます。 # 当機構の障害者職業総合センターの研究成果を製品化したものです。 株式会社おんでこ http://www.ondeko.co.jp/ 就労支援機器名 機能等 会社名 44 スペクトラムVGA # モニタ分離型のカラー拡大読書器です。パソコン接続が可能です。 # ひとつのモニターをパソコンと共用できます。パソコンモードと拡大読書器モードの切替ボックスがついています。 # パソコンとの接続に、OSによる問題はありません。ハードは、外部入力と外部出力が必要です。MACはMACアダプターが必要です。画像モードは1024が現行の標準です。 # ワンタッチオートフォーカスでのピント調節機能、白黒画面への切り替え機能、ネガ・ポジ反転機能などを装備しています。 # マルチカラーとその反転付きです。 # 輝度・コントラストワンタッチ調節機能、拡大位置ポインター機能を装備しています。 # 手作業も可能な深い焦点深度に、筆記で手元に影の出ない無影灯、更に位置ポインター付きです。 # XYテーブルに両手を添えたまま操作できるようボタン配置に工夫を凝らしました。画面から目を離すことなく操作できます。 # オプションにより、ライン・マスク機能等が装備できます。 ティーマン東京オフィス http://www5.ocn.ne.jp/~tieman/ 45 クリアビュースペクトラムVGA # モニタ分離型のカラー拡大読書器です。パソコン接続が可能です。 # ひとつのモニタをパソコンと共用できます。パソコンモードと拡大読書機モードの切替ユニットがついています。 # パソコンとの接続に、OSによる問題はありません。ハードは、外部入力と外部出力が必要です。MACはMACアダプタが必要です。画像モードは1024が現行の標準です。 # フルオートフォーカスとフォーカス固定機能、白黒画面への切り替え機能、ネガ・ポジ反転、マルチカラー機能などを装備しています。 (ブライトの分割画面、フットスイッチはありません。) # 輝度・コントラストワンタッチ調節機能、拡大位置ポインター機能を装備しています。 # 手作業も可能な深い焦点深度に、筆記で手元に影の出ない無影灯、更に位置ポインター付きです。 # XYテーブルに両手を添えたまま操作できるようボタン配置に工夫を凝らしました。画面から目を離すことなく操作できます。 # モノクロ/反転/マルチカラーの画面切替だけでなく、ラインやマスキング機能、拡大位置を確認できるポインター機能なども付いて、作業の効率向上を支援します。 ティーマン東京オフィス http://www5.ocn.ne.jp/~tieman/ 就労支援機器名 機能等 会社名 46 クリアビューブライト # パソコンに接続する業務用のカラー拡大読書器です。 # このページの写真は、フリーアーム付き17インチ液晶モニタを付けた場合のものです。 通常は、パソコン側のモニタを共用するため、モニタは不要です。 # ひとつのモニタをパソコンと共用できます。一日中、長時間、パソコンを使う仕事に最適です。 # パソコン画面と拡大読書器の分割画面で、本などを同時に一画面に表示することができ、画面切替なしで作業ができます。 # 足踏みスイッチで、パソコン画面と拡大読書器画面を切り替えたり、もしくは分割画面として並べて同時に見ることができます。 # オートフォーカスでのピント調整機能、多色反転表示機能、位置ポインタ点灯機能、ライン・マスク機能などを白黒画面への切り替え機能、白黒反転機能を装備しています。 # XYテーブルに両手を添えたまま操作できるよう、ボタン配置に工夫を凝らしました。画面から目を離すことなく操作できます。 # 焦点深度の深い独自開発のレンズを採用しているため、辞書など厚みがあっても広い範囲にピントが合います。 # 照明も筆記の際、影の出ない、またランプ交換の必要のない無影灯を採用しました。 # 外部カメラ接続機能があります。 # パソコンとの接続に、OSによる問題はありません。ハードは、外部入力と外部出力が必要です。MACはMACアダプターが必要です。画像モードは1024が現行の標準です。 ティーマン東京オフィス http://www5.ocn.ne.jp/~tieman/ 47 クリアノート # 望遠機能と卓上ライト付きで、オフィスや学校向きの軽量カラー拡大読書器です。 # 携行用にもなり、卓上型でも使えます。 # デスクトップPCやノートPCに接続して、PCのモニタを共用して表示することができます。つまり、パソコンの画面にカメラの拡大した画面を映し出すことができます。 # 2.2kgと持ち運びにも便利で、専用バッグが付属します。バッグには、ノートパソコンも入れることができます。 # 外部モニタに直結すれば、パソコンなしでも使用できます。 # フルオートフォーカス、カラーモノクロ反転、マルチカラー、セパレート画面可。 # カメラは、360度方向、上下も自由に向けられます。縦型モニタにも対応。。 # 内蔵充電池で、5時間も使用できる万能型です。 ティーマン東京オフィス http://www5.ocn.ne.jp/~tieman/ 48 アイファイン * 光学系の眼鏡型拡大鏡です。専用のメガネフレームに自動焦点拡大鏡を装着します。携帯できます。 * 近くは4.7倍、遠くは3.5倍に拡大して見ることができます。 * オートフォーカスなので自分で焦点を合わせる必要がありません。 * 眼鏡フレーム装着型で、両手を自由に使え、16.4°の広い視野を持っています。従来のものよりも全体が見えます。 * 両手が作業をしていてふさがっていても、近くのものも、遠くのものも見ることができます。 * 初期調整後の操作は、電源スイッチのみで使用することができます。 * 約8時間の連続使用ができます。充電式または単3電池を4本使用します。 株式会社 ケイメイ http://eyefine.jp/ 就労支援機器名 機能等 会社名 49 Dragon NaturallySpeaking 2005 # Dragon NaturallySpeakingは、Windowsアプリケーションでキーボード入力の代わりに「音声による文字入力や編集」を可能にするソフトウェアです。 # マイクに向かって話すそのままの速度でテキスト化されるため、キーボード入力にくらべて約3倍の速さで入力ができます。 # 話した内容をそのままのスピードで画面に表示することができるので、手話に代わって耳の聞こえないかたと聞こえるかたとのコミュニケーションの支援も可能です。 # Word、Excel、Outlook(Express)、Internet Explorer、チャットなどのアプリケーションに対応しています。 # プログラムの起動やファイルの保存などアプリケーション自体の操作も音声で実行可能です。 ニュアンス コミュニケーションズ ジャパン株式会社 http://japan.nuance.com/ 50 らくらく予定帳 # 日報や予定をカレンダーに登録して、スケジュールを管理するソフトです。 # テンプレートがあるので入力も簡単で、よく使う用件や項目の事前登録でもっと便利になります。 # カレンダーで年月日を指定するだけで、簡単にその日の履歴や予定の確認ができます。 # 用件や会社名・名前などで検索して一覧表示できるので、履歴や予定もまとめて確認できます。 # 用件の重要度を設定したりメッセージを登録できるので、うっかりミスもなくなります。 # マイクロソフトエクセルに対応しているので、データの集計や加工も思いのままです。 # キーガイド・音声読上げにはWindows音声化ソフト(スクリーン・リーダー)が必要です。 アイネット株式会社 http://www.ainet-jp.net/ 51 マイディック # インターネットや電子ブック・CDなどで提供されている さまざまな辞書を簡単に検索することができます。 # 検索したい語句を入力して矢印キーを押していく、それだけの操作で意味を読み上げます。 # 広辞苑や、現代用語の基礎知識、医学用語辞典など「EPWING規格の辞書」に対応しました。 さらにEB Voiceユーザにうれしい、電子ブックにも対応。 # 辞書データを一時的にハードディスクに保管して再利用する「キャッシュ機能」で、CD辞書の選択や検索のスピードを向上させています。 株式会社高知システム開発 http://www.aok-net.com/index.htm 52 マイニュース # インターネットのニュースを簡単な操作で読みあげることができます。 # お好みのニュースを上下矢印キーで選んで、エンターを押す。マイニュースは、それだけの簡単な操作でニュースを読みあげられます。 # 新聞社の記事とコラム、天気、趣味、テレビ、ラジオなどをチャンネルとして利用できます。 # 膨大なニュース記事の中から、気になる記事だけを、キーワードを指定して簡単に検索できます。 # 映像や音楽などマルチメディアコンテンツに対応しました。 マイニュースを、インターネットラジオやインターネットテレビとしてお使いいただけます。 株式会社高知システム開発 http://www.aok-net.com/index.htm 53 名刺の助っ人 # 小型専用スキャナで名刺に書かれた会社名・役職・名前・住所・電話番号・URL・メールアドレス等を取込みます。 # 約800万件の法人辞書を搭載しているので、高い認識結果を表示します。 # 取り込んだデータのグループ分けや検索ができるので、活用が思いのままです。 # 宛名職人等の宛名書きソフトに対応しているので、宛先入力の手間が省けてはがきや封筒印刷が簡単になります。 # ブラザやメールソフトに対応しているので、HPの閲覧やメールの送信でアドレスを入力する手間が省けます。 # 国内全てのWindows音声化ソフト(スクリーン・リーダー)に対応しています。 アイネット株式会社 http://www.ainet-jp.net/ 就労支援機器名 機能等 会社名 54 メール着信通知装置ML−1mini2 * パソコンのメールが着信すれば、光と音(ブザー)で通知する装置です。聴覚障害者に対しては光で、視覚障害者に対しては音で、メールの着信を通知することができます。 * 音の代わりにwavファイルを設定しておけば、パソコンのサウンド出力で通知することができます。 * 最大3つのメールアカウントに対応して着信を監視できます。 * 1つのメールアカウントにつき、3つの送信元メールアドレスを設定できます。これにより、送信元の特定が可能です。 * 音は、新着メールがあった場合のみブザーが鳴動します。光は、メーラーでメールを取り出さない限り、点灯し続けます。 東亜無線電機株式会社 http://www.temcy.com/ 55 EXTRA for Windows Version4 # 自動点訳、点訳支援プログラムです。 # 直接入力されたテキストはもとより、テキストファイル、ワードや一太郎などで書かれた文章のほか、HTMLファイル、PDFファイルのテキスト部分などを自動的に点字のデータに変換し、即座に点字としての編集作業を行うことのできる高機能点訳エディタです。 # 点字を知らないかたでも、正確に、すばやく、簡単に、日本語・英語の点訳ができます。 # 漢字かな混じりの原文、分かち書きのひらがなデータ、点字データの3種類のデータを画面に表示しながら、編集・校正作業を行うことができます。編集・校正作業は、この3つのウィンドウどこからでも行うことができます。 # 点字を知らないかたでも仮名ウィンドウに表示されたわかち書きの仮名データを見て誤変換を見つけて修正することで、ほぼ正しい点字データを作成することができます。 # 原文テキストを仮名と点字に変換し、ユーザは点字を直接校正することによっても、仮名を校正することによっても、正しい点字データを効率的に作成することができます。 # MSAAに対応し、PC-Talker XPとの連携で、 3つのウィンドウすべてで、音声での編集・校正作業が出来ます。 # 点訳対象言語は日本語と英語です。 # 日本語においては、漢字かな混じり文を解析し、99.9パーセントの正確さで点字データに変換します。 # 英語においては初心者向けの1級英語点字(グレード1)と、アメリカやイギリスの英語点字出版物で標準的に用いられている2級英語点字(グレード2)の両方をサポートし、1級英語点字はもちろんのこと、複雑な短縮ルールを持った2級英語点字でもほぼ100パーセントの精度で点訳することができます。 # 英数字をコンピュータ点字と解釈して変換することなどもできますので、コンピュータ・プログラムなどを含む技術的な内容の文章の点訳にも活用できます。 有限会社 エクストラ http://www.extra.co.jp/index.html 56 テルミー * テルミーは、SPコードに変換された活字文書内の情報を、音声で読み上げることができる機器です。 * 紙に書かれている情報をSPコードに変換することにより、同じ情報を健常者と同様に紙媒体から得ることができ、再度読み返すこともできます。 * SPコードは、100個まで記憶できます。 * SPコードに変換された文書の読み上げ精度も格段に向上しています。 * SPコード作成ソフトは、使用許諾条件に同意していただくと無償ダウンロードが可能であり、パソコンで簡単にSPコードを作成できます。 印刷の解像度が、600ディーピーアイ(単位:dpi)以上のレーザープリンターであれば、SPコードのプリントアウトが可能です。 * 別売の充電式バッテリーを使用すると、2時間の連続再生が可能です。 日本福祉サービス株式会社 http://www.tellme.jp/index.html 就労支援機器名 機能等 会社名 57 よむべえ # よむべえは、印刷された活字文書を音声で読み上げる読書機です。 # 視力の弱い高齢者や視覚障害者に最適の読書機です。 # 原稿台の上に印刷物を載せてから、操作パネルで簡単な操作をすれば、その内容を読み上げます。 # CDに録音されたデイジーDAISY(デイジー)図書や、CDに収められたテキスト、FDブック図書を読み上げることができます。 (デイジー図書は、一般図書だけでなく、専門図書、教科書、洋書も提供しています。) # オプションのフロッピードライブを取り付ければ、フロッピーに保存されたテキスト、およびFDブックの読み上げや、フロッピーへの保存ができます。 # 印刷データの読み上げ校正や、フロッピードライブを使って印刷物のテキスト化などの作業を行うことができます。 株式会社アメディア http://www.amedia.co.jp/ 58 ハリQマスター ver3.0 # ハリQマスターは、視覚障害者さま向けのカルテ管理・予約管理・出納管理ソフトウェアです。 # 画面読み上げソフト(スクリーンリーダー)を使用してパソコンを操作するかたはもちろんのこと、音声がなくても簡単に使用できます。 # Shift + F2 を押すことで現在何をする場所にいるのかガイドします。 # 領収書を患者さま別に発行できます。 # LAN対応版にのみ、ユーザーが何ができるかなどの権限を与えることができるユーザー認証の機能があります。LAN対応版の価格はお問い合わせください。 # 操作に関するカセットテープマニュアルが付いています。 株式会社インフォメーションヒーローズ http://www.i-heros.info/ 59 プレクストークPTR2 # プレクストークPTR2は、聴く、録音する、編集する、の3役を1台で行えるポータブルレコーダーです。 # すべての機能が音声ガイドで案内されます。 # 録音図書の世界標準規格、DAISY(デイジー)図書が再生できます。 (デイジー図書は、一般図書だけでなく、専門図書、教科書、洋書も提供しています。) # 会議や講義が録音できます。CD1枚に最大約90時間録音できます。 # 録音した音声は、音声ガイドに沿って整理・編集ができます。 # 大容量バッテリーを装備しているので、自宅はもちろん勤務先、外出先、どこでも使用できます。 (デイジー形式のCDならば約6時間の連続再生が可能です。) # タイマー機能、電卓機能、CDバックアップ機能など便利な機能を装備しています。 シナノケンシ株式会社 http://www.plextalk.com/jp/indhttp://www.plextalk.com/jp/index.htmlex.html 60 受付名人 # 受付名人は、法人・団体・企業等での、電話受付業務を支援するソフトです。 # CSVファイル等に対応しているので、導入準備時の各種データ登録も簡単です。 # 見積・注文・伝言・問合せ・サポート・クレーム等、多くの案件に対応します。 # 事前に登録したデータの参照や取り込みができるので、入力もスムースです。 # 入力した案件を基に見積書・請求書・宛名ラベルを印刷できます。 # 案件・顧客データ・商品データをすばやく正確に、電子メールで担当者に伝えられます。 # データをマイクロソフトエクセル等に移して、社内でデータを共有できます。 # 各種法人・団体・企業様の業務内容にあった仕様へのカスタマイズを承ります。 アイネット株式会社 http://www.ainet-jp.net/ 61 らくらくボイス # らくらくボイスは、パソコンのテキストや点字ファイルを音声データに変換するソフトです。 # 読み上げの音声(SAPI)を選べるので、用途や言語に応じて音声の切り換えができます。 # 音声データをワンタッチでオーディオプレイヤーに送る事ができます。 # 付属のオーディオプレイヤーは小型で分かりやすさにも配慮して設計しているので、操作もらくらくです。 # デスクを離れても、報告書や指示書の内容を音声で確認できます。 アイネット株式会社 http://www.ainet-jp.net/ 別添 6